畑からのおくりもの2013

鍬を持って土を耕すことは私にとって無になれて幸せを感じるときです。土に触れる事はホッです。今年も良い実りになりますように

携帯から

2009-03-21 03:17:48 | 
カメラを忘れ携帯からの投稿どうかな〓〓

今日は寒かった

2009-03-11 22:13:12 | 
朝早く起きて畑へ

と言っても6:30

いつものように朝食「ピーターパン」でモーニング


すごーい北風で自転車が前に進まない

草とりしたりしていましたが、

あんまり寒くて

収穫だけで終わり。

今日の収穫は小松菜、ブロッコリー、ベビーリーフ、水菜、蕗のとう等






にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村

うまくいったかな?

2009-03-07 03:20:58 | 
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へにほんブログ村
うまく貼りつけられたかしら?

ペンギンさんのショップ

2009-03-07 02:45:22 | Weblog
いつも気をかけていただいているペンギンさんのショップを

覗いて見た。

手ごろに買えるアクセサリーショップです。

http://blog.goo.ne.jp/peliz23

携帯を買い替えた

今まで使っていたストラップがあわない

探したが、手頃のものが見つからない

たまたまペンギンさんのショップを覗いたが、

気がつかない。


2,3日して又、覗いて見た。

あった あった

早速注文 ついでにネックレスも買っちゃいました。



ココミがカメラを意識して動きません



にほんブログ村 花ブログ 市民農園へにほんブログ村

庭の花

2009-02-23 00:28:28 | 
寒かったり暑かったりしていますが、

春は確実に近づいています。


庭の花たちが蕾をもったり、球根の

芽が

出始めたり

しています。













にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村
ポチッと押してくださるとうれしいです。

頑張っている冬野菜

2009-02-08 01:41:30 | 
4日の畑

久しぶりの朝の畑は子持ちが良い

寒いとなかなか朝布団から出られない

冬の畑はちょぴりさびしいけど元気に葉物が育っている。

エンドウ&スナックエンドウも根付いていた。




寒さよけにササの葉をさしてきた。

ササの葉はレモンさんが建前に使ったのを頂いて

きたので

きっと丈夫な苗になる事でしょう 爆


                小松菜は播くのが遅かったのでこれからです。

                

                春先まで楽しめると思う。


ベビーリーフは相変わらず、少しづつですが、サラダに便利してます。




                遅まきのブロッコリーです。

                家で種まきして苗を育て、育ちがわるかったの

                ですが、ここにきて少し

                大きくなって喜んでいたら鳥に食べられました

                鳥の餌が足りないんでしょうかね

                今度行ったら丸坊主になっているかもしれない

                心配

                


寄せ植え

2009-01-30 00:50:56 | 
仕事が忙しく何だか切り替えがほしくて

庭に出て寄せ植えを始めた

秋に種播いたビオラ

挿芽したマーガレット、イソトマ等

土をいじっているとやはりホッ

             





                   



収穫

2009-01-17 03:39:31 | 
水曜日に畑に行った

毎日寒いので朝は収穫は無理

仕事が終わり,日が暮れないうちに行かなくちゃ

途中でteaタイム


冬の畑は何となく寂しい

草もあんまり生えなくて

でも着実に育っている。

葉物が元気に育ってくれてうれしい


今日の収穫

こかぶ、九条ネギ、ルッコラ、後からのブロッコリーはお初、ベビーリーフ

  

31日の畑

2008-12-31 22:51:31 | 
今日、31日です。

アーホントにもっと日にちがほしい毛糸だまです。

朝、簡単にお掃除済ませ、午後から畑に行ってきました。

草採りしたり、道具の整理したり、1年間の感謝です。

葉物、こかぶ、ブロッコリー等収穫して帰りにお花屋さんで買い物したりして帰ってきました。

皆さん1年間ありがとうございました。
来年は平穏な日々が暮らせますように。



ブロッコリー&カリフラワーを湯がいてオリーブオイルで炒め、塩、こしょうで

味付けしました

さっぱりして以外と美味しかった

カリフラワー

2008-12-26 01:18:54 | 
カリフラワー

いつ播いたのかはっきりわからないが、今月初めから収穫できた。

たくさんの数はないけど。

カリフラワーはブロッコリーと違って1個の株から1個しか収穫できない。

ちょっと淋しい話よね。



中の玉が10センチ位になったらこんな風に葉で隠すようにして縛ります。

収穫してから1回も写していません。

いつも忘れて食べてから気がつくありさまです。

食いしん坊の毛糸だまです 爆 爆 爆