さあ、二日目です。
昨日は夜雨が降ったおかげで、今日はそんなに気温が上がらず涼しい。
庄内地方は9時ごろまで雨の予報でしたが、6時の時点で雨は止んで青空も出てきました。
本当はこの日はは5時45分から朝食で、7時20分出発でしたが、ドライバーさんのお蔭で行程を変えたこともあり、なんと出発が一時間遅くなり、ツアーとしてはゆっくりの出発。
温泉ではないので、お風呂も朝は行かず、7時前に食堂に行ったのですが、大混雑。
とりあえず空いている所からご飯を取って、食べます。
写真は撮り忘れましたが、お昼が出ないので、たくさん食べました~。
いも煮、だし、玉こんにゃくといった山形ならではのものはもちろん。
お米も五穀米があったし、夏野菜のカレーもあったので、こちらも堪能。
そして、ホテルで焼いているパンも豆乳スープと食しました。
その他、ヨーグルトも玄米フレークとブルーベリーソースと共に食し、さらにアイスとスイカとメロンも。
たっぷり、ゆっくり食べて、戻って、支度してバスへ…。
最初はホテルからも歩いて行けるお土産屋さんへ…。
実はこちら、9時開店らしいのですが、ドライバーさんが交渉して、なんと開店時間を30分早めていただいたそうです。
凄いです、ドライバーさん。
添乗員さんも『神様』と呼んでいました。
まだ会社のお土産を購入していなかったので、ここで会社のお土産を購入。
そして、どん兵衛のいも煮うどんも自分用に購入。
そして、いよいよ羽黒山の羽黒山三神合祭殿へ…。
目的は御開帳です。
鳥居から入って、まずはツアーではおなじみの集合写真を撮り、それから急いで散策。
神社ですが、墓地があって、慰霊堂があります。
お参りして、社殿へ…。
右から順番にお参りしようと思ったら、添乗員さんとお会いしました。
『蜂子神社混んできたから、早くいったほうが良いよ。御朱印も混むかもしれないから。』とアドバイスをいただいて、先に隣の蜂子神社へ…。
納経帳を預けて、書いていただいている間に拝観することに…。
まず、500円を払って、神主さんにお祓いをしていただいて、小玉串をいただきます。
そして、本殿へ…。
こちらの神社が作られてから、140年で初めての御開帳がされています。
御神体の蜂子皇子様は人々の悩みや苦しみを聞いておりました。
東日本大震災があって、人々の悩みや苦しみを受け入れ、復興を願うという事で、今回御開帳がされているらしいです。
拝観料はおそらく一部は寄付になると思います。
こちら、次の御開帳の予定は無いので、大変貴重です。
ちなみに御開帳は来月いっぱいなので、お早めに。
無事に御開帳で蜂子皇子様にお会いすることも出来て、有難いと思いながら羽黒山三神合祭殿へ…。
右から順番にお参りして、御朱印をいただいて、何とかギリギリ。
急いでお手洗いに行ってバスにぎりぎりで戻りました。
で、最後は湯殿山神社。
こちらの神社は御神体が岩そのもの。
なので、写真は一切撮れません。
そして、素足で参拝します。
まずはバスに乗って、山頂に行きます。
そして、歩いて本宮まで行って、靴と靴下を脱ぎます。
そして、お祓いをしていただいて、本宮に入りお参りをするという神社。
中はどうなっているかは行ってみてのお楽しみという事で、秘密です。
感想としては凄い体験をしたなと思いました。
御朱印もちゃんといただきました。
以上でツアーは終了。
渋滞もなく、予定より1時間半ほど早く上野に到着。
今回のツアーは添乗員さんと神様のようなドライバーさんに恵まれて、凄い楽しかったし、充実してました。
また、この添乗員さんとドライバーさんのツアーに参加出来たら良いなーと思いました。
それにしても山形って、おいしいものが沢山ある―。
野菜も果物も安くて、魅力的。
ご飯が本当においしかった。
またこのツアーが来年あったら行こうかな。
今度はちゃんとトレッキングシューズ履いて行こう。
来週末の旅行第2弾でレインウエア必要だから、また神保町に買いに行かないと。
ついでにトレッキングシューズも購入しよう。
小学校の時に買ったのそこがダメかもしれないし…。
