かおP動物園♪

愉快でおしゃべりなモモイロインコのチャッキーとゆぃくん[07.1.25]&カレンタン[09.4.1]の成長記録♪

手話通訳者全国統一試験の結果発表

2016-03-23 22:58:30 | 日々の出来事
H28.3.23(木)

H27.12.5(土)に受験した、手話通訳者全国統一試験の合格発表の日でした。

川崎市では、他県と違い郵送でのお知らせでは無く
代々受験者全員が集まって、試験内容の模範解答を皆で考えた後、合格者だけが賞状を頂けるというシステムで
通称『公開処刑』と言われている

今年の受験者1618名に対し合格者は292名。

合格率18.05%

受かる気がしない確率の試験。

徐々に徐々にこみ上げてくるものがあった

去年一年間、本当に本当に苦労した。
おばぁちゃんや子供たちにも沢山迷惑かけながら本気でがんばった!

とはいえ努力が足りなかったのでは無いか…

もし落ちてたら…あの苦労をもう一度出来る気力はあるのか?
自信が無いな…

でもここで辞めては今までの苦労が水の泡。

色々な思いが蘇って来た。



そんな中、先に受け取った試験の採点一覧は、奇跡的に全国平均を上回っている

しかし、落ちた人も含めた平均ならば上回って居て当然だし、合格なのかそれとも…



いよいよ公開処刑が始まる


そして名前が呼ばれた


賞状を受け取る


ガッツポーズと言うよりも感動の涙が出そうな感じ。


やったー!

やったよー!!

合格したどー!!



と心の中で思いつつ、ココは公開処刑の場。

あからさまには喜べるわけがない



川崎市は、毎年合格率が高いと言われて居る中

今年は13人中6名が合格で、50%を切る確率



いやー!奇跡だよ。

実技は自信があったけど


筆記の過去問題で70点以上取れたのなんて1回しか無いし


そんなかおPだけど、筆記試験76点、実技試験86点と、まぁまぁの点数で合格出来ました

手話の要約については、全国平均53点。70点以上の人が2人しか居なかったという中、73点取れてたなんて本当ビックリ。


死んだおじぃちゃんが知ってる問題を選んでくれたに違いない

おじぃちゃん!守ってくれてありがとう!

本当に本当に嬉しいです



あ、申し遅れました。

手話通訳者のかおPです



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする