MISOブログ(活動レポ)

富士学苑中高ジャズバンド部MISOの活動をupしていきます!

ハッピーエンド

2024年03月14日 | Weblog
こんばんは!



突然ですが、

皆さんには

「思い出したくない過去」

はありますか?


恥ずかしかったことや辛かったこと

など誰しも1回は

経験したことありますよね(--;)


恥ずかしい言い間違えをしたり、

自分一人だけ違う行動を取ったりと

思い返してみると

私自身、

沢山のやっちまったなぁって

経験がありました…


もちろん、

その時はすっっごく恥ずかしいし辛いし、

少なくとも1ヶ月は

気持ちが沈みますよね😢


ですが、よーく考えてみてください!

その話、今だと笑い話に出来ますよね!

「〜〜って過去があってさ、

本当あの頃の自分どうかしてるよね😂」

と友達とお話したりしませんか?


過去の失敗談を根に持って

ネガティブになるくらいなら、

それを吹き飛ばせるくらい

笑ってポジティブにいきましょう💪


″過去は変えられないけど

未来は変えれる″と

よくいわれるけれど、

私はそんなことないと思います!

どちらも変えられるし、変われます!


自分の人生は自分自身が主人公で、

物語は必ずハッピーエンドです。

捉え方が違えばバッドエンドも

有り得ますが、

それは主人公次第です。


嫌な過去なんか塗り替えて

未来へ向かって進む、

それが出来たら

怖いものなんてありません!

可能性に満ちている私達は、

なんだって出来るのです!

革命だって起こせますよ🔥


物語の主人公らしく

勇気をもって生きていきましょう!




それでは💁🏼‍♀️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生をビンに例えると…

2024年03月13日 | Weblog
こんばんは🌙



昨日の大雨が嘘だったかのように

今日は晴れていましたね!

風は冷たいものの、

日が出ていると

やっぱり気分がいいです(^^♪


さて、

皆さんは

「人生をビンに例えると…」

というお話を聞いたことありますか?

すごく有名なお話ですよね!


公共の時間に先生が

お話して下さったのですが

私は書籍の方で

1度読んだことがあって

そこではビンではなく、

壺のお話でした📖


そのお話は

大きな石、小さな砂利、砂、ビール

を1つの壺に入れていき

順番によって

入る量が変わるというというもので、

想像してみてください💭


砂から入れてみましょう。

すると小さな砂は隙間なく入り、

当然大きい石は入りません。


逆に

大きな石を先に入れてみましょう。

石と石の間に隙間ができ、

そこに小さな砂利や砂、

そしてビールが入りますよね!


だからなに?と思った方

それを人生と置き換えてみてください!


ここでいう″大きな石″とは

皆さんが1番大切なもので、

それを最初に入れないと

永遠に失うことになります。

そして自分にとって

重要性が低い小さな砂利や砂が

壺(人生)を満たしてしまいます。


自分にとって最も大切なものも

″自分自身″も見失ってしまうので、

これを機に

改めて優先順位を

考えてみてはいかがでしょうか?


ちなみに、ビールは

どんなに満杯(忙しい時)に見えても

友達とビールを飲む

素敵な時間があるということ。

息抜きも大切ということです!


先が見えなくて

辛く苦しい思いをしていても、

最後には必ず素敵な事が待っています🍀


友達とビールを飲むためにも

″今″をあと少しだけ

頑張っていきましょう!!




それでは💁🏼‍♀️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ🍰の日

2024年03月12日 | Weblog
こんばんは!



今日は3月12日

スイーツの日ですね🍴

母に言ったら何かスイーツを

買ってくれるのかなぁとか

考えながら生活していました🤤


朝から楽しみで

ワクワクしていたのですが

大雨で冷える体と私の心…

テンションが下がります(;_;)

このままだと

今日1日ダメになってしまう!!

と思い、

切り替えようとしたところ

追い討ちをかけるように

傘の忘れ物、

そしてビショビショになった私の靴下!

 
人生良い事ばかりじゃないんだなぁ

と実感しました(--;)


ちなみに母に

「今日はスイーツの日だよ!」

と伝えたところ

「何言ってるの?

さ・い・ふ…財布の日でしょ」と

真顔で言われ、

やっぱり母には勝てないなと

思った日でした😂


食後は

やっぱりスイーツかなと思いきや、

今日の夜ご飯は

私の大好物である

かぼちゃのほうとうと肉じゃが、

食後のために

残しておくお腹なんてありません!


″別腹″と言いたいところですが、

食べ過ぎると

満足感よりも吐き気が勝ってしまって

気分が悪くなるので

自分の体調管理はしっかりします💪🏻


満腹の方が気分はいいけれど、

空腹時の方が

楽器の調子が良い気がしていて、

なんだか息が入れやすいのです💭


私が勝手に思ってる事なので

参考にしてご飯抜くとかは

やめてくださいね😐


食事と睡眠は

絶対に取らなければならないものです!

インフルエンザが流行っている今こそ

大切にしていくべきです🍀


そしてご褒美にスイーツを、

美味しいものを沢山食べて

毎日元気に過ごしていきましょう!




それでは💁🏼‍♀️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校卒業💐

2024年03月10日 | Weblog
こんにちは☀️


今日はいい天気ですね!

ニット1枚でも全然過ごせます♫

花粉さえ無ければ快適なんですけどね…


さて、

実は昨日

中学校の方で卒業式があって、

りこちゃんとけんたろうくんの2人は

中学卒業の余韻に浸ることなく

ビューンと感謝祭の方まで

飛んで来てくれました🫢


いつまでも

可愛い中学生でいてほしい気持ちと

早く高校生になってほしい気持ちで

複雑ですが、

あの子達のこれからが

すごく楽しみです!


りこちゃんに

「高校生活の抱負は?」

と聞いたところ

「バリバリ吹きます!」

とかえってきて、

同じテナーサックスとして

競争心が熱くなりました🔥

後輩とはいえ絶対に負けません!!


りこちゃんは積極性があり

頼んだ仕事は必ずやってくれるので

本当に頼りにしています✨


一方けんたろうくんは

可愛い弟という感じで

みんなにすごく愛されているのです💕

いつも可愛いと言われている

けんたろうくんも

楽器を持てば

ジャズに熱い男の子です!


彼とはよく

ジャズの話をするのですが

こだわりというものがあって、

彼の兄ふじのすけ先輩と

同じようなものを感じます😀


しっかり者のりこちゃんと

愛されキャラのけんたろうくん、

高校生になったら

どう成長していくのでしょうか💭


私も負けないように

頑張ります💪




それでは!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MISO2023感謝祭🌸

2024年03月09日 | Weblog
こんばんは!



本日はMISO2023の感謝祭を

開催させていただきました🎶


この部活を支えて下さる皆さん、

そしてOB・OGの皆さん

お忙しい中、お集まりいただき

有難うございました!


〜MISO2024〜











〜吉野杏菜バンド〜










杏菜先輩フィーチャーの

「September」を聴いて、

私がこの部活に入る前の事を

思い出して泣きそうになりました。

私が杏菜先輩のことを知ったのは

中学3年生の時で、

当時高校1年生だった杏菜先輩が

すばるランドで

Septemberを吹いていた時でした。

白いサックスを持っているだけで

存在感があって、

私の目は杏菜先輩に釘付けでした。

ものすごく憧れて

この部活に入部させていただいて、

憧れていた杏菜先輩と

一緒に演奏できた2年間が

とにかく楽しかったなぁと

髪の毛を染め、ピアスを開けて

卒業生となった杏菜先輩が

Septemberを吹く姿を見て

色々な思いが込み上げてきました。


そして、卒業生から一言




プレゼントを渡して

見上げた先輩方の顔が

本当に幸せそうで

あぁもう卒業したんだなぁと

改めて感じました。

羨ましいとかそんな事は

もう全く思わなくて、

今は感謝しかないです。

私にジャズを教えて下さったこと、

ジャズは楽しいと教えて下さったこと

先輩方の背中を追いかけて

ここまできましたが、

次は私達が見せる番です。


沢山の方々にこれからも

もっともっと

音楽を届けていきたいので

仲間と共に

音楽を学び

音楽を創っていきます。


これからのMISOも

どうぞ宜しくお願いします!




それでは!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

″ありがとう″🥰

2024年03月08日 | Weblog
こんばんは🌙



突然ですが、

今日の夜ご飯は何でしたか?

私はカレーライスでした🍛


最近は、

テスト期間だったので

夜ご飯を食べる時間さえ

勿体ないと思ってしまい

食べないことが多かったのですが

今日、夜ご飯をちゃんと食べたら

なんだか幸せな気持ちになりました🍀︎

温かいご飯を満腹まで食べれること、

当たり前かもしれませんが

すごく幸せなことなのです!

自分の帰りを待つ人が居ることも、

「ただいま」というと

「おかえり」って返ってくることも、

どれも全部特別で、

幸せなことです☺️

今日は野菜ごろごろの

ちょっぴり辛いカレーを

家族で食べたのですが、

人参が大きいだけで笑い合える

そんな空間に私は

居心地の良さを感じました💭

こうして家族で楽しく過ごせるのは

母が美味しい料理を作ってくれて

父が一生懸命働いてくれているからです

″感謝″というと

ちょっと硬くなってしまいますが、

たまには自分の生活を振り返ってみて

ありがとうの再確認を

してみてはどうでしょうか?

自分が思ってる以上に

沢山の″ありがとう″がありますよ💕


明日は感謝祭なので

いつも支えてくれる家族にはもちろん、

この部活に関わって下さる方々や

卒業して新しい道へと進む卒業生、

沢山の方々に感謝の気持ちを持ち

取り組みます🎶


明日のブログも楽しみに、

待っていてくださいね!




それでは💁🏼‍♀️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケア🍀

2024年03月07日 | Weblog
こんばんは🌙



4日間のテストが終わり、

今日は答案検討でした!

なんだか、

一気に肩の荷が降りた気がします(--;)

勉強の時間と部活動の時間を

しっかりと切り替え、

明後日の感謝祭に向けて

練習していきます🎶



さて、突然ですが

皆さんは

量と質どちらを大切にしていますか?

両方揃うことが理想だと思いますが、

どちらかと言われたら

″質″と答える人が

多いのではないでしょうか?

私も、

どちらかと言われたら

″質″と答えると思いますが、

私の性格的には

量を重視してがむしゃらに

やってしまうような気がします💭

頭より先に体が動いてしまう的な

状態に陥ってしまうのです🫢

それが良い事なのか悪い事なのかは

さておき、

結局は自分のキャパを理解した上で

一生懸命やるというのが理想ですね✨


キャパオーバーしてしまったら

元も子もないです⚠️


メンタルケアもすごく大切なのです🍀︎

趣味の時間をきちんと取って

自分にご褒美をあげましょう💪

すると、

あら不思議!

「次も頑張ろう」

と、ご褒美を求めて

人は頑張ることが出来るのです!


″頑張ろう″

より

″頑張ったね″

と人から言われるような

そういう存在になりたいです。


皆さんはどうですか?

無理をしていませんか?

体調を崩してしまう前に

ちょっと遠出をしたり

いつも通らない道に行ってみたりと

いつもと同じ生活の中で

ちょっと変わった事をしてみると

なんだかリセットされた気持ちに

なれるはずです☺️


こういう時こそリラックスです!



皆さんの週末がいいものになるよう

願っています💫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり🏠

2024年03月05日 | Weblog
こんにちは!


テストも残り1日、

ということでウキウキしていたら

なんと!雪が降り始めました❄️

最近は雪が多いですね!

寒くて寒くて仕方ないです🥶

寒さ対策をしっかりとして

毎日元気に過ごします😤



さて、

今日のブログは…

ジャーン✨



逃げようとしてるのバレバレですよ

けんたろうくん^_^;

ということは置いといて、

そうなんです!

