70歳以上の方ですね。
私の両親は今回該当します。
ところが・・・ 他市でも大変なようですが、
予約電話がつながらないのです。
何度も電話しているようですが、「プー・・ プー・・・」
つながったかと思えば、「テープのメッセージ・・・」
他市でも同様です。
「数はあります・・・ あわずに・・・
なのでしょうけど・・・
やっぱり「我よ先に・・・・」なんですよね。
数はあるのなら・・・ なぜ、順番割り当で決定したものを
配布できないのでしょうか。
どこが1番で・・・ なぜ、ここが最後なの?
そんな「問い合わせ」が怖いのでしょうか・・・。
その問い合わせもクレームまがいになることも予想されますのでね。
この方法しかないのでしょうか・・・?。
他市でもやってるけど、あまりにも不評のようですし。
その理由ははっきり説明する必要があるでは・・・と思います。
希望、申し込み制にするのは、スケジュールの調整が省けるというのも
あります。日時も会場も選べるようになってますので。
結局、両親の分は私がネットで予約をとりました。
接種は7月です。
もしか・・ 2回目も同じ方法なのかな・・・・・?
最新の画像[もっと見る]
-
痺れ対策 その2 3日前
-
リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 3日前
-
ギターこたつで温める・・。 6日前
-
明日から「まちぜみ」開催!! 1週間前
-
2025-01-28 10:07:46 1週間前
-
このアンプ・・・ 2週間前
-
アレンジに悩む・・・ 2週間前
-
本日は避難訓練。 2週間前
-
春の渡良瀬橋を望んで・・・ 3/29(土) わたらせスプリングライブ 開催!! 2週間前
-
春の渡良瀬橋を望んで・・・ 3/29(土) わたらせスプリングライブ 開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます