畑からのおくりもの2013

鍬を持って土を耕すことは私にとって無になれて幸せを感じるときです。土に触れる事はホッです。今年も良い実りになりますように

絹さやの収穫

2009-04-21 18:01:13 | 
畑は夏野菜の準備で収穫するものがあまりない。

唯一絹さやが付きはじめた。

  アスパラガスも2本出てびっくり

           


スナックエンドウももうすぐ収穫できそう。





                   小松菜が菜の花になってほとんど収穫できないので片付けた

                      


     大蒜&玉ねぎも少しづつですが、大きくなっている。

     

             にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

トマトの苗

2009-04-19 11:26:48 | 
トマトの苗はこれでいいのかな???

rickpapaさんの苗のようにはならない。

もう少し

様子を

見るしかない。




苗があんまり小さいので

見やすいように

画像を

大きくしました 爆
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

2週間ぶりの畑

2009-04-10 16:02:42 | 
忙しさで行かれなかった

不安を抱えながら行く

2週間前に草とりなどして

綺麗にしてあったので

そんなに仕事はないと思いながら・・・


小松菜が満開 爆

出かけなくちゃいけないので画像は後で


残念ながら小松菜の菜の花畑撮り忘れ ごめんなさい

その代り

蕪の菜の花です。




九条ネギの葱坊主



                 イチゴも花が付きはじめた

                 

絹さやにお花がたくさんついています。



              お初の絹さや
              

畑の周りにがたくさん出ています。



         を採ってくるのは良いのですが、後始末が大変

         

きんぴらにしました





畑の帰りに近くの境川を通りながらさくらを見ながら

   


トマトの苗ちょっと不安

あんまり育ちが良いようには見えない

rick papaさんの苗とはぜんぜん違いますね シュン


明日から実家に帰ります。

15日の夜に帰ってきますが、トマトの苗が一番心配です。






         にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

今日は中野教室

2009-04-06 17:10:37 | 
中野の駅に着いた中野通りのがちりはじめていましたが満開できれい 今年は忙しくを見る暇がなかったホットした時間
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

芽が出ました~

2009-04-06 00:00:16 | 
6日目にはっきりとした芽が出ました~

全部が出ているわけではありません。

何だかうれしい気分です。


そろそろ夏野菜に準備

2009-03-31 21:45:24 | 
3月31日なのに寒い

今年は早くから暖かいのでさくらが早いなんて言ってたけど

この辺はまだ一分位しかさいていませ^^^ん

さくらが咲くと言ってから

一気に咲かずに

いた方がいいような気がする。

週末ぐらいが良いさくら日和かしら???


畑は草の整理や土の管理やら

夏野菜の

準備をせねばならぬ


いつも思う事なんですが、

トマトを種から

育てたいと思って

いながら

忙しさに

追われ

5月の連休の頃に苗を買って植えるのが通常

今年こそはと思いつつ


ネットの「市民農園」で種から育てている方を見つけ

トマトの種を買い


早速真似して

種まき

            http://apple789.blog113.fc2.com/
rick papaさんのサイトです。

本格的な野菜作りです。

果実もたくさんの種類を作って楽しんでおられます。

私も、トマトを種からと

意気込んで

始めました。

            rick papaさんと同じようにあんかを探し、

            

くるんでポットに種をまき、更にビニールで覆って暗い所においてあります。

ホントに芽がでるのかしら????????????

じっーーーと待つことにします。



           妹にもらったポット苗を寄せ植えにしました。

           

ブリエッタの親株です



ブリエッタ&レースラベンダーを挿し芽

       

       ブリエッタは5株ほど挿し芽しました。

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

雨が降りはじめました。

2009-03-25 15:31:22 | 
今日の天気予報を聞きながら畑に行った。

午前中は降らない予定

なのになのに11時過ぎには降り始めた。

草がすごい状態だったので

草とりに必至

畑が

すっきり

さっぱり

しました。

降り始めたので

あわてて

帰る


もう冬の野菜がそろそろ終わりかな


今日は

野菜に花が咲き始めたので

紹介しますね


まずは「ルッコラ」



               「ホウレンソウ」

               

「小松菜」




                 「絹さや」

                  

「いちご」も花が付きはじめました





     「ルッコラ」の花を摘んできたもののどうしようかー

      活けてしまいました。

      こんな人いないかもね 爆



           

            にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

寄せ植え

2009-03-22 20:20:51 | 
暖かい日があったり、急に寒くなったり

とても不安定な日々ですが、

庭の花芽は春を目指して

芽ぶき、

球根は芽を出しはじめ

賑わってきています


             


             少しずつ苗を買い集めていたものを寄せ植えを

             楽しみました




ビオラの中でも特に好きな色です。
紫と言うより黒っぽい色なんです。

            

            庭のクリスマスローズも咲きはじめました。
            種まきから4年目の苗なんですよ。
            白いクリスマスローズはなかなか増えません。

にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

ブロッコリー

2009-03-21 20:53:18 | 
なかなか大きくならずにいましたがここんところの暖かさで実が大きくなりつつあります

2009-03-21 20:49:44

2009-03-21 20:49:44 | 
花が咲き始めました