青の島とボッチライダー

しまなみ海道を走りたくてロードバイク始めました。
瀬戸内海の島々を巡るため走力とロードバイクを強化中。

ハンドルバーもう付けられません(汗)

2020-02-22 22:07:08 | 日記

いま、Carrera Phibraのハンドル周りを再検討してますが現状こんな状態です。
ハンドルはシマノプロのPLT コンパクト エルゴ ハンドルバーでバーテープはリフレクター付で、バーテープ下は振動吸収ゲルを挟んでいます。
ハンドル右からCateye Volt400(赤色)に、サイクルベルはKnogの限定赤色に、ステムはドイツVDO M5にです。ハンドル左側はGarmin edge1030J取付用ブラケットに、Apidura フードポーチが付いています。
この状態から、Garmin etrex追加装備するとなるとVDOのサイコンを外してでしょうね。そうでないとハンドルを交換ですが、このハンドル結構気に入ってるのでそのままがいいなぁ、素材はアルミだけど形状はエアロハンドルもどきですが握り易くて平地でも坂道でもOK、見た目も悪くないので悩む所です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイクリングしまなみ2020 | トップ | カピバラ逢いに行ってきた♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事