サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

満月

2018年10月24日 | Weblog
今日は満月ですねぇ~。
朝から教室でお仕事、お昼からは出張、夜はお通夜・・・。
ずっと暇なのに今日だけ忙しい 



出張先からの帰りに・・・

信貴山。



戻ってすぐに着替えてお通夜へ。
私たちの結婚の時に色々とお力添えをいただいた方。父の仕事のお友達だけどプライベート
でも仲良しで、昔は家族ぐるみで旅行にも行きました。
お名前に「晴」の字がついておられるので、今日は満月で明日もきっと晴れるのでは?と。
闘病が長くて、この夏にもお会いしたのですが「食べられへんねん」って言っておられました。
その後もずっと痛いと言われていたとか・・・。
お別れは寂しいけど、痛みから解放されて、お仕事も最後までされていたのでゆっくりして
頂きたいと思います。

生前葬したい・・・っておっしゃっていたのに実行できなくて残念・・・。

今日も式場に入りきらないほどの方が来られていました。
この方がたくさんの人の力になられて、慕われていたのだなぁ・・・と実感しました。
私もその1人ですから・・・。
ご冥福をお祈りいたします。




シエまるの写真。


何か美味しいものでも??


なんか企んでるような笑顔ですなぁ・・・。






何だかんだで明日も明後日もバタバタしそうです。
来週はのんびりなのでご予約お待ちしておりますよぉ~~ 

では、また明日 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月23日 | Weblog
昨日はバタバタしていて日記を書けませんでした・・・すみません!!



今日は朝から雨が降ったりやんだりで・・・ 
タイミングよく、教室に来るときもそれほど降ってなかったし、お昼にカラーに行ったのですが
その時も行きも帰りも降らず、夕方のお散歩も降らず・・・帰りはどうかな??
そして、この間から教室の看板に・・・



バッタ君。前はビニールの上だったのに今日はビニールの中に。
なぜに??気に入られています・・・夕方見た時もまだいたし・・・。
子どもの頃、全然虫が怖くなかったのに、バッタを家に持って帰ろうと手の中に入れて家まで
帰ってきて見たら手の中にフンをされていて・・・それ以来虫が怖くなりました 
怖くなった原因がフンってのが・・・私らしいでしょ 
なので、旦那が帰ってきたら何とかしてもらおうと思っています。





日曜日の女子駅伝のお話。

坂上忍 はいつくばってタスキつないだ女子駅伝「もはや駅伝になってなかった」

そうなのかなぁ??この記事の最後、谷川真理さんの意見が私と一緒だなぁ・・・と思いました。
スポーツニュースで200メートル前で骨折して、あともう少しって所で審判の人が
「ここでやめろと私は言えない」って声が入っていて何を言ってるのかなぁ?と思ったら
そこで監督が棄権と言う情報が入ったんだと思うんですね。
この審判の人の気持ち、私もわかります。倒れてすぐなら止めると思うけどほとんど来ていて
そこで「やめろ」って言う方が鬼ですよね。
これがマラソンならこの子も棄権してたと思うけど、駅伝で、自分で止めたと思うときっと
これからの選手人生、ずっとトラウマが付きまとうと思う。
でも、ここまでやれたって言うことで、けがが治るまでには時間がかかるかも知れないけど
きっとこの子のこれからの人生にとってはいい経験だったのでは?と思います。
今季は無理だと思いますが、来年以降この選手が頑張っている姿が見れる日を楽しみにしています 






そして、こちらもすごいなぁ・・・と。

「私がやってることって…」多頭飼育で「落ち込んだ」森泉を救った知人の“金言”

私も一番最初に飼った犬はペットショップで買ったのですが、それ以外の犬も猫も知り合いから
譲ってもらったり、捨て犬だったり、里親でもらったり・・・。
でも、この人はすごい。他にも杉本彩さんとかもすごいですよねぇ・・・。
簡単に捨てる人がいる中で、1匹でも命を助けてあげたい・・・と言う気持ちが素敵。
本当、1匹を助けたところで・・・って思うこともあるけど、1匹も助けないよりはいいですよね!
多頭飼は出来ないけど、今うちにいる命は大事にしていなぁ・・・と思っています 

シエちゃん、まるちゃん大事にするよぉ~~!!







