今日は生徒さんとパソコン購入付き添い・・・現物があってなんせ数があるのでJ社へ。

富士通のi5 メモリ8GB・・・金額的にはこれでもいいかな・・・。

富士通のi5 メモリ16GB・・・ちょっと頑張ったらこっちの方が・・・。

NECのi3 メモリ8GB・・・う~~~ん・・・。

NECのi5 メモリ16GB・・・こっちもう~~~ん・・・。
富士通のi7 メモリ16GBが18万ちょっとのが金額にバツがついてる。店員さんを呼んでこれいくら?と。
若い店員さん、調べてくれたけどわからないから・・・とおっちゃんの店員さん、調べてくれたら17万ちょっとと。
「予算は15万やねんけど」って最初に言って、じゃあ1枚目か2枚目かなぁ・・・って話になって。
あとは生徒さんの問題なのでどうする?と聞くと、先生だったらどっち買う?っていうので2枚目。だったらそうすると。
はい、ここから「でも、これマウスついてないやん、つけて15万にならんかな?」と。
すっごい悩んで・・・マウスによっては・・・ってことでマウスを見に行く。今のパソコンってUSBのさし口が
少ないので出来ればBluetoothの方がいいんやけど・・・って。最低でも2000円ちょっと・・・。
で、リカバリー用のUSBもいるよね・・・って話で、「ちょっと位足出てもいいよ!!」って言ったら
じゃあ・・・と頑張ってくれました!! ありがとう!!
わかってるんです、ちょうどパソコンの入れ替えと年末商戦でメーカーが激安で出してるパソコンだから
ほとんど利益がないことも・・・だから「わかってる、みなまで言わんでもいい」と言ったら下げてくれました
数千円だけど、ありがたや~~~!!
やっぱりi7になるとプラス2~3万円・・・大きいねぇ。でも、i3だとそれなりだし、メモリもこれからのことを
考えたらやっぱり16GBは最低欲しいし・・・。
最初の予算通りになったのでよしとしましょ!!あとは大事に使ってね!!
教室に戻って初期設定と必要なソフトの設定などをして、リカバリーUSBも作成。ちょっと時間かかりましたが
あとはおうちに帰ってwi-fiの設定と、プリンターの設定(ドライバだけダウンロードしておいて)してね~~!と。
先ほどwi-fiの設定もプリンターの設定も出来ました!と連絡がありました。よかったよかった
今日は他にもパソコンを買おうと思うんですって連絡があり、購入予定のものを教えてもらうとCPUがAMDと・・・。
ネット上ではIntelよりいいって書いてるけど、私の肌感では全然違う・・・。やはりIntelの方がいいよ・・・。
一応それはお伝えして、あとはご本人が何を選ぶかなので・・・。
パソコンの購入付き添いは教室近くであれば4000~6000円で行きます。パソコンの金額はその時によって違うので
ご了承ください。(購入されなくても出張費はいただきます、ご了承ください。)
日曜日のまる子さん・・・

走ってきた~~~・・・

ずん・・・

ずん・・・

ずん!!

帰って行った~~~

釣りをしているお兄ちゃんたち・・・釣れてまっか??

まる子は興味なく・・・

すごい顔!!

おやつを食べたら・・・

水分補給!!
まだ明日に続きます!!
YAHOOニュースより・・・
立花孝志氏「泉大津市長選」に乗り換え立候補で非難殺到も“いい勝負”の声
何がしたんだろうか??
市長さんもワクチン反対はいいけど、まったく助成しないのもどうなんだろう?考えの押しつけはあかんね。
私はこの市長さんのやってることは間違ってないとは思うのですが・・・。
何よりこの人当選するつもりはないやん、あかんあったら南あわじに立候補するって・・・
まあ、無投票で市民が何も考えずよりは、この市長が本当にいいのか?もしくは市民はどうして欲しいのかを
意見できる状態になったので、ちゃんと向き合ってほしいなぁ~
さあ、今週もあと1日・・・今月もあと1日・・・早いなぁ・・・。せなあかんこといっぱいあるのに・・・やばい!!
明日も頑張っていきましょ
では、また明日

富士通のi5 メモリ8GB・・・金額的にはこれでもいいかな・・・。

富士通のi5 メモリ16GB・・・ちょっと頑張ったらこっちの方が・・・。

NECのi3 メモリ8GB・・・う~~~ん・・・。

NECのi5 メモリ16GB・・・こっちもう~~~ん・・・。
富士通のi7 メモリ16GBが18万ちょっとのが金額にバツがついてる。店員さんを呼んでこれいくら?と。
若い店員さん、調べてくれたけどわからないから・・・とおっちゃんの店員さん、調べてくれたら17万ちょっとと。
「予算は15万やねんけど」って最初に言って、じゃあ1枚目か2枚目かなぁ・・・って話になって。
あとは生徒さんの問題なのでどうする?と聞くと、先生だったらどっち買う?っていうので2枚目。だったらそうすると。
はい、ここから「でも、これマウスついてないやん、つけて15万にならんかな?」と。
すっごい悩んで・・・マウスによっては・・・ってことでマウスを見に行く。今のパソコンってUSBのさし口が
少ないので出来ればBluetoothの方がいいんやけど・・・って。最低でも2000円ちょっと・・・。
で、リカバリー用のUSBもいるよね・・・って話で、「ちょっと位足出てもいいよ!!」って言ったら
じゃあ・・・と頑張ってくれました!! ありがとう!!
わかってるんです、ちょうどパソコンの入れ替えと年末商戦でメーカーが激安で出してるパソコンだから
ほとんど利益がないことも・・・だから「わかってる、みなまで言わんでもいい」と言ったら下げてくれました

数千円だけど、ありがたや~~~!!
やっぱりi7になるとプラス2~3万円・・・大きいねぇ。でも、i3だとそれなりだし、メモリもこれからのことを
考えたらやっぱり16GBは最低欲しいし・・・。
最初の予算通りになったのでよしとしましょ!!あとは大事に使ってね!!
教室に戻って初期設定と必要なソフトの設定などをして、リカバリーUSBも作成。ちょっと時間かかりましたが
あとはおうちに帰ってwi-fiの設定と、プリンターの設定(ドライバだけダウンロードしておいて)してね~~!と。
先ほどwi-fiの設定もプリンターの設定も出来ました!と連絡がありました。よかったよかった

今日は他にもパソコンを買おうと思うんですって連絡があり、購入予定のものを教えてもらうとCPUがAMDと・・・。
ネット上ではIntelよりいいって書いてるけど、私の肌感では全然違う・・・。やはりIntelの方がいいよ・・・。
一応それはお伝えして、あとはご本人が何を選ぶかなので・・・。
パソコンの購入付き添いは教室近くであれば4000~6000円で行きます。パソコンの金額はその時によって違うので
ご了承ください。(購入されなくても出張費はいただきます、ご了承ください。)
日曜日のまる子さん・・・

走ってきた~~~・・・

ずん・・・

ずん・・・

ずん!!

帰って行った~~~


釣りをしているお兄ちゃんたち・・・釣れてまっか??

まる子は興味なく・・・

すごい顔!!

おやつを食べたら・・・

水分補給!!
まだ明日に続きます!!
YAHOOニュースより・・・
立花孝志氏「泉大津市長選」に乗り換え立候補で非難殺到も“いい勝負”の声
何がしたんだろうか??
市長さんもワクチン反対はいいけど、まったく助成しないのもどうなんだろう?考えの押しつけはあかんね。
私はこの市長さんのやってることは間違ってないとは思うのですが・・・。
何よりこの人当選するつもりはないやん、あかんあったら南あわじに立候補するって・・・

まあ、無投票で市民が何も考えずよりは、この市長が本当にいいのか?もしくは市民はどうして欲しいのかを
意見できる状態になったので、ちゃんと向き合ってほしいなぁ~

さあ、今週もあと1日・・・今月もあと1日・・・早いなぁ・・・。せなあかんこといっぱいあるのに・・・やばい!!
明日も頑張っていきましょ

では、また明日

私が使っているノートパソコンもWindows10でそろそろ買い換えないといけないんですけどね。
高いな~、と悩みまくってます。
立花はん、政策らしいことがひとつも話題にならない人ですよね。
一番の悲劇はまっとうな人が立候補しないこと。
選びようがないですよね。
この2択かあぁ~、みたいなことばっかり(´д`)
こんばんわ。
電気屋さん情報では年末商戦が一番安いそうです。
が、来年の10月に値段が下がるか??上がるか??賭けですね。
立花さんはみんなに気付かせるために出てくれてるんだろうけどみんな気づかんし。
ってか、この人に入れる人の気持ちがわからん・・・。
誰も入れる人おらんからでこの選択は??
でも、本当に政治をちゃんとしてくれる政治家が今の日本にはいない。
人材がいないのか?そういう人材の人はあほらしくて出てきてくれないのか??
古いけど前に使ってたPanasonicのnote は情報処理が早くて良かったけどね 今はそこまで使わないので。
こんばんわ。
Panasonicのレッツノートは超いいですよね。でも、高い!!
今買い換えたら7~8年は使えると思うので・・・。