昨日は夜雨が降ったおかげで、今日はそんなに気温が上がらず涼しい。
庄内地方は9時ごろまで雨の予報でしたが、6時の時点で雨は止んで青空も出てきました。
本当はこの日はは5時45分から朝食で、7時20分出発でしたが、ドライバーさんのお蔭で行程を変えたこともあり、なんと出発が一時間遅くなり、ツアーとしてはゆっくりの出発。
温泉ではないので、お風呂も朝は行かず、7時前に食堂に行ったのですが、大混雑。
とりあえず空いている所からご飯を取って、食べます。
写真は撮り忘れましたが、お昼が出ないので、たくさん食べました~。
いも煮、だし、玉こんにゃくといった山形ならではのものはもちろん。
お米も五穀米があったし、夏野菜のカレーもあったので、こちらも堪能。
そして、ホテルで焼いているパンも豆乳スープと食しました。
その他、ヨーグルトも玄米フレークとブルーベリーソースと共に食し、さらにアイスとスイカとメロンも。
たっぷり、ゆっくり食べて、戻って、支度してバスへ…。
最初はホテルからも歩いて行けるお土産屋さんへ…。
実はこちら、9時開店らしいのですが、ドライバーさんが交渉して、なんと開店時間を30分早めていただいたそうです。
凄いです、ドライバーさん。
添乗員さんも『神様』と呼んでいました。
まだ会社のお土産を購入していなかったので、ここで会社のお土産を購入。
そして、どん兵衛のいも煮うどんも自分用に購入。
そして、いよいよ羽黒山の羽黒山三神合祭殿へ…。
目的は御開帳です。
鳥居から入って、まずはツアーではおなじみの集合写真を撮り、それから急いで散策。
神社ですが、墓地があって、慰霊堂があります。
お参りして、社殿へ…。
右から順番にお参りしようと思ったら、添乗員さんとお会いしました。
『蜂子神社混んできたから、早くいったほうが良いよ。御朱印も混むかもしれないから。』とアドバイスをいただいて、先に隣の蜂子神社へ…。
納経帳を預けて、書いていただいている間に拝観することに…。
まず、500円を払って、神主さんにお祓いをしていただいて、小玉串をいただきます。
そして、本殿へ…。
こちらの神社が作られてから、140年で初めての御開帳がされています。
御神体の蜂子皇子様は人々の悩みや苦しみを聞いておりました。
東日本大震災があって、人々の悩みや苦しみを受け入れ、復興を願うという事で、今回御開帳がされているらしいです。
拝観料はおそらく一部は寄付になると思います。
こちら、次の御開帳の予定は無いので、大変貴重です。
ちなみに御開帳は来月いっぱいなので、お早めに。
無事に御開帳で蜂子皇子様にお会いすることも出来て、有難いと思いながら羽黒山三神合祭殿へ…。
右から順番にお参りして、御朱印をいただいて、何とかギリギリ。
急いでお手洗いに行ってバスにぎりぎりで戻りました。
で、最後は湯殿山神社。
こちらの神社は御神体が岩そのもの。
なので、写真は一切撮れません。
そして、素足で参拝します。
まずはバスに乗って、山頂に行きます。
そして、歩いて本宮まで行って、靴と靴下を脱ぎます。
そして、お祓いをしていただいて、本宮に入りお参りをするという神社。
中はどうなっているかは行ってみてのお楽しみという事で、秘密です。
感想としては凄い体験をしたなと思いました。
御朱印もちゃんといただきました。
以上でツアーは終了。
渋滞もなく、予定より1時間半ほど早く上野に到着。
今回のツアーは添乗員さんと神様のようなドライバーさんに恵まれて、凄い楽しかったし、充実してました。
また、この添乗員さんとドライバーさんのツアーに参加出来たら良いなーと思いました。
それにしても山形って、おいしいものが沢山ある―。
野菜も果物も安くて、魅力的。
ご飯が本当においしかった。
またこのツアーが来年あったら行こうかな。
今度はちゃんとトレッキングシューズ履いて行こう。
来週末の旅行第2弾でレインウエア必要だから、また神保町に買いに行かないと。
ついでにトレッキングシューズも購入しよう。
小学校の時に買ったのそこがダメかもしれないし…。