サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

もうちょっと!!

2021年12月22日 | マンション建築
前のマンションの足場と高所作業クレーンがほとんどなくなってきました。


夜、クレーン撮ろうと思ったらスマホが動かず・・・また明日のお楽しみに!!
まだ内装が終わってないであろう・・・と、何より立体駐車場が出来るはずなので
それもこれからですね・・・。
今は圧迫感がないですが、これからどうなるか??
それにしても1階の高さがあまりない・・・分譲とは違いますねぇ~。





日曜日のまる子さん・・・


おとんが仕事してるか見張ってます!!
で、ちゃんとしてた??


ちゃんとしてたよ!!
賄賂もらってないか?? 





今日は叔母の病院で労災に行ってきたのですが、年明けにもう1度・・・その時は新しい建物になってます。
なかなか私のことで労災に行くことはないので、早々に新しい建物に入れるのも嬉しいような。
あ、イボは黒くなっていて、あとはその黒いのが剥がれたらいいのですが。
一応、3週間後、どうなってるか見せに行って終わりになるはずです。





今日の朝ドラ・・・もう衝撃的過ぎて・・・で、皆さん深津さんが若いって書いてるけど・・・。
私には18歳には見えなかった・・・ってかちょっと可哀そうすぎる感じが・・・。
もしくはもっと若返りメイクをするか、勇ちゃんをもっと老けメイクにするか・・・。
安子ちゃんは出てくることはあるのか??
あの英語・・・大嫌いって訳ではないですよね・・・もっときつく感じました。
そして・・・世良公則さんの息子さん・・・大吉さんも言ってましたが本物??夢??
そこ、むっちゃ気になったんですが・・・。




そして・・・マクドのポテトがSしかなくなる・・・ 
日本のジャガイモつかお!!高くなっても仕方ない!!
マクドのポテト、Sでは足りない!!うちは夫婦でLを半分こします。
これからこういう事が増えるかも・・・です。
日本もそろそろ農業、漁業、林業に力を入れないと・・・。
外国から安いのが入ってこなかったら価格が高騰する、そうすると3業種も潤うはずなんだけど・・・。
そして、無駄廃棄もやめないと・・・売切れごめんの商売をすすめないと・・・。
日本人もちゃんと考えないといけない時期になってきていますよ~~!




さあ、明日は夜に空きがありますが、予定が入らなかったら1月の講習の準備を始めないと。
お正月に仕事しないといけなくなりますね・・・やばいやばい。
でも、困ってる方はご連絡下さいね~~ 


今日は冬至です、おばからナンキンをもらったので食べて、ゆずのバスクリンを入れて
冬至を過ごしま~~す 
では、また明日 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか今日は複雑なことが多い・・・

2021年12月21日 | Weblog
今日はマスコミに複雑な気持ちにさせられましたねぇ・・・。
北新地の病院の院長先生のお父さんのコメント・・・自分の子どもが亡くなっても
患者さんの事や、その受け入れ先の病院の先生に謝罪・・・必要ないよね。
院長先生、何も悪くないのに・・・ 

そして、神田正輝さんと松田聖子さんの会見・・・。
子どもを亡くしてすぐに対応する2人もすごいけど、あれだけのマスコミが集まるって
どういう気持ちなんだろう?「今の気持ち」わかりませんか?悲しいや悔しい、
何で相談してくれなかった・・・普通に考えてそういう気持ちでしょ。
いちいち聞く必要性があったのだろうか?
きっと、ここで一言いえば落ち着くと思って表に出られたのでしょう・・・。
その気持ちをくんであげないと・・・。





そして、
“アベノマスク” 年度内メドに廃棄へ
保管する方がお金がかかるから廃棄するんだろうけど、誰もほんまにいらんの??
きっと使えるところあると思うんやけど・・・。




今日の朝ドラ、朝見た時、いまいち意味が分からなかったけど・・・昼に再放送見ると
え~~~~~っ!! 
ってか、算太はどこまでもダメダメですねぇ・・・。
勇、安子、ロバート・・・どうなるんですかね。
それにしても展開が早い!!




「アバランチ」も最後の最後まで大どんでん返しで面白かったですねぇ~~~。
渡部さん、最後まで悪い人でした~~ 
続編ありそうですね、楽しみです。






日曜日は築港へ行かず(行けず?)docomoには私だけ行き、まるは旦那と工場で待機。
私が戻ると・・・


おかん、何でおらんかったん・・・
と冷ややかな目 

最終的に修理になりました・・・代替え機は同じものにしてくれたので助かりました。
ってかこれと交換してくれればいいのに・・・。


きっと修理不可で戻ってくるで
ほんま、その可能性が高そうです・・・ 
その場合はどうなるのかなぁ・・・。





教室以外のお仕事が頑張ったのでとりあえず終わったぁ~~~!!
(役所の仕事はまた随時入りますが・・・)
なので、ちょっと時間が出来たので予定表に反映させます。
もしお急ぎで諦めていた方はご連絡下さい。
タイミングよく入れればいいのですが 
明日は午前中叔母の病院の付き添いで不在です。お昼からは戻ってますので!!
では、また明日 




