goo blog サービス終了のお知らせ 

畑からのおくりもの2013

鍬を持って土を耕すことは私にとって無になれて幸せを感じるときです。土に触れる事はホッです。今年も良い実りになりますように

お化けズッキーニ

2008-06-26 15:33:48 | 
ズッキーニがお化けになっていました。

isaさんの指摘の通りおお化けです 爆
やはり、早めに収穫したほうがいいようですね
大きさはメガネケースの1,5倍ぐらいになりました。
今日のおかずはラタトュイユにしましょうか???

  

ズッキーニの雄花です
すぐ近くに蜂がいます みえますか???
これで交配がうまくいく事でしょう。

          

トマトの「アイコ」は赤くなってきました。
来週あたり収穫できそう 楽しみ 楽しみ

                    


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ズッキーニ (ペンギン)
2008-06-26 18:21:55
大きいズッキーニですね。
ラタトウィユにしたら美味しいでしょうね。

ミニトマトの苗買いました。
でも理科の植物栽培のようなミニトマトです。
まだ小さい緑の粒です。

アイコは来年早めに動いてトライしたいです。
写真のアイコ、甘くて味の濃いトマトのように想像します。
返信する
でも、食べ甲斐がありますね (isa)
2008-06-26 18:54:08
それだけ大きいと、すっごく食べ甲斐があって嬉しいじゃないですか。
自分のところもそのくらいのを人様から頂いて昨日食しました。美味しかったです。
自分は過去2回耕作しましたが、一度も上手くいかずに諦めました。木そのものが大きくなり立派になるのですが、実が包丁も入らないくらい硬かったり、腐ってナメクジの巣みたくでもうこりごりでそれ以来・・止めました(こらえしょうがないですね、もっと努力セナいけませんね)
返信する
Unknown (毛糸だま)
2008-06-27 08:53:44
ペンギンさんへ
>でも理科の植物栽培のようなミニトマトです
でもミニトマトはたくさんの実をつけるから楽しみですよ。
芽かきをして大事に育てればOKよ
ラタトウィユ美味しかったですよ
返信する
Unknown (毛糸だま)
2008-06-27 08:56:27
isaさんへ
びっくりするぐらい大きくなっていました アハハ
どもズッキーニは大きくなっても味はあんまり変わりないように思います。

isaさんも再度挑戦してくださいね
返信する