タイトル回収の前に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/cc8e675bda45ff94e8572a546fba9b27.jpg)
昨日のランチ。助講師の先生に吹きだされたのですが・・・。
はい、何が違うでしょう??
あ、量が多いのはこのお店の売なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
実は・・・比較対象の写真撮っておけばよかった・・・。
またまた私の苦手なものを・・・本当は「なしで」と言いたかったのですが「少なめで・・・」と謙虚に
言ったんですけどね。
生野菜が少ないです。普通の1/3位です。ご飯も少なめです(これは昼からの講座でウップとならないように)。
元々野菜全般苦手です。食べれるのはニンジン、ほうれん草、トマト、きのこ類、タケノコ、根菜類・・・
基本葉野菜は苦手です、特に生は・・・。
給食で苦手な上に他の子の給食のサラダに青虫がついてたのを見て「サラダは食わん!!」と決めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
でも、ちょっとは食べますよ、悪いし・・・今回も少なくしてもらったけど・・・半分が限界でした。
で、ここのランチ、このボリュームで800円・・・安すぎる・・・。
(なので、ここは男性が多いです。)
さて、タイトル回収していきましょうか・・・。
まず、この間の情熱大陸。絶対みたい!!と思って見たんですが・・・。
機能神経外科 山本一徹先生
パーキンソン病など震えってのは脳のある部分に信号を送ってあげると緩和することが出来るようなんです。
でも、脳の手術ですよ・・・怖いですねぇ。
何がすごいって、この手術中に本人の意識を戻させて手の震えがないか、ある場合は調節してまた試してもらう。
そんな手術あるんや!!って感じでした。
それで何がすごいって、困っている人を助けたいからこの手術が出来る人をもっと増やしたいと思って啓発活動も
している。そんな時間あるの??
うちの旦那も「この先生、すっごい細いけど、先生が倒れへんか心配やな」と言ってました。
パーキンソン病も進行を遅らせたり、改善できる病気になればいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まだ、日曜日まではTVerで見れますので気になる方はどうぞ!!
もう一つ・・・
最期を選ぶ ~安楽死のない国で 私たちは~
再放送だったのか?関西だったから放送が遅かったのか??
この番組、真夜中に放送してるので見てしまうと寝不足になると思って録画していたのですが、
夕べ晩御飯を食べながら見て・・・。
情熱大陸ではパーキンソン病で苦しんでいる人をどうにかしたいという医師を見たばかりで・・・。
こっちはパーキンソン病や他の病気で苦しんで、最後の決断として安楽死を選ぶ・・・と言うドキュメント。
ちょっと前にも書きましたが、私は毎日真剣に死ぬことを考えていた小学生だったのですが・・・。
人それぞれの人生なので安楽死を選ぶのを反対は出来ないけど・・・。
この番組を見て「安楽死は楽な死に方ではない」と言うことを実感しました。
スイスでは安楽死を禁止されていないので日本人もスイスに行って安楽死を選ぶ人がいる。
しかし、そこには英語で3つの書類を出さないといけない、その為に勉強するとか、お金を出すとか・・・。
パーキンソン病の日本人女性は最終的に安楽死で亡くなってしまう。情熱大陸の先生に出逢っていれば。
2人の安楽死を選んだ人の実際の映像が放送されていたのですが・・・私から見ると最後苦しんでいるように
見えました・・・楽に死ねないんだなぁ・・・と。
旦那と話しをしていても「パーキンソン病やがんなどで痛みがあると安楽死したいと思うんちゃう?」と旦那。
ガンの場合は家族が承諾すればきつい痛み止めの点滴をすることが出来る、その代わりそれを打ってしまうと
意志の疎通ができない・・・と言うか昏睡状態になってしまう。それも一つの安楽死かも?とは思うけど、
それだったらスイスの安楽死より、きつい痛み止めの方が苦しんでいるようには思わない。
何より安楽死の点滴の解除は自分でしなければならない・・・。
私は英語がわからないので、字幕があってるのかどうかわからないのですが、安楽死をする医師は自分でも
自殺のほう助をしていると言っていた・・・。
旦那に「やっぱり苦しそうやな」と言うと「麻酔を入れてくれたらいいのにな」と言うけど、どっちが
先に聞くかわからんやん・・・。「ほんまや!」アホな夫婦です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも、そのドキュメンタリーの最後に、肺塞栓症で息苦しくて生きていくことが苦痛だという人が、
スイスから「安楽死できる」と言う通知を見たとたんに息苦しさがなくなった・・・。
そして、「辛くなるまで頑張って生きる」と・・・。
そういう気持ちの余裕?が出るのだろうか??
何より、寿命を全うして欲しいなぁ・・・私も頑張って生きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
YAHOOニュースより・・・
自民安倍派も解散へ 党内最大勢力
自民党二階派も派閥解消を決定
さあ、どうなるんでしょう??自民党もだけど・・・国政もどうなるんだろう??
まあ、派閥をどうこうなくなったらもっと裏金パラダイスになりそうですね・・・って意地悪く思うの
私だけですかね??
日曜日のまる子さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/1f882ad5ae7a53d98cfd3edfc456d8a8.jpg)
あくびしてますよぉ~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/359c25e1cad064d85e2f0158037a2614.jpg)
笑顔だね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/c93311318b0b9267f8148182a10d7b18.jpg)
何か言いたげな表情ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/bebfd9ae1904f623f3ba5e236718552e.jpg)
気持ちよいですよぉ~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/13a892f5f6561055f21b9fdb4229527a.jpg)
そりゃよかった。
明日に続く・・・。
明日と明後日は雨が降るような・・・。
教室はいつも通りです。
では、また明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/cc8e675bda45ff94e8572a546fba9b27.jpg)
昨日のランチ。助講師の先生に吹きだされたのですが・・・。
はい、何が違うでしょう??
あ、量が多いのはこのお店の売なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
実は・・・比較対象の写真撮っておけばよかった・・・。
またまた私の苦手なものを・・・本当は「なしで」と言いたかったのですが「少なめで・・・」と謙虚に
言ったんですけどね。
生野菜が少ないです。普通の1/3位です。ご飯も少なめです(これは昼からの講座でウップとならないように)。
元々野菜全般苦手です。食べれるのはニンジン、ほうれん草、トマト、きのこ類、タケノコ、根菜類・・・
基本葉野菜は苦手です、特に生は・・・。
給食で苦手な上に他の子の給食のサラダに青虫がついてたのを見て「サラダは食わん!!」と決めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
でも、ちょっとは食べますよ、悪いし・・・今回も少なくしてもらったけど・・・半分が限界でした。
で、ここのランチ、このボリュームで800円・・・安すぎる・・・。
(なので、ここは男性が多いです。)
さて、タイトル回収していきましょうか・・・。
まず、この間の情熱大陸。絶対みたい!!と思って見たんですが・・・。
機能神経外科 山本一徹先生
パーキンソン病など震えってのは脳のある部分に信号を送ってあげると緩和することが出来るようなんです。
でも、脳の手術ですよ・・・怖いですねぇ。
何がすごいって、この手術中に本人の意識を戻させて手の震えがないか、ある場合は調節してまた試してもらう。
そんな手術あるんや!!って感じでした。
それで何がすごいって、困っている人を助けたいからこの手術が出来る人をもっと増やしたいと思って啓発活動も
している。そんな時間あるの??
うちの旦那も「この先生、すっごい細いけど、先生が倒れへんか心配やな」と言ってました。
パーキンソン病も進行を遅らせたり、改善できる病気になればいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まだ、日曜日まではTVerで見れますので気になる方はどうぞ!!
もう一つ・・・
最期を選ぶ ~安楽死のない国で 私たちは~
再放送だったのか?関西だったから放送が遅かったのか??
この番組、真夜中に放送してるので見てしまうと寝不足になると思って録画していたのですが、
夕べ晩御飯を食べながら見て・・・。
情熱大陸ではパーキンソン病で苦しんでいる人をどうにかしたいという医師を見たばかりで・・・。
こっちはパーキンソン病や他の病気で苦しんで、最後の決断として安楽死を選ぶ・・・と言うドキュメント。
ちょっと前にも書きましたが、私は毎日真剣に死ぬことを考えていた小学生だったのですが・・・。
人それぞれの人生なので安楽死を選ぶのを反対は出来ないけど・・・。
この番組を見て「安楽死は楽な死に方ではない」と言うことを実感しました。
スイスでは安楽死を禁止されていないので日本人もスイスに行って安楽死を選ぶ人がいる。
しかし、そこには英語で3つの書類を出さないといけない、その為に勉強するとか、お金を出すとか・・・。
パーキンソン病の日本人女性は最終的に安楽死で亡くなってしまう。情熱大陸の先生に出逢っていれば。
2人の安楽死を選んだ人の実際の映像が放送されていたのですが・・・私から見ると最後苦しんでいるように
見えました・・・楽に死ねないんだなぁ・・・と。
旦那と話しをしていても「パーキンソン病やがんなどで痛みがあると安楽死したいと思うんちゃう?」と旦那。
ガンの場合は家族が承諾すればきつい痛み止めの点滴をすることが出来る、その代わりそれを打ってしまうと
意志の疎通ができない・・・と言うか昏睡状態になってしまう。それも一つの安楽死かも?とは思うけど、
それだったらスイスの安楽死より、きつい痛み止めの方が苦しんでいるようには思わない。
何より安楽死の点滴の解除は自分でしなければならない・・・。
私は英語がわからないので、字幕があってるのかどうかわからないのですが、安楽死をする医師は自分でも
自殺のほう助をしていると言っていた・・・。
旦那に「やっぱり苦しそうやな」と言うと「麻酔を入れてくれたらいいのにな」と言うけど、どっちが
先に聞くかわからんやん・・・。「ほんまや!」アホな夫婦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも、そのドキュメンタリーの最後に、肺塞栓症で息苦しくて生きていくことが苦痛だという人が、
スイスから「安楽死できる」と言う通知を見たとたんに息苦しさがなくなった・・・。
そして、「辛くなるまで頑張って生きる」と・・・。
そういう気持ちの余裕?が出るのだろうか??
何より、寿命を全うして欲しいなぁ・・・私も頑張って生きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
YAHOOニュースより・・・
自民安倍派も解散へ 党内最大勢力
自民党二階派も派閥解消を決定
さあ、どうなるんでしょう??自民党もだけど・・・国政もどうなるんだろう??
まあ、派閥をどうこうなくなったらもっと裏金パラダイスになりそうですね・・・って意地悪く思うの
私だけですかね??
日曜日のまる子さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/1f882ad5ae7a53d98cfd3edfc456d8a8.jpg)
あくびしてますよぉ~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/359c25e1cad064d85e2f0158037a2614.jpg)
笑顔だね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/c93311318b0b9267f8148182a10d7b18.jpg)
何か言いたげな表情ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/bebfd9ae1904f623f3ba5e236718552e.jpg)
気持ちよいですよぉ~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/13a892f5f6561055f21b9fdb4229527a.jpg)
そりゃよかった。
明日に続く・・・。
明日と明後日は雨が降るような・・・。
教室はいつも通りです。
では、また明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
吾輩はタケノコとネギの青い部分が苦手。
味はいいんだけど噛んだ時にキューッと音が出る。
あの発泡スチロールを擦った様な音が苦手。
トマトとイチゴとパイナップルとパクチーも嫌いですね。
対抗してきたなぁ(笑)
タケノコとネギの青い部分とは!!歯ざわり言う人多いですね。うちの今母はりんごを噛むと寒気がするらしいです。
トマトも苦手な人多いですね。
パクチーは香草やん、一緒やん、ネギも一緒やん(笑)
ラル父も苦手なものがあるとは。何でも食べるかと思った(^-^)