![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/64a6ad4451615f45ebc7fa658222b572.jpg)
早い早い!時間も季節もどんどん先へ!置いてい
かれるのは人間の癖やわがままだけかもしれない
おはようございます。
桃川農園 ゆんずるくんです。
早い早い!
早く起きたと思ったらもうこんな時間![🕖](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t7/1.5/16/1f556.png)
![🕖](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t7/1.5/16/1f556.png)
まだ秋かと思えば、田んぼには白鳥さん![🦢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t5b/1.5/16/1f9a2.png)
![🦢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t5b/1.5/16/1f9a2.png)
時間も季節もどんどん先へ進んでいます。
置いていかれるのは人間の変な癖とわがままな気持ちだけかもしれませんね。
早いもので10月もあと5日。
置いていかれないように、週の谷間も元気にスタートです。
昨日
ECサイトからカリフラワーの注文!
なんと!
北海道!
たかがカリフラワー?
されど!
ビックリしましたが、これがECの世界なんだと改めて考えさせられました。
農業生産物は全て大きな市場へ!
そんな時代が長く守られてきたように思います。
でも今は違う!
これからますます違う!
いや、違ってみせる!
全国でこだわりの野菜?
いや?
正確に言えば、こだわりの生産者を探している方がどんどん増えてきています。
つまり?
産地→産人。
市場を中心に青果物が出回る時代は、産地でしか差別化できなかった。
それがECの時代に変われば、産地よりも産人が重要視されます。
どんな人が
どんなこだわりで
どんな味のあるものを作ったのか。
最後に生産地?
くらいの順番になるのかな?
とにかく、これからはこだわりがなければ適正価格で物は売れません。
とんがってなんぼ!
個性的でなければ、世の中の渦に流されてしまいます。
今朝の収穫野菜。
畑の宝石![💎](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t52/1.5/16/1f48e.png)
![💎](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t52/1.5/16/1f48e.png)
カリフラワー
ハウスの宝石![🔮](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td9/1.5/16/1f52e.png)
![🔮](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td9/1.5/16/1f52e.png)
フルーツミニトマト
例えばこんなデコレーションケーキのようなサラダがあったら?
野菜が苦手な子供さんでも食べるよな?
なんて考えているととても楽しくなります!
農作業にはストレス発散の効果もあるのだとか?
とにかく楽しく!
健康と美味しさをもとめて!
全国から問い合わせがあるような農家になれるように!
嬉しいレビューを励みに頑張りたいと思います![😊](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td8/1.5/16/1f60a.png)
![😊](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td8/1.5/16/1f60a.png)
さぁ〜今日にカリフラワー君は大阪へ嫁ぎます!
小さくても大きな夢をのせて!
産直農家がんばろう〜ファイト!
今日もそれぞれの”産人に感謝して精一杯いきましょう!
カリフラワー(大) 新潟県村上市より直送!畑のダイヤモンド(6個入り)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます