サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

海ふれで訓練&あなたのことはそれほど 最終回

2017年06月21日 | Weblog
今日は和歌山の方ではすごい雨だったようですが、堺はそれほどでもなく。
昨夜は大分で地震もあり、あちらに引っ越された生徒さんも大丈夫だと連絡をいただき。
天災は本当に怖いですねぇ 
人の力ではどうにもならないかも知れないけど、気を付けておきましょう!!






さて、日曜日、いつもの築港は今は草がボーボー・・・という事で、久々に海ふれに。
私は数年ぶりだったので駐車場もレイアウトも何も変わっていてびっくり 
ディスクドックの試合もしていたようで、シエもまるもお邪魔にならないように・・・。


シャープをバックに・・・


2匹で・・・。

で、海の方に歩いて行くと・・・


おかん、なんかしてるでぇ~~!
と、なんかの訓練っぽい??
ビビりの私は入ったらあかんのかなぁ・・・と思っていたら、旦那が「大丈夫やで」というので
近づいてみました。
すると・・・


手漕ぎゴムボートで海に。


おぼれている人役の人が泳いで行きました。


おぼれている人を救出!の訓練だったようなのですが、おぼれ役の人動き過ぎ 
何なら私おぼれますよぉ~~~、あれならシエとまるもおぼれさせましょか??って感じでした。


ちゃんと陸に引き上げるところまで訓練しておりました。
消防の方々、ご苦労様です、この訓練がいかされることはあまりない方がいいけど、何かの時には
よろしくお願いします 


大きな消防自動車。


格好いいですよねぇ~~~!!

こういう訓練が何かの時に役に立つんですよねぇ・・・堺市民のために頑張ってくださいね 






そして、昨日最終回だった「あなたのことはそれほど」面白かったです!!

最終回、納得の終わり方でした 
結構、不倫のドロドロしたドラマなんでしょ?って聞かれるのですが、全然!
ってか主人公が悪いことをしているという気持ちがないので、こっちもおかしな感覚に 
でも、最終回に主人公が主人公の旦那さんに
「みっちゃんは自分のことしか好きじゃないんだよ、可愛そうにいまだに人を好きになったことがないんじゃない?」
って、そうか・・・確かに!と思ってしまいました。
他にも昨日は名言が多くて、変に納得してしまいました。
最後には色々エ~~!!  ってびっくりすることも多く、最後まで面白かった。








さて、今週も半分終了!
何とか乗り切らねば!!頑張ります 
では、また明日 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「光」

2017年06月20日 | 映画
日曜日の海ふれの話を書こうかと思ったのですが、忘れていた載せたい内容を思いだしたので・・・。





今月、のんびりモードだったので時間中に久々映画を見に行ってきました。
カンヌでも大絶賛だったと言う映画。



永瀬正敏、カンヌで号泣「あんなに温かい拍手は初めて」 主演作『光』公式上映

なんばパークスでも上映していたのですが、ここからだとブルク7の方が行きやすい・・・という事で梅田へ。
カンヌで評価されたというニュースがあったためか、マイナーな映画で平日ですがそこそこの混み具合。

内容は音声ガイドの仕事をしている女の子と、どんどん視力を失っていくカメラマンの話。
実際に盲の障害を持つ方もエキストラで出演されていました。

今まで永瀬正敏さんってあまり好きじゃない俳優さんでしたが、この映画を見てすごい俳優さんだなぁ・・・
と思いました。年齢を重ねて、いい味も出てきているなぁ・・・と。

この映画を見てよかったなぁ・・・と思ったのは、映画の中で主人公がスマートホンを使っているのですが
それが障害のある方に使いやすい仕様になっていること。
で、映画で使っているものなどに興味を持ったので色々調べていると、facebookで
バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lightsさんとつながることができ、色々情報をいただきました。
生徒さんの中にも困っている方がおられたので、少しでも力になれれば・・・と言うのと、私自身も
今後のためにいい勉強になりました。
もし、周りで困っている方がおられましたらご相談下さいね 

この映画ではその人にとって一番大切なものを捨てなければならない時・・・を描かれているのですが
切ないですねぇ・・・。
カメラマンで視力を失うという事はシャッターを切れないという事ですから・・・。
でも、最後は何となくこのカメラマンが前を向いて歩いて行くんだろうなぁ・・・と思われる終わり方
だったのでよかったです。
後半はジ~~ンとしてウルウルしました。

劇中劇に出られていた藤竜也さん、視覚障害者役の小市慢太郎さんも素敵でした。
映画の中に音声ガイド付き映画のモニターとして出演されていた田中さんと言う女性は、視覚障害者
の方なのですが、女優さん?と思うほど自然な受け答えで、エキストラと知ってビックリ 

もし時間のある方は是非一度見られてはいかがでしょう??
またこの映画は音声ガイド付きですので、視覚障害の方でもスマホのアプリを入れれば音声ガイドを
聞きながら映画を楽しむことが出来るようです。
撮影も奈良でしていたようで、なかなかきれいな映像になっていました 






この映画を見に行った時に、秋に上映予定に「彼女がその名を知らない鳥たち」があることを知り
見に行きたい!
と思いました。
生徒さんに原作を貸していただいて、すごく独特の世界だけど、面白かったので映像で見たいなぁ・・・
と思っていたのです。
またこのどうにもならん女役を蒼井優さん、ダメな男役を阿部サダヲさん、きっと最高の映画ですね。






明日こそは海ふれ話を・・・ 




明日は雨になるとか?今日もお昼からは曇ってきたので昨日ほどの暑さはなかったですね。
明日は涼しくなるのか??
でも、行き帰りは雨は嫌だなぁ・・・ 

ではでは、また明日 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅

2017年06月19日 | 食べ物ネタ
先日、生徒さんから南高梅をいただきました。
ここ数年、いただいています。ありがたやぁ~~~ 
梅の中でも最上級のものですからねぇ・・・。

これで目一杯梅ジュースを作ります、毎朝飲むと夏バテをしません!!元気が出ます!!
Yさん、いつもありがとうございます!!

少し黄色みが出たところできれいに洗ってへたをとって冷凍室へ!!
するとジュースに早くなるし、すごく美味しくできます 
皆さんも一度試してみてください!!






昨日は本当はヨガに行く予定が腰痛が出たのでお休み 
午後から海ふれに行ったのですが、その模様はまた明日にでも・・・。



お買い物もして帰ってきたらシエとのまったりタイム 

私の枕を半分とっておっさんか!!

何か文句あるの??
いえいえありませんよぉ~~~。



昨日は「小さな巨人」も最終回でしたね。
最後、よかったです、いつもいつも香川さん悪もんだったら可哀そうですもんね。
それにしても、最後の最後の終わり方が、「お主も悪よのぉ・・・」って終わり方でしたね。
でも、満足のドラマでした 
続編や映画になったらいいのになぁ・・・。







さて、今週もはじまりました。気合い入れて頑張りましょう 
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017シエルサマー&「リバース」最終回

2017年06月17日 | テレビネタ
今日も暑かったですねぇ 
梅雨を越して夏になってしまった感じです。









今日はシエちゃんのサマーカットの日。
で、先ほど旦那より・・・












ジャジャ~~~ン!!












真っ白になってしまった 
でも、これで2匹とも涼しくなりました、夏もこれで大丈夫・・・・か??










昨日は「リバース」の最終回でした。
最終話は本とは違う展開になる・・・という事だったのでどうなるか?と思ったのですが、
途中からウルウルしてしまいました 

友達に「すっきりせえへん終わり方やで、誰も救われへん」と聞いていたので、それはなかったです。
ドラマ版はいい終わり方をしてくれました 

藤原竜也は苦手だけど、湊かなえ原作に負けてみてよかったです。

次は「小さな巨人」の最終回です、こちらも最後はどう終わるのか??楽しみです 










木曜日の夜中、寝ていると突然

ウォ~~~ン・・・
  ウォ~~~~~~~~~~ン!!


と大きな遠吠えが・・・。
旦那が「大丈夫か?」と言うので、ハッと我に返って目を覚まし、横に寝ているまるちゃんを見たら
寝てました・・・。
大きな寝言・・・ 

で、昨日、ネットで調べてみると犬の寝言は「ストレス」らしく・・・ 
サマーカットがストレスだったのか??ペットサロンに預けられたのがストレスだったのか??
そんなことだと、何かの時にどうするんだ??って感じですが・・・ 






さて、明日はお休み。天気もよさそうですが、以前行っていたヨガ教室の先生が産休のために
明日で最後・・・という事で午前中はヨガに参加してきます 
久々なので少々不安もありますが・・・。

皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいね。
では、また来週 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシーVS自転車

2017年06月15日 | Weblog
今日は暑かったですねぇ~~~ 
まる子はこの暑さもちょっとマシのようで、先日までのようなよだれはなくなりました 
やはりサマーカット!!涼しげでいい感じです 





今日、2時間とってくださっていた生徒さん、1時間終了した時点で一番困っていることは
印刷、プリンターが言うこと聞かないと・・・。
でも、説明を聞くだけだと指示のしようがなく、後の時間も空きだったので
「お家に伺っていいですか?」
とお聞きしたら
「そうしてもらったら助かる!」
という事で、でも、少々遠い・・・(仁徳さんの手前あたり)
バスも1時間に1本ほどしかないのでタクシーで行きましょう!という事になったけど
私が帰り困るので、生徒さんにタクシーで帰ってもらい、私は自転車で伺うことに。
タクシー乗り場まで荷物を運んで、
「では、またお家の前で」
と別れて出発 
(生徒さんもその時点でタクシーに乗られました)
私も初めての場所だったのでGoogle Mapで途中からナビをしてもらい、近くまで来た時に
目の前をタクシーが 
すると生徒さんが下りてきました 

タクシー自転車
結果はドローでした。

大和高田線がちょっと混んでいたのと、自転車だとショートカットできるのですが
車だとぐるっと回らないといけないので時間がかかるようですね 

そして、生徒さんの困っていることもすべて解決してよかったよかった 







今日の写真、最近は日曜日は私とシエ、旦那とまるで行動。
おうちでシエちゃんとお留守番中・・・


あ~暇!!むっちゃ古いけどガムでもかんどこか・・・


また写真撮ってるん・・・暇やなぁ
ネタがいるんですよ、シエちゃん!!
週1回、こういう時間が流れます・・・ 






さあ、今週も終盤!
春のドラマも最終回が続きますねぇ・・・。
夏からも面白いドラマなるかなぁ??

ではでは、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする