fraise cotton

ゆっくりと布地と暮らす毎日

僕ちゃん3歳

2011-06-13 12:03:44 | 子育て

あ~っと言う間に3歳になった僕ちゃん

最近は、おしゃべりも上手になって来て、意見や文句も言ってきます。

毎月、保育園でお誕生会があるので、ハッピーバースディ―♪ を歌うのはとても上手です

でも、まだまだ3才児なので、イチゴのケーキとろうそくを吹き消すことだけに夢中の僕ちゃんでした

 


口唇裂の手術

2010-08-18 23:32:53 | 子育て

口唇裂をもって生まれた弟僕ちゃん。5か月目に入って、だいぶしっかりしてきました

実は、先月満3ヶ月を前にして、口唇裂の手術をしました。

生後14日目に婦人科の先生に頂いた紹介状をもって診察していただいてから、4回目の診察→入院→手術となりました。

弟僕ちゃんが入院&手術をしたのは、筑波大学病院の形成外科です。

痛い思いをした弟僕ちゃんでしたが、僕ちゃんも周りの雰囲気を察したのか、いつもよりダダをこねたり、元気がありませんでした

まだ2歳の僕ちゃんも家族の一大事を分かっているなんて。。親としては、小さな二人に教えてもらう事にただ感謝して止みません。

生後89日で手術をした弟僕ちゃん。病院の方針で月齢の低い順に手術が行われることになっていました。もちろんその日のトップバッターでした

手術は3時間ほどで、病院の中では、決して大きな手術ではありませんが、家族は自分の身を切られる様な思いで待っていましたした。

入院したのは、0歳病棟の個室だったので、夫婦で交代に泊まりました。術前の検査や手続きなどは通院して済んだし、術後も順調だったため、3日で帰って来られました

今は小さな傷用のテープをパチッと張って、マカロニみたいなピースをお鼻に入れていますが、涼しくなるころには、すべて取り払う事が出来そうです

医療の進化にも驚きましたが、0歳病棟に限らず、小さなお子さんがまだまだ頑張って病気と戦っている現実にも、わが子同様に考えさせられました。

 今から口唇裂の赤ちゃんを迎える方々や手術をされる方も沢山いるかもしれませんが、もちろん術前も術後もかわいいのは同じですね

もう少し病院とお付き合いしていく必要があるみたいですが、ひとつ大きな山を越えた報告ということで。。

 


昼寝

2010-08-06 12:59:39 | 子育て

毎日本当に暑い日が続いていますね~

我が家の僕ちゃんたちも、外遊びは暑くても楽しそうにしていますが、

眠くなると、暑さにイライラしてくるようで、二人ともグズグズ騒ぎ出します

今時の夏は、エアコンに頼り切っています。

ほんの数分で二人ともぐっすり 母にとって魔法の機械です(自分も快適

最近、超やんちゃな僕ちゃんも、寝顔は天使ですなぁ~


小さな監督

2010-07-20 15:16:33 | 子育て

我が家の新築工事がいよいよはじまりました~

僕ちゃんとともに、冷たいお茶を持って、行ってみたら、新しい遊び場発見!!

僕ちゃんは、重機を見たり、砂の山を登ったりと、得意の帰宅拒否になってしまいました

今は、働く車に興味心身なので、次回のポンプ車&生コン車の見学が決定しました

暑い中でのお仕事の邪魔にならないようにしないとねっ

 


恐竜公園?

2010-06-14 23:06:36 | 子育て

つい先日2歳になったばかりの僕ちゃん。。 生後二か月の弟僕ちゃんの育児で寝不足の母などお構いなしで日々パワーアップしております

そこで、お出かけついでにみつけた坂東市にある大きな公園に立ち寄って、僕ちゃんに思い切り遊んでもらうことに(近所の公園では一日滑り台のみの僕ちゃん)

遊歩道の森林も心地よく、池や東屋なんかもあって、ベビーカーの弟僕ちゃんもぐっすり

テケテケ歩きをして行った先になんと、大きな恐竜の遊具発見!! 僕ちゃんにはまだ早いけれど、大きな恐竜を見つめてしばらく眺めていたら・・・

マ~マ~!!ワンワン~ いたぁ~   

動物はみんな犬だと思っている僕ちゃん

今年の目標が出来た一日でした


2才の誕生日

2010-06-06 22:26:02 | 子育て

僕ちゃんが2才になりました 最近、弟僕ちゃんがかわいく思えてきたのか、抱っこしたいといったり、おむつや、ミルクを運んだりして、一応、お兄さんぶりを発揮しています。(自分もおむつ&ミルクも時々お世話になってるけどね!)

でもまだまだヤキモチ太郎の僕ちゃん・・ 益々イヤイヤ言って暴れている毎日です

魔の2歳児と聞いたことがありますが、まさに、デビューしたての2歳児です。少しづつお話しできるようになってきて楽しいのですが、いらない、ないない、バイバイ の否定的な言葉は上手な僕ちゃんでした


さらば実家天国

2010-05-09 15:35:53 | 子育て

僕ちゃんとともに、約2カ月お世話になったママ実家ともおさらばの時がやってきました

私よりも快適な生活を送った僕ちゃんが、久しぶりに帰ってきた我が家に戸惑っている?のか、イヤイヤ攻撃が始まりました

基本的に抱っこや外遊びには、ホイホイついてまわり、お風呂や、食事、おむつ替えはNO!  しかも、新参者の弟僕にも、まだまだ複雑な様子・・  まだ1歳の僕ちゃんは、悩める日々を送っています


次男 誕生

2010-04-24 12:36:44 | 子育て

4月12日に、2960gの男の子(弟僕)が誕生しました

またまた帝王切開でしたので、ちょっぴり早めの出産になりましたが、母子ともに元気に退院できました

たくさんのお祝い&お見舞いに来ていただいた方、また、を頂き本当にありがとうございました

 

 実は、弟僕ちゃん、生まれつき、口唇口蓋裂という病気を持って生まれてきました。

おなかの中にいるときから、知らされていたので、いろいろな心配事よりも、まずは、大きな泣き声や、発育の良さに安心したのが本音です。これから、いろいろ治療していく事になりますが、家族としては、ただかわいいにつきます(親ばかですね)

                        

 


いよいよ臨月

2010-04-01 17:18:11 | 子育て

あっという間に、36週に突入

先週から、里帰りさせていただき、しばしの実家天国を満喫?しています

スタッフやお友達に安産祈願や栄養満点の前祝をしていただき、本当に感謝しています! はただいま、2560gになりました このままいくと、3000g超えのビッグベビーになるのかな?

 

 


僕ちゃんのスモック

2010-02-21 22:25:25 | 子育て

僕ちゃんが保育園デビューして、早3ヶ月・・(といっても、週に2~3回の一時保育ですが。。)いろいろなイベントにちゃっかり参加させてもらったりして、なかなか楽しそうに過ごしております。

先日、冬の外遊び用にスモックを持参するようにとのお知らせが来ました! ここは母ちゃんはりきって作るべし つくづく子どもの洋服は小さくてかわいいなぁ~ 今まで、使ったことのないブルーのチェック柄に決定

ポケットもついて、なかなかかわいい 作ったお洋服もいつまで着てもらえるのかなぁと思うと、今のうちに沢山作ろう!と思いますよねっ  これからもかわいい男の子のお洋服を紹介できるようにがんばりま~す     

baby 31w3day 只今1600gになり、ぐんぐん大きくなっております