中学3年生の2人が

修学旅行から帰ってきたということで

生八つ橋をもらいました🤲

今年もすごく豪華で

大阪京都名古屋の3箇所、

しかも大都市!

に行ってきたらしく

思い出話が止まりません♫

大阪ではUSJに行って、

けんたろうくんは

魔法をたくさん使ってきたそうで

その動画をりこちゃんに

見せてもらったのですが

にやにやが止まりませんでした☺️

2歳しか変わらないのに

なんでこんなに愛おしいのか…


りこちゃんもけんたろうくんも

受験期で

たくさん勉強を頑張っていた分、

こうして息抜きができて

すごく楽しかったと思います🍀

高校生になった2人を早く見たいです!


ほっこりするお話を

これからも沢山お届けしますね💕


気温がぐっと下がってきているので

皆さんぜひ体調に気をつけて

お過ごしください!





それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り🎎🍡🌸

2024年03月04日 | Weblog
こんにちは☀️



昨日はひな祭りでしたね!


桜餅や草餅、

ちらし寿司は食べましたか?

ひな祭りでは彩りのいい

華やかな料理がお決まりですよね🌸

私には

まだ0歳の小さな従姉妹がいるので

昨日はビデオ電話をして

お祝いをしました!


元々ひな祭りは、

赤ちゃんの無事な成長を願い

厄除けを行うための行事で

おひな様を飾って親戚などを招き、

お祝いをするそうですね🎎


私の小さなお雛様も

すくすく育ってほしいです🥰


桃の花が美しい季節であることから

ひな祭りは「桃の節句」

とも呼ばれるそうで、

ここだけの話ですが

偶然にも私の従姉妹は

桃子という名前なのです🤫

11月生まれですけど(--;)


そんなことはさておき、

沢山食べて楽しく過ごしたら

あっという間に月曜日で、

あぁテストだぁ…

なんて思いながら生活しています


なんだかんだいって

テストに追われていると

時間配分を気にするので、

テキパキ動けます(笑)

提出期限も同じ原理ですね🤔


何かに追われることで

人はやる気が出るのだろうけど、

追い込みすぎるのは良くないですよ!


時には自分を

褒めてあげなければなりません!


onとoffを上手く使い分けて

自分に合った方法で、場所で、

過ごしてみるといいかもしれませんね🍀


私は大人しくテストに備えます(;_;)




それでは💁🏼‍♀️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の神様👟👼

2024年03月02日 | Weblog
こんばんは🌙



最近はすごく冷えますよね🥶

一昨日も雪が降ったみたいで、

今も降っていますね!

一昨日の雪はいじわるでしたね😤

雨が降ったからか

水をすごく含んでいて

歩くだけでびちゃびちゃ、

そして車にかけられびちゃびちゃ…

しかもほぼ泥水でした😢

雪続きの最近は

電車通学なのに

なぜか革靴がびしょびしょになる私😐

なんでだろう

神様に嫌われているのかな

と思いつつあったのですが

答えが分かったのです!!


なんと、

革靴に穴が空いていました🕳

引きずるくせがあるからか、

靴の裏がガタガタしているのは

知っていたのですが

石が入るくらいの穴が

しっかりと空いていました^_^;


そのせいで

水が浸透しやすいのかもしれません(--;)


小学生の時から

靴の神様にいたずらばかりされていて

釘や画鋲を踏んだり

川に流されたり

田んぼにはまったり

色々苦しめられました😊


おかげさまで、

新しい靴は

セール品でないと

買ってもらえませんでした🫢


神様のいたずらか

自分が鈍臭いだけなのか

分かりませんが

電車通学になってから

なんの被害もありません🤗

(そのはずでした)


そもそも靴にこだわらない私は

ファッションというより

下着と同じで、

履けばいいやくらいの感覚なので

バチが当たったのでしょうね( ・᷄-・᷅ )


皆さんには

どんな靴の神様がいるのでしょうか👼


怒らせないように、

大切に扱ってあげてくださいね💕︎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする