![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/eda7e86035e1d14d920d27c26ccf3d0a.jpg)
あぁ〜蒸し暑い
一雨あってもいいのになぁ〜
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t1a/1.5/16/1f4a6.png)
畑でも田んぼでも汗ビッショリです!
おはようございます。
桃川農園 ユンズルくんです。
あぁ〜真夏よりも寝苦しい![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t1a/1.5/16/1f4a6.png)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t1a/1.5/16/1f4a6.png)
降りそうで降らない梅雨空![🌥](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t27/1.5/16/1f325.png)
![🌥](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t27/1.5/16/1f325.png)
畑でも田んぼでも汗ビッショリで着替えています。
熱中症にも気をつけて今週も元気にスタートです。
昨日
少し遅めのキャベツの収穫。
とんがり帽子のような可愛いキャベツ![🥬](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t57/1.5/16/1f96c.png)
![🥬](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t57/1.5/16/1f96c.png)
世の中的には?
竹の子型キャベツ。
呼ばれているようです。
大きさは小ぶりで、食べきりサイズ感があって人気のようです。
どんどん小さく
どんどんコンパクトに!
どんどん簡単に!
進化し続ける野菜や食料品。
昔のように大家内でなくなり、人数も少ないから大きな野菜一つ買っても使いきれない?
今の時代はカット野菜も主流になりつつあります。
もっと極端に言えば?
家で調理しなくなる?
平日は皆さん忙しいので、蓋を開けたら食べられるものが人気なんですよね。
桃川農園でも今後は野菜類も加工して、すぐに食べることができる食品づくりを考えています。
健康志向を捉えた野菜づくしの商品開発。
六次産業化。
小さな農家が農家で居続けることができる唯一の方法だと思っています。
新鮮な竹の子型キャベツ
を使ってバーガー
したら美味いだろうな![😋](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t59/1.5/16/1f60b.png)
![🥬](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t57/1.5/16/1f96c.png)
![🍔](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t83/1.5/16/1f354.png)
![😋](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t59/1.5/16/1f60b.png)
夢は膨らみます!
さぁ〜身体以上に頭も使う脳業へ!
選んで頂けるように、頑張るぞ〜ファイト![👨🌾](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1.5/16/1f468_200d_1f33e.png)
![👨🌾](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1.5/16/1f468_200d_1f33e.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます