09/04/01(水) くもり 雨 晴れ 雷
前日は前駆陣痛の為、殆ど寝ていなかったので、ゆぃくんと一緒に22時頃ベッドに入り
YOちゃんパパと少しお話しながら、23時頃眠りにつく(-.-)zzZ
が、0:25またまたアノ痛みで目が覚める(;_;)
さらに、う○ちがしたい感じが伴っている^^;
そして約30分間隔で、おしりを中心に痛みが走る(>_<)
深夜2時。
結構激しい痛みがあったり、早い時は5分も間隔があかずに痛みがやって来る(>_<)
ヤバくない!?
病院に電話する。
ナース『前駆陣痛ですよ。まだまだ産まれないから心配しないで、陣痛の間隔をメモとるのやめてくださいね。
病院に来ても何も出来ませんよ~。きっちり8分間隔になったらまた電話くださいね』
なんともノンキ答えが(-"-;)
マジで痛いんだよ(ノ△T)
でも…そういやかおPが知ってる陣痛の痛みとは違うかも…
ま、仕方ない我慢するしかないか(;_;)
ツタヤで借りていた【ドラゴンボール】のDVDをつけ、部屋を歩きながら観賞して気をまぎらわす。
深夜3時半。
時々激しい痛みがあり、3~5分間隔で痛みがやって来る(≧ヘ≦)
マジでもぉヤバイでしょ!?
再び病院へ電話。
ナース『話を聞いてるとまだ産まれそうもないし、こちらの都合で申し訳ないけど満床なんです。
料金が高くつくのを気にしないなら来てもいいけど…、まだ産まれないですよ。』
かおP『料金は気にします(^_^;)[なんせインチキセレブなもんで:心の声]
つーか、あの…何を根拠に産まれないといってるんですかぁ?』
ナース『昨日の受診した感じと…それより何よりホントに陣痛きたら笑って話せないですから。』
かおP『イヤー、一人目の時も直前まで笑えましたが…^^;』
ナース『来たければ来ても良いですけど…
どうしても受診したいのなら9時の外来で間に合うと思いますよ』(完全に嫌がっているか信じていない)
かおP『分かりました(;_;)朝9時に行きます。』
その間、2~3分間隔で痛みが(≧ヘ≦)
生きた心地がしない。
つーか、これが前駆陣痛だとしたら…
明日の夜も明後日の夜もコイツがやって来る訳!?
マジムリ!!
AM6時。
そろそろYOちゃんパパに起きてもらう(-人-)
お尻を押してもらうと楽なので、痛みに合わせて押してもらう。
そして、AM7時。
気分転換にお風呂に入る事に。
その頃YOちゃんパパとゆぃくんはモリのお散歩へ。
今日からゆぃくんは保育園なので、かなり慌ただしくしてる。
お風呂から出ようとした時、何か出たような気が…
でも水の中だからよくわからない(@_@)
しかし、タオルに血の混じった卵の白身のようなものが付着した( ̄○ ̄;)
AM7:30。
破水だ!!(破水ではないらしい)
YOちゃんパパに電話して先ずはお散歩から帰ってきてもらう。
そして病院に電話。
こんな状況でも、
『9時過ぎないと何も出来ない。』
キッパリ断られ…(ノ△T)
殆ど間隔があかないまま痛みに絶える(`ヘ´)
もぉイキミたいーーー!!
自宅で産んじゃうか!?
でも我慢(`ヘ´)
悩んだ末、出掛けようとしていたYOちゃんパパには、会社を休んでもらうようにお願いした。m(_ _)m
AM9:05。
病院に到着。
ナース『先ずは30分位お腹の張りの検査をしますね~』
~またノンキな事言って…~
一人が機械を装着し、一人が子宮口を確認する。
ナース『全開大!!(◎o◎)』
~ほら…だから何を根拠にまだまだ産まれないだなんて…(-_-#)~
[ここで判明…マジでかおPの陣痛を信じて居なかった訳だ…(┳◇┳)]
ナース『直ぐに分娩室に行きましょう!!』
歩いて行かされる(-"-;)
AM9:10
ナース『点滴が入ったらイキミましょう!』
なかなか入らない(`ヘ´)
早くイキませてー!!
左手に3ヶ所程刺され…それでもダメで結局右手に(`ヘ´)
何度も何度も謝られ、やっとの事で刺さった(`o´)
だけど、針を刺される痛みなんて屁でもない(^皿^)
ようやくイキミ開始!!
点滴で何分待たされたんだか…
今回は本気だすよ!!
1回目の陣痛の波が。
うーーーーーん!!p(´⌒`q)
ナース達『上手!上手!』
2回目の陣痛の波の時…
おしりにナースの手が入っている!?痛い!
と思い、どけて欲しいと言うと…
ナース『もぉ赤ちゃんの頭が卵くらい出てますよ!』って
マジ!?
じゃ、早いとこ出してあげないと!
3回目の陣痛の波
ナース達『ホント上手!上手!!
はい、もぉイキまないでね』
マジ!?
もぉ終了!?
ウソでしょ!?
信じられない…
AM9:27
【ニュルン】
へその緒が首に巻き付いていたようで、紫色の顔をした花恋ちゃんが誕生しました(-^〇^-)
直ぐには泣かなかったけど、心配する間もなく産声をあげる♪
つーか、今出てきたばかりなのに、なんかデカくない?(・o・)
かおPの知ってる新生児とはサイズが違う…
そして、ヤダ…ゆぃくんにソックリ(^_^;)
女の子なのに大丈夫かしら(^_^;)
花恋ちゃんは女の子のくせに、3,710gとかなりのジャンボベビー(^O^)
なのに、実際に分娩にかかった時間って…15分も要してない!?
頭のサイズがゆぃくん(3,304g)と同じ32.5センチだから!?
さては小顔ちゃんか!?(b^ー°)
とにかく我ながらお見事な出産でした!(*^o^*)
その頃YOちゃんパパとゆぃくんは…
ゆぃくんが居ては立合い出産出来ないと言うことで…
病院から10分程で済むが、保育園に送って行くかどぉするか悩み中。
『きっと直ぐに産まれるよ!』
かおPの忠告を…
直ぐ=30分と判断し、送りに行ってしまったYO ちゃんパパ。
15分もかからず戻ってくると、皆さんから『おめでとうございます!!』と言われて戸惑うYOちゃんパパ。
俺を誰かと勘違いしてるか!?
まさかそんなに早く産まれるなんて思ってないから理解に苦しんだらしいが…
残念ながら花恋ちゃんはとっとと産まれていたわけですo(^-^)o
それでも検診でずーっとお世話になっていた院長が終始立ち会ってくれたのでかおP的には大満足o(^-^)o
明日だったら院長は休みだったし、早生まれで出てきてくれたし、花恋ちゃんホントにありがとう\(^ー^)/
因みに4/1は、おばぁちゃん(実母)と同じ誕生日です。
楽な出産だったとはいえ、もぉ妊娠出産はこりごり…と
出産直後、YOちゃんパパに訴えるかおP。
それが、晩ごはんを食べながら…ココでならもう一人位産んでも良いかもねo(^-^)o
そんぐらいスバラシイお食事が出てくるんですo(^-^)o
それはもぉイタリア料理店でそれなりのお値段がするお食事と同等レベル(⌒~⌒)
朝昼晩と5日間もこんなにも美味しい食事が食べられるなんて\(^ー^)/
ゆぃくんの時の大学病院では、食事が寂しかったおかげで入院中に10キロ減ったけど…
今回は体重減は期待できないねf^_^;
お食事の写真は退院後にまとめてアップします(^^)v
前日は前駆陣痛の為、殆ど寝ていなかったので、ゆぃくんと一緒に22時頃ベッドに入り
YOちゃんパパと少しお話しながら、23時頃眠りにつく(-.-)zzZ
が、0:25またまたアノ痛みで目が覚める(;_;)
さらに、う○ちがしたい感じが伴っている^^;
そして約30分間隔で、おしりを中心に痛みが走る(>_<)
深夜2時。
結構激しい痛みがあったり、早い時は5分も間隔があかずに痛みがやって来る(>_<)
ヤバくない!?
病院に電話する。
ナース『前駆陣痛ですよ。まだまだ産まれないから心配しないで、陣痛の間隔をメモとるのやめてくださいね。
病院に来ても何も出来ませんよ~。きっちり8分間隔になったらまた電話くださいね』
なんともノンキ答えが(-"-;)
マジで痛いんだよ(ノ△T)
でも…そういやかおPが知ってる陣痛の痛みとは違うかも…
ま、仕方ない我慢するしかないか(;_;)
ツタヤで借りていた【ドラゴンボール】のDVDをつけ、部屋を歩きながら観賞して気をまぎらわす。
深夜3時半。
時々激しい痛みがあり、3~5分間隔で痛みがやって来る(≧ヘ≦)
マジでもぉヤバイでしょ!?
再び病院へ電話。
ナース『話を聞いてるとまだ産まれそうもないし、こちらの都合で申し訳ないけど満床なんです。
料金が高くつくのを気にしないなら来てもいいけど…、まだ産まれないですよ。』
かおP『料金は気にします(^_^;)[なんせインチキセレブなもんで:心の声]
つーか、あの…何を根拠に産まれないといってるんですかぁ?』
ナース『昨日の受診した感じと…それより何よりホントに陣痛きたら笑って話せないですから。』
かおP『イヤー、一人目の時も直前まで笑えましたが…^^;』
ナース『来たければ来ても良いですけど…
どうしても受診したいのなら9時の外来で間に合うと思いますよ』(完全に嫌がっているか信じていない)
かおP『分かりました(;_;)朝9時に行きます。』
その間、2~3分間隔で痛みが(≧ヘ≦)
生きた心地がしない。
つーか、これが前駆陣痛だとしたら…
明日の夜も明後日の夜もコイツがやって来る訳!?
マジムリ!!