  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のM-1は・・・

2021年12月20日 | Weblog
オーソドックスな漫才の人が多くて、ここ数年の中では一番面白かった。



でも、決勝が一番面白くて、最終決戦3組は決勝で一番いいのを出してしまって
ちょっと残念だったような・・・。
ずっと今年は「錦鯉おし!」だったので優勝してよかった 

モグライターは初めて見たけど面白かった、これからテレビで見る機会が増えるかな?
ゆにばーすも面白かったけど、ちょっと固かった??
ロングコートダディーも面白かったけど、松本さんも言ってたけど最後はセンターマイクの前で
終わってほしかったなぁ・・・。(すごく気になった)
インディアンスは決勝のネタの方が面白かった・・・残念。
オズワルドも決勝のネタの方が面白かった・・・。
錦鯉も決勝のネタの方が面白かった・・・だから、どれが優勝してもおかしくなかった。
同年代が頑張ってる姿は刺激がありますね 
倒れないように頑張って 


昨日は私とお留守番でM-1を見ながら電気ストーブの前でまったりしてました。
(私はお仕事しながら「ながらテレビ」してました)





昨日の「真犯人フラグ」の最後・・・まさかの展開!!
でも、夜、警官は居眠りしてるし、誰か入ってきてるし・・・。
きっと「パパと言え」と言われてるのか??
1月からは真相編ですね・・・秋元さん、ちゃんと回収してくださいね!!
(昨日も急に上島竜兵さんとか出てきて・・・訳わからん・・・)





そして、昨日の朝、神田沙也加さんが亡くなったと・・・。
空が飛べると思ったのかなぁ・・・。
お父さんやお母さんの影が見えなくなってきたところで・・・もったいない・・・ 
ご冥福をお祈りいたします。





土曜日、生徒さんが・・・


おでんを持ってきてくださいました。
バタバタしててなかなか煮物が出来ない今日この頃・・・暖まりました。
Mさん、ありがとうございました 





さあ、今週もはじまりました。気合い入れて頑張ります 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みぞれ・・・降ったみたい

2021年12月18日 | Weblog
夕方の生徒さん「先生、今、みぞれみたいなの降ってるで!!」と。
寒いはずやよねぇ・・・ 
でも、今日は終日パンパンだったので外を見る余裕もなく・・・。
最終は近くの生徒さんの所でプリンタートラブルのSOS。
伺って、プリンタートラブルの回避、年賀状も一応用意して滞在時間30分ほど。
帰ろうと思ったら「先生、今、すごい雨の音がしたから傘持って帰って!」と。
でも、外に出ると道はビチョビチョだったけど雨は上がってる 
今日も雨に当たりませんでした 




明日も寒いのですよねぇ・・・はぁ・・・ 





まる子さんは食欲が戻り、私的には一安心。




明日は先週行けなかったdocomoへ・・・解決するかなぁ・・・。




昨日の「最愛」・・・私的にはちょっと微妙な終わり方かなぁ・・・。
あまりにもすんなり、あまり驚きもなく・・・。
一番悪いのは、最初に全てを隠そうとしたお父ちゃんであって、他は振り回されただけのような・・・。

今日は「二月の勝者」最終回ですね。みんな合格できるのかなぁ??




今週・・・早かったぁ・・・あっという間でしたね。
来週もこの状態だろうなぁ・・・って言ってる間に今年が終わってしまう・・・。
今年中のお仕事、頑張らねば 
先が見えてきたのでラストスパートします!!


本当に寒い毎日です、体調には十分気を付けて・・・。
楽しい週末をお過ごしください。
では、また来週 



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説「母性」

2021年12月17日 | 
今日は北新地で大変な事件がありましたねぇ・・・。
ってか、ストーブに引火って書いてるけど、エアコンじゃなかったって事ですよね?
ガスストーブか電気ストーブか石油ストーブ・・・。
引火する可能性の暖房は危ないですね・・・。
それもほとんど亡くなってしまったようで・・・ 
犯人もわかってない感じだし、もしかしたら犯人も死んでるかも?
お医者さんや看護師さんも亡くなったのかなぁ・・・。
原因が何なのかわからないけど、色々想像をしてしまう・・・。
勝手な妄想で恨みをもって・・・ってことだったら本当に残念・・・。
この年の瀬に・・・いろんな面で残念な事件ですが、原因が究明されますように 




出張の際にいつも小説を読んでいますが、本屋さんでかなり悩んで購入した本。


湊かなえさんの「母性」
私には子どもがいないけど「母性」がないわけではないと思う。
ラルシエまるに対する気持ちは母性であると思うんだけど・・・。
この小説のお母さんはずっと子どものままの人・・・。でも、それに自分は気付いていない。
子どもが一生懸命お母さんのためにと思っても、お母さんには全く響かない。
それが悲劇をうむんだけど・・・最後はハッピーエンド。
湊さんの話にしては珍しくスッキリした終わり方だと思いましたが・・・。
なかなか面白かったのでおススメです!!




今日「最愛」の最終回ですね・・・帰って見なければ。
昨日の「Super Rich」は誰が裏切者??と思いながら見過ぎて話が入ってこんかった 
昨日が最終回かと思ったら来週でした 




まる子は薬が効いていい感じではあるのですが、年内はお薬を続けることになりました。
私もその方が安心だし・・・。





さて、今日は嵐のような風に寒さです・・・ 
暖かくして美味しいもの食べて免疫力を上げてくださいね!!
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする