サトイモを15株植え付けた
それと云うのは
鹿児島に帰った時、霧島をぶらぶらして道の駅みたいなお店がたくさんあった
何もこんな処で野菜の苗なんぞ買わなくてもと
思いつつ
畑の虫がうずうずしてサトイモの種イモを10個買った 漠
ついでにトウモロコシの苗も2株買った
そんなわけで買ってきたものの植える場所の準備ができていなくて
畑の脇に埋めっぱなし
気にはなっているものの準備ができずにいた。
やっと耕し植えた
種イモも喜んでいると思うよ
次にオクラを植え付けた
次にズッキーニを植えた
ズッキーニは1カ月ぐらい前に家でポットに種まきし
ほとんどが芽を出し、元気に苗が育っていたので植えた。
2種類交互に植えると交配がうまくいくと聞いたので交互に
風が強く折れたりしているかもしれない
ちょっと不安
後はトマトの種類で「ベリー」をネットで2株買って植えた
ベリーはイチゴのような可愛いハート形をしたミニトマトだそうだ
甘くて肉厚な食感で糖度が9~10度以上らしい
楽しみ 笑
そのネットでトマトの残りの苗が安いと聞いてまた一緒に購入
そんなにトマトを植えてどうするの???
と言われて アハハハハー
これで少し苗植えが終わりかな???
後は少しずつ足したりすれば良し
収穫はジャガイモです
「きたあかり」
小粒ですが実がしまっていて美味しかった
ローズマリーをプラスして
にほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります。
それと云うのは
鹿児島に帰った時、霧島をぶらぶらして道の駅みたいなお店がたくさんあった
何もこんな処で野菜の苗なんぞ買わなくてもと
思いつつ
畑の虫がうずうずしてサトイモの種イモを10個買った 漠
ついでにトウモロコシの苗も2株買った
そんなわけで買ってきたものの植える場所の準備ができていなくて
畑の脇に埋めっぱなし
気にはなっているものの準備ができずにいた。
やっと耕し植えた
種イモも喜んでいると思うよ
次にオクラを植え付けた
次にズッキーニを植えた
ズッキーニは1カ月ぐらい前に家でポットに種まきし
ほとんどが芽を出し、元気に苗が育っていたので植えた。
2種類交互に植えると交配がうまくいくと聞いたので交互に
風が強く折れたりしているかもしれない
ちょっと不安
後はトマトの種類で「ベリー」をネットで2株買って植えた
ベリーはイチゴのような可愛いハート形をしたミニトマトだそうだ
甘くて肉厚な食感で糖度が9~10度以上らしい
楽しみ 笑
そのネットでトマトの残りの苗が安いと聞いてまた一緒に購入
そんなにトマトを植えてどうするの???
と言われて アハハハハー
これで少し苗植えが終わりかな???
後は少しずつ足したりすれば良し
収穫はジャガイモです
「きたあかり」
小粒ですが実がしまっていて美味しかった
ローズマリーをプラスして
にほんブログ村
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただけたら、励みになります。