AM6時。
そろそろYOちゃんパパに起きてもらう(-人-)
お尻を押してもらうと楽なので、痛みに合わせて押してもらう。
そして、AM7時。
気分転換にお風呂に入る事に。
その頃YOちゃんパパとゆぃくんはモリのお散歩へ。
今日からゆぃくんは保育園なので、かなり慌ただしくしてる。
お風呂から出ようとした時、何か出たような気が…
でも水の中だからよくわからない(@_@)
しかし、タオルに血の混じった卵の白身のようなものが付着した( ̄○ ̄;)
AM7:30。
破水だ!!(破水ではないらしい)
YOちゃんパパに電話して先ずはお散歩から帰ってきてもらう。
そして病院に電話。
こんな状況でも、
『9時過ぎないと何も出来ない。』
キッパリ断られ…(ノ△T)
殆ど間隔があかないまま痛みに絶える(`ヘ´)
もぉイキミたいーーー!!
自宅で産んじゃうか!?
でも我慢(`ヘ´)
悩んだ末、出掛けようとしていたYOちゃんパパには、会社を休んでもらうようにお願いした。m(_ _)m
AM9:05。
病院に到着。
ナース『先ずは30分位お腹の張りの検査をしますね~』
~またノンキな事言って…~
一人が機械を装着し、一人が子宮口を確認する。
ナース『全開大!!(◎o◎)』
~ほら…だから何を根拠にまだまだ産まれないだなんて…(-_-#)~
[ここで判明…マジでかおPの陣痛を信じて居なかった訳だ…(┳◇┳)]
ナース『直ぐに分娩室に行きましょう!!』
歩いて行かされる(-"-;)
AM9:10
ナース『点滴が入ったらイキミましょう!』
なかなか入らない(`ヘ´)
早くイキませてー!!
左手に3ヶ所程刺され…それでもダメで結局右手に(`ヘ´)
何度も何度も謝られ、やっとの事で刺さった(`o´)
だけど、針を刺される痛みなんて屁でもない(^皿^)
ようやくイキミ開始!!
点滴で何分待たされたんだか…
今回は本気だすよ!!
1回目の陣痛の波が。
うーーーーーん!!p(´⌒`q)
ナース達『上手!上手!』
2回目の陣痛の波の時…
おしりにナースの手が入っている!?痛い!
と思い、どけて欲しいと言うと…
ナース『もぉ赤ちゃんの頭が卵くらい出てますよ!』って
マジ!?
じゃ、早いとこ出してあげないと!
3回目の陣痛の波
ナース達『ホント上手!上手!!
はい、もぉイキまないでね』
マジ!?
もぉ終了!?
ウソでしょ!?
信じられない…
AM9:27
【ニュルン】
へその緒が首に巻き付いていたようで、紫色の顔をした花恋ちゃんが誕生しました(-^〇^-)
直ぐには泣かなかったけど、心配する間もなく産声をあげる♪
つーか、今出てきたばかりなのに、なんかデカくない?(・o・)
かおPの知ってる新生児とはサイズが違う…
そして、ヤダ…ゆぃくんにソックリ(^_^;)
女の子なのに大丈夫かしら(^_^;)
花恋ちゃんは女の子のくせに、3,710gとかなりのジャンボベビー(^O^)
なのに、実際に分娩にかかった時間って…15分も要してない!?
頭のサイズがゆぃくん(3,304g)と同じ32.5センチだから!?
さては小顔ちゃんか!?(b^ー°)
とにかく我ながらお見事な出産でした!(*^o^*)
その頃YOちゃんパパとゆぃくんは…
ゆぃくんが居ては立合い出産出来ないと言うことで…
病院から10分程で済むが、保育園に送って行くかどぉするか悩み中。
『きっと直ぐに産まれるよ!』
かおPの忠告を…
直ぐ=30分と判断し、送りに行ってしまったYO ちゃんパパ。
15分もかからず戻ってくると、皆さんから『おめでとうございます!!』と言われて戸惑うYOちゃんパパ。
俺を誰かと勘違いしてるか!?
まさかそんなに早く産まれるなんて思ってないから理解に苦しんだらしいが…
残念ながら花恋ちゃんはとっとと産まれていたわけですo(^-^)o
それでも検診でずーっとお世話になっていた院長が終始立ち会ってくれたのでかおP的には大満足o(^-^)o
明日だったら院長は休みだったし、早生まれで出てきてくれたし、花恋ちゃんホントにありがとう\(^ー^)/
因みに4/1は、おばぁちゃん(実母)と同じ誕生日です。
楽な出産だったとはいえ、もぉ妊娠出産はこりごり…と
出産直後、YOちゃんパパに訴えるかおP。
それが、晩ごはんを食べながら…ココでならもう一人位産んでも良いかもねo(^-^)o
そんぐらいスバラシイお食事が出てくるんですo(^-^)o
それはもぉイタリア料理店でそれなりのお値段がするお食事と同等レベル(⌒~⌒)
朝昼晩と5日間もこんなにも美味しい食事が食べられるなんて\(^ー^)/
ゆぃくんの時の大学病院では、食事が寂しかったおかげで入院中に10キロ減ったけど…
今回は体重減は期待できないねf^_^;
お食事の写真は退院後にまとめてアップします(^^)v