日曜日、mixiで知り合ったお友達と富士山に向けてのトレーニングに行ってきました。
今回は先月の茶臼岳に続いて、富士山の一合目から五合目を登ります。
この日に向けて、ばっちり体調を整えたかったんですが、土曜日はランニングセミナーで朝から3キロ走り、夜はバレエ。
そして支度に1時までかかり、睡眠時間4時間半。
ちなみに土曜日も金曜日に同僚の派遣さんと友人がやっている地元のビストロで11時半まで飲んでいたこともあり、睡眠時間4時間半という事で、体調は万全とは言えませんでした。
前回の茶臼岳の時に結構脅されたので、ヤバいなーと思いつつ、出発。
高速もすいすい行けて、スタート地点の中の茶屋に着いて、9時50分位から開始。
この日はトレイルランの練習の人が沢山いました。
最初は平坦な道で森林の中をどんどん進み、馬返しへ。
ここでトイレ休憩を取ってその後、一合目へ。
ここから登りが険しくなり、階段も出てきます。
お昼頃に無事に一合目に到着。
お昼はお弁当を半分食べて終了。
全部食べると食べ過ぎになるので…。
森林の中で食べるご飯はやはり違いますね。
でも、凄い汗だくだく。
エネルギー補給をして、ここからまた上を目指します。
ここからはひたすら上り。
階段が結構あって、お尻と腿裏に聞いているのが分かりました。
おそらく昨日のランニングもプラスされているので、やばいと思いながら登っていきます。
でも、順調に呼吸と歩幅に気を使いながら登りました。
結局16時くらいに五合目に到着。
4号目までは順調に証拠写真を撮っていたのですが、五合目は外国人とかで凄い人で、休憩時間が全然なく、写真を撮れませんでした。
運悪く、後半の班だったのもあり、凄いテンションが下がりました。
最初の班は休憩も長かったんだろうなー。
同じお金払っているのに不公平感を感じました。
でも、これは序章でしかならなかったのです。
帰りの高速が渋滞で談合坂トンネル手前からサービスエリアまで通常5分のところ、なんと1時間ちょっと。
この時点で19時前。
そして、皆考えることは同じで、トイレはすぐに入れたので、良かったのですが、食べ物は購入できず。
結局、信玄餅クレープアイスが夕飯になりました。
上野に着いたのは22時。
家に帰って、荷ほどきをほとんどせず寝ました。
でも、結構余裕があったし、筋肉痛も起きなかったので、良かった。
次は本番。
わからないことがあったら、問い合わせを早めにしよう。
今回は先月の茶臼岳に続いて、富士山の一合目から五合目を登ります。
この日に向けて、ばっちり体調を整えたかったんですが、土曜日はランニングセミナーで朝から3キロ走り、夜はバレエ。
そして支度に1時までかかり、睡眠時間4時間半。
ちなみに土曜日も金曜日に同僚の派遣さんと友人がやっている地元のビストロで11時半まで飲んでいたこともあり、睡眠時間4時間半という事で、体調は万全とは言えませんでした。
前回の茶臼岳の時に結構脅されたので、ヤバいなーと思いつつ、出発。
高速もすいすい行けて、スタート地点の中の茶屋に着いて、9時50分位から開始。
この日はトレイルランの練習の人が沢山いました。
最初は平坦な道で森林の中をどんどん進み、馬返しへ。
ここでトイレ休憩を取ってその後、一合目へ。
ここから登りが険しくなり、階段も出てきます。
お昼頃に無事に一合目に到着。
お昼はお弁当を半分食べて終了。
全部食べると食べ過ぎになるので…。
森林の中で食べるご飯はやはり違いますね。
でも、凄い汗だくだく。
エネルギー補給をして、ここからまた上を目指します。
ここからはひたすら上り。
階段が結構あって、お尻と腿裏に聞いているのが分かりました。
おそらく昨日のランニングもプラスされているので、やばいと思いながら登っていきます。
でも、順調に呼吸と歩幅に気を使いながら登りました。
結局16時くらいに五合目に到着。
4号目までは順調に証拠写真を撮っていたのですが、五合目は外国人とかで凄い人で、休憩時間が全然なく、写真を撮れませんでした。
運悪く、後半の班だったのもあり、凄いテンションが下がりました。
最初の班は休憩も長かったんだろうなー。
同じお金払っているのに不公平感を感じました。
でも、これは序章でしかならなかったのです。
帰りの高速が渋滞で談合坂トンネル手前からサービスエリアまで通常5分のところ、なんと1時間ちょっと。
この時点で19時前。
そして、皆考えることは同じで、トイレはすぐに入れたので、良かったのですが、食べ物は購入できず。
結局、信玄餅クレープアイスが夕飯になりました。
上野に着いたのは22時。
家に帰って、荷ほどきをほとんどせず寝ました。
でも、結構余裕があったし、筋肉痛も起きなかったので、良かった。
次は本番。
わからないことがあったら、問い合わせを早めにしよう。