![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/74960e5b4c0ab860f49b19bcc6ef544f.jpg)
きゃー!大変大変!
ブロッコリーに花が咲き始めたわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/e004ea6033ac3802d85135803c9fd328.jpg?1678870875)
このままではお庭が
ブロッコリーのお花畑になって
モンシロチョウが飛び交う
素敵な春爛漫空間になってしまう!
という訳で花が咲く前に収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/7ff4e7273698120ed1e5a8461580719d.jpg?1678870901)
肉団子やにんじんと一緒に
コトコト煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/c0a79d60bd1fbf77299abac3a86a4d76.jpg?1678870901)
肉団子とブロッコリーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/c0a79d60bd1fbf77299abac3a86a4d76.jpg?1678870901)
肉団子とブロッコリーの
コンソメスープの出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/cf4c5c6bea1af8fd3f0568572579463b.jpg?1678870900)
さて昼からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/cf4c5c6bea1af8fd3f0568572579463b.jpg?1678870900)
さて昼からは
父が送ってくれた
高知の文旦の皮を水で煮る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/017996822998be5251e10aaf73a6d3b1.jpg?1678870901)
煮て流水に晒した後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/017996822998be5251e10aaf73a6d3b1.jpg?1678870901)
煮て流水に晒した後、
文旦の皮と砂糖を弱火で煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/0d479e64508259beb9d962d6ccd14800.jpg?1678870901)
砂糖が溶けてきたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/0f99932c37bde0185b1f75beca020e5b.jpg?1678870901)
良い感じになってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/20a42832536dd755915fddedddf4a3e5.jpg?1678870903)
ジャーン!
文旦の皮だけで作った
マーマレードの出来上がり!
甘い!美味しい!香りが良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/e4e14e878dba540ffc726ff2bb7a5b27.jpg?1678870903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/e4e14e878dba540ffc726ff2bb7a5b27.jpg?1678870903)
レシピはこちらを参考にしました。
さて次は瓶に薄皮を剥いた文旦の実と
黒砂糖(夫の出張のお土産)と
リンゴ酢を注いで
冷蔵庫で1週間寝かします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/d99c79b2f1a27512c1d673e3410e14e8.jpg?1678870904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/d99c79b2f1a27512c1d673e3410e14e8.jpg?1678870904)
文旦黒糖サワーの出来上がり!
1週間後取り出して
1週間後取り出して
炭酸で割って飲む予定!
レシピはこちらを参考にしました