気がつくとすっかり初夏の陽気
日々の生活に追われているせいか、季節が動くのが早く感じるのは、歳のせいかな??
ゆっくりとガーデニングを楽しむ事が出来ていませんが、花たちは元気に咲いております
植物の力を頂きながら、頑張ろう🎵
秋のお庭は、だんだん寂しくなってきましたが、まだまだ頑張って咲いているお花たちも💕
秋の薔薇はひときわ綺麗に発色しております💗
ジギタリスは、まだまだ咲き続けるつもりみたいです。初夏の花が、初冬まで頑張って咲いているので、パワーもらえそうですね。。
ゆっくりと、秋の気配を感じる今日この頃。。
fraiseでも、少しづつ秋バラが咲き始めています。
香りもうっとり、フレンチレース 初めて購入した記念すべきバラです!
咲き始めのアイボリーは上品ですよね?
続きましては、ツルミミエデン 小さめですが、ピンクのグラデーションが愛らしいバラです。
さてさて、新居の記念に地植えした、プリンセスモナコ
ピンクの縁が可愛過ぎます!日ごろの疲れも忘れるほど綺麗に咲いています。
動物も植物も癒し効果は一緒ですね~
国際バラとガーデニングショーへ行ってきました
大勢のガーデナーの皆さんで賑わっていて、素敵なガーデンが満載です!
コンパクトにアレンジされたお花の配置など、ぜひとも参考にしたいものばかりですね!
バラとジギタリスが素敵なガーデンですよねっ!
我が家のジギタリスと言えば。。
連日の強風のせいか、くねくねしています
おっ! まっすぐ頑張っているジギちゃんもいました fraiseガーデンも次々と開花しています
見事なオレンジ色のバラ。。お名前誰でしたっけ?綺麗に咲いてくれたのにごめんね~
綺麗なお花に癒されますよね~ fraiseのなんちゃってガーデンは見学無料ですよ
朝、ごみを捨てに行った帰りにふと見たら、咲いていてびっくり
空気が澄んでいるせいか、春よりも美しく見えます
癒されて一日が始まりそうですよね?
引越してきて、早2ヶ月たちました。 震災後のため、家の中の工事やライフラインが未完成だった私たちは、まず初めにガーデニングをすることにしました
まず、手持ちだった鉢植えを地植えにして、芝生を敷き、何本か木も植えてみました。
特に、バラの鉢植えは、お友達に頂いたものも多く、考えながら植えたつもり?が、
最近になって一斉に咲き始めたバラは、性質や成長が思ったよりも元気で、驚きました
今、お気に入りの“カクテル”黄色と赤のバランスが本当に綺麗です。
沢山の花をつけてくれる“ラビアンローズ”
“プリンセス モナコ” 引っ越してから、記念に買ったバラです!上品なピンクのふちが美しいですよね
お友達に頂いたイングリッシュ ローズのヘリテ―ジ
これから大きくなって沢山咲いてほしいです しばらくになりそうなので今のうちにパシャっ