明日は出張です、そして夜はお世話になった方のお通夜に行くので昼以降は連絡がつかないと思います。
ご了承ください。
何かあればメールか留守電に入れてください。
急ぎの方は携帯にお電話いただいてもいいですが、折り返しの連絡になると思います。
そちらもご了承ください。

明日は雨降るなぁ~~ 
では、また明日 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い~

2018年10月20日 | Weblog
今日は天気は何とかもったのですが寒かったですねぇ~~ 
地域によっては雨も降っていたようですが、堺はパラパラくらいでした。
来週の水曜日、出張だけどその日だけ雨の予報・・・降らないで欲しいなぁ・・・。




昨日、チラッと書きましたが・・・



教室の看板、ハロウィンバージョンにしました。
それと、チラシも持って帰ってもらえるようにしてますので、入り用の方は持って帰ってください。
で、どこがハロウィンバージョン??って思いますよねぇ~~。



はい、ちょっとだけチカチカさせてます。
もうちょっと買ってきた方がいいかなぁ・・・。
このあたり、こういうのに全然頓着がないので困ったもんです 
本当はもっとお洒落にしたいんだけど・・・。




月に1度の忙しい週間・・・明日もちょっと出てこないとって感じですねぇ。
お仕事があることはありがたい!頑張ります 

さあ、今週も終了しました。来週も出張が入っているんのでご迷惑をおかけしますが、
まだ空きがあるので、お急ぎの方はご連絡くださいね。
来月の予定も来週早々にも掲載しますね。(11月の予約も受けておりますのでご連絡くださいね)

本当に冷えてきているので体調には気を付けてくださいね。
では、また来週 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!昨日の晩御飯(2018年10月18日編)

2018年10月19日 | 昨日の晩御飯
あ・・・今日も写真忘れましたが、教室の看板ハロウィンバージョンにしました~!
夜来られる方は見れるかも??
また明日にでも写真撮ろうっと・・・。




さて、昨日は叔母のご飯の日。
今回の献立は・・・



  酢豚
  イカのお造り
  黒豆ご飯
とかぼちゃコロッケもいただきましたが、私は今日のお昼にいただきました。
酢豚のお肉が柔らかくて美味しかったです 
黒豆ご飯もなかなかの美味。
今回も美味しくいただきました~~!!ありがとう!!
また次回もよろしくお願いします!!





その時に・・・



この本を差し入れました。(旦那母にも同じものを差し入れました)
前にテレビでやっていて、やることは3つくらいかなぁ・・・それも10分ほどでできる程度。
歩くこともままならなかった人が歩けるようになったとか・・・。
まあ、みんなが同じようにならないだろうけど、信じる者は救われる??
なんでもやってみることが大事ですからねぇ。
まあ、するかしないかは本人次第なので・・・ 
気になる方はこちらから



さあ、今週もあと1日、気合い入れて頑張ります 

では、また明日 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライド

2018年10月18日 | Weblog
昨日、ジュリーこと沢田研二さんのライブがドタキャンになったというニュースが報じられた。
今朝はワイドショーでその話題が持ち上がっていました。
ボ~ッと見ながら旦那に「さいたまスーパーアリーナやって・・・客はいらんかったんちゃう?」
と何気に言っていたのですが、夕方のYAHOOニュースでその通りだったとか 
1万人入るところにプロモーターから9000人チケットが売れたと聞いていて、リハーサルで
つぶしている客席が多いのでよくよく聞いてみると7000人しか売れてなかったとか。
プロモーターももっとわかりにくい場所をつぶせばよかったのにねぇ・・・。
それに逆に私からしたら7000枚も売れてたんだ!と思った。
昔のジュリーならもっと入ったかも知れないけど、今のジュリーでだったらすごいことだと思う。
私も色んなライブや舞台を見に行きますが、見に行く側からするとその突然、天候のせいでも
体調のせいでもなくライブしませ~~ん!!って・・・。いくら好きな人でもあかんなぁ・・・。
最低でも前日には言っておくれ。
交通費も遠くから来ている人だと宿泊代もかけて来てくれているのに・・・。
プライドが許さないのは重々わかるけど、そのもめごとにファンを巻き込まないで!


まあ、私も変なプライドがある人だから全く分からないことはないけど・・・。
もっと大人にならないと・・・ですね 





日曜日のお家でのシエちゃん。
お気に入りのニンジンさんに顔をうずめて・・・可愛いねぇ 





今日は叔母のご飯の日です。なので明日をお楽しみに!

では、また明日・・・ 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする