かおP動物園♪

愉快でおしゃべりなモモイロインコのチャッキーとゆぃくん[07.1.25]&カレンタン[09.4.1]の成長記録♪

 三種混合第1期追加

2008-08-04 20:19:46 | ゆぃくん
8/4(月) 1歳6ヶ月


三種混合(DPT)第一期追加を接種してきました

過去の経験から、目隠しをすれば泣かないはずでしたが…

今日は泣いてしまった


それでも、先生が手の甲にアンパンマンのハンコを押してくれると

直ぐにご機嫌に

『ありゃーしたっ(ありがとうございました)、バイバイ』と言って退室

部屋を出ると『泣いちゃった…。泣いちゃった…』と悲しげに何度も繰り返すゆぃくん

意味を解っているのでしょうか



帰宅後、ご褒美の小玉スイカ


動画  スイカ~。美味しい?ニコ~♪言ってる言わされてる???

いずれにしても満足そうなゆぃくん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ゆぃくん @ 怪獣の紹介

2008-08-04 20:03:10 | ★ 住人のご紹介 ★
ゆぃくんに興味を持っていただいた方、どうぞお暇な時にお読みください。




08.08.26【予防接種】追記

ニックネームゆぃくん
本名唯一 (ゆいちと読みます)
性別男性
誕生日
2007年1月25日(木) am9:00ぴったり!
出産秘話はこちら
名前の由来
人まねではなく、オリジナリティ溢れる人間になって欲しい

との思いから、YOちゃんパパが命名。




実は裏由来があって…(こちらがホントの由来

ゆぃくんの両親は、個性的だと評価されてしまう事が多いのです。

必然的に、個性的になる確立がかなり高く

さらに血液型も、個性的といわれがちなAB型の可能性を高く秘めているので、将来『変わり者』と、
ののしられるような事があっても

『変わり者』ではなく『オリジナル』なんだよと

ゆぃくんを説得できるように、そこまで考えたのです。

因みに外人さんには『オンリーワン』と説明

性格
わりと聞き分けがいい。

外では泣かない。 内弁慶

運動神経が発達していると思ったけどそうでもなさそう

生後1ヶ月の頃から、夜はぐっすりネンネした親思いの良い子。

夜泣きは殆どした事がありません。

生後7ヶ月になった頃~8ヶ月の半ば頃まで、1日おきくらいの確立で夜中に1度起きる。

それでもおしゃぶりを口に入れるだけで、即寝る単純ボーイ。

血液型まだ解りません。

A型50%、AB型50%の確立です。                        
出生時の身長49.5cm
出生時の体重3,304g
足のサイズ
出身地川崎市の病院
住居
日当たりの良い3階建ての一戸建て。

2階のリビングにベビールームを作り、そこで自由に遊んでいましたが、1歳のお誕生日の直後に取っ払う。

将来的には、4階のロフトに移り住んでいただく予定。
好きな食べ物ブロッコリー、しめじ、きゅうり(080530記)   
キライ鼻をほじられる事。嫌いな食べ物は特に無い。
趣味ゴミあさり
特技リモコン操作   
成長記録
寝返り4ヶ月と24日07.06.18
寝返り返り5ヶ月と17日07.07.12
離乳食開始6ヶ月と0日 07.07.25
自力で座る6ヶ月と16日07.08.11
ズリバイ6ヶ月と18日07.08.13
自力で立つ6ヶ月と26日07.08.21
ハイハイ7ヶ月と1日 07.08.26
伝い歩き(5歩以上)7ヶ月と17日07.09.11
手放しで立っていられる 8ヶ月と0日 07.09.25
オマル使用開始 8ヶ月と3日 07.09.28
振りつきバイバイ 8ヶ月と27日 07.10.22
左足を一歩踏み出す 9ヶ月と0日 07.10.25
平らな所から自力で立つ  9ヶ月と07日07.11.01
2歩前進  9ヶ月と18日07.11.12
ハーイ 右手を上げる  9ヶ月と29日07.11.23
ご馳走様でした 手を合わせる  9ヶ月と30日07.11.24
初めてのヘアーカット
(生まれつき生えてた毛のみ)  
10ヶ月と1日07.11.26
3歩前進  10ヶ月と2日07.11.27
急に言葉が増えてきた  10ヶ月と5日07.11.30
4歩前進  10ヶ月と08日07.12.03
5歩前進  10ヶ月と15日07.12.10
7歩前進  10ヶ月と23日07.11.18
お片づけが出来るように  10ヶ月と24日07.11.19
自力でスプーンを使えるように  10ヶ月と28日07.12.23
14歩前進  11ヶ月と25日08.01.19
Uターン(歩行を極める!?)  11ヶ月と30日08.01.24
卒乳  1歳と15日08.02.09
ポイ(台所のゴミ箱に捨てる)  1歳と23日08.02.17
10センチの段差の乗り降り  1歳2ヶ月08.04.04
『どうぞ』と言って物をくれる  1歳3ヶ月08.05.08
『テレビ消して』or『出かけるよ~』でテレビを消す1歳3ヶ月08.05.09
手を上げて横断歩道を渡る1歳3ヶ月08.05.16
2語文発言
『おっこった ブロッコリー、バナナ ちょうだい』
(ママジュース!は1歳1ヶ月から言ってる)
1歳3ヶ月08.05.22


予防接種
BCG3ヶ月と28日07.05.23
三種混合1回目4ヶ月と28日07.06.22
三種混合2回目5ヶ月と18日07.07.13
三種混合3回目6ヶ月と09日07.08.03
ポリオ1回目8ヶ月と10日07.10.05
麻しん・風しん1歳と3日08.01.28
水疱瘡の予防接種1歳と1ヶ月と7日08.03.3
ポリオ2回目1歳3ヶ月08.05.14
三種混合 第1期追加1歳6ヶ月08.08.04
おたふくの予防接種1歳7ヶ月08.08.26
 

病気

突発性発疹と診断
11ヶ月と15日08.01.09
ヘルパンギーナ1歳5ヶ月08.07.03
 



食べられる食材
</tabel>
6/25 スイカ
7/2 さくらんぼ
7/13 夕張メロン
7/23 ぶどう
7/25 桃、10倍粥
7/29 マンゴー
7/30 キャベツ
8/4 かぼちゃ
8/8 アスパラガス
8/9 みかん
8/12 じゃがいも
8/17 にんじん
8/21 お豆腐・7倍粥
8/23 たまねぎ
8/25 梨
8/27 しらす
8/29 パン粥
8/31 ヨーグルト
9/1 トマト
9/2 プルーンジュース
9/3 きな粉
9/5 ささみ・ほうれん草
9/7 バナナ
9/8 カッテージチーズ
9/9 ホワイトソース
9/10 そうめん
9/11 真鯛・大根
9/13 ブロッコリー
9/17 レバー野菜
9/18 ホタテ・ナス・ピーマン・りんご
9/21 枝豆・かつお
9/25 マグロ
9/27 コーンスープ
9/28 はんぺん
9/29 ごぼう
10/2 鮭
10/12 ハイハインのプレーン
10/16 6倍粥
10/19 うどん・長ネギ 
10/21 ごま 
10/22 パスタ 
10/25 5倍粥 
10/28 しいたけ 
10/29 いんげん 
10/30 玉子の黄身 
10/31 のり 
11/01 玉子の白身 
10/29 いんげん 
10/30 玉子の黄身 
10/31 のり 
11/01 玉子の白身 
11/03 納豆・マンナビスケット(まだ早い…) 
11/05 豚肉・しょうが・さとう・酒 
11/08 牛肉 
11/09 バター・しょうゆ 
11/10 キウイ 
11/14 しめじ 
11/16 プリン 
11/18 いちごジャム 
11/20 はくさい 
11/25 オリーブオイル 
11/29 ポカリスエット 
12/05 ケンタッキーのビスケット 
12/07 いちご・ベビーボーロ 
12/17 みそ 
12/24 牛乳(調理用) 
08/01/25 生トマト ・ 生クリーム ・チョコレート ・魚肉ソーセージ
08/01/26 生!?牛乳 
08/02/07 カレーの王子様 
08/02/11 あんかけ焼きそば 
08/02/11 フライドポテト(塩抜き) 
08/02/19 餃子 ・ アボカド 
08/02/20 チョコレート(カカオ70%) ・ チョコレートのデザート 
08/02/29 レアチーズケーキ(しらら) お顔が真っ赤に 
08/03/1 ソフトクリーム こちらも顔が赤く… 

ゆいくんゆい君ゆいクンユイくんユイクンゅぃくんゅぃ君ゆんたんユンタンュィクンュィくんゆぃくんゆぃ君ゆぃクン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする