少し前になりますが、春休みにオープンキャンパスに行ってきました。

それもママにとっては学生時代を思い出して楽しかったです。

イーションのお弁当はお手頃価格で美味しいのでよく買います。


建物の雰囲気も素敵でした。

すごく広い神社でびっくりしました。



その後は、歩いて中華街までいって、まずは「老祥記」に並んで肉まんをテイクアウトしました。


昔ながらの人気店でいつも行列ができています。

外で食べるし1番安い(1500円)のでいいかなと思って注文すると、店員さんがもう一つ高いメニュー(2500円)のほうが絶対柔らかいからとめちゃくちゃ熱心にお勧めされたので、それにしました(笑)

こちらも美味しかったです。


18000歩程歩いて疲れましたが、楽しくて有意義な1日でした。

たくさん歩いてパスタもビールも美味しかったです。
少し遠かったのですが、実際に塾の大学生の先生で、ももちゃんと最寄り駅が同じ方が通っていらっしゃるし、キャンパス内も素敵な雰囲気でした。
カフェ風のオシャレ食堂は時間が合わなくて売り切れだったので、The普通の学生食堂へー。


それもママにとっては学生時代を思い出して楽しかったです。
急にすごく寒い日で雨も降って疲れたので、帰りに高島屋で晩御飯にお弁当を買いました。

イーションのお弁当はお手頃価格で美味しいのでよく買います。
別の日にはオープンキャンパスではないのですが、自主的にまた別の大学を家族3人で見にいきました。
電車に乗って通学経路の確認をして、春休みで学生はいなかったけれどキャンパス内の雰囲気も分かり、行って良かったです。
大学の施設内にフードコートがあり、お昼ご飯を食べました。


建物の雰囲気も素敵でした。
どこの大学にも良い所があるので、ゆっくりしっかり考えてほしいと思います〜。
大学に行ってから神戸に移動して、まずは湊川神社へ。

すごく広い神社でびっくりしました。
御朱印もいただきましたよ。
スタバで休憩してから、メリケンパークで、初めて「BE KOBE」のモニュメントをみました〜。



その後は、歩いて中華街までいって、まずは「老祥記」に並んで肉まんをテイクアウトしました。



昔ながらの人気店でいつも行列ができています。

子供の時以来に食べましたが、美味しかったです。
神戸牛を食べ歩きしたりも。

外で食べるし1番安い(1500円)のでいいかなと思って注文すると、店員さんがもう一つ高いメニュー(2500円)のほうが絶対柔らかいからとめちゃくちゃ熱心にお勧めされたので、それにしました(笑)
確かに柔らかくて美味しかったです。
そこから、三宮駅近くのイスズベーカリーでパンを買いました。

こちらも美味しかったです。
最後は生田神社をお参りして帰ってきました。


18000歩程歩いて疲れましたが、楽しくて有意義な1日でした。
春休みのお出かけができて良かったです。
帰ってきてから、晩御飯はジョリーパスタに行きました。

たくさん歩いてパスタもビールも美味しかったです。
長くなりましたが、お読みくださりありがとうございます。