おとといやっと2年かけてやってきた修論作製が一通り終了。
時間に余裕ができたので、ダイアリーに挑戦する事にしました。
12月から本格的に修論を書き、1月にとりあえず完成に程遠い修論を事務に出し、下旬に300人以上の人の前で発表。
先週完成版を審査の先生に渡して、金曜に審査。
卒論と違い、時間に追われてやっとできたという感じでした。
英語で書くので、英語に自信のない私にとっては苦痛でもありました。
20日の教授会で修論が通れば卒業が決まります。
卒業できるかな・・・。
時間に余裕ができたので、ダイアリーに挑戦する事にしました。
12月から本格的に修論を書き、1月にとりあえず完成に程遠い修論を事務に出し、下旬に300人以上の人の前で発表。
先週完成版を審査の先生に渡して、金曜に審査。
卒論と違い、時間に追われてやっとできたという感じでした。
英語で書くので、英語に自信のない私にとっては苦痛でもありました。
20日の教授会で修論が通れば卒業が決まります。
卒業できるかな・・・。