森銀社員のブログ

森銀社員の心のうち

開府500年記念

2019-01-12 17:51:19 | 日記

生産本部Oさんの誕生日に何かプレゼントしようと酒屋へGO

カート準備OK

カゴ準備OK

財布持ってるOK

店内に入ると先ず、ビール・発泡酒コーナー

杉はキリンビールが昔から好きです 

一番搾り6缶パックGET

第二コーナー 酎ハイ・カクテルゾーン

ホワイトカクテル酎ハイ なんじゃそりゃ?

ホワイトカクテル酎ハイなるもの1本GET

緑茶ハイ2本GET

ウーロン茶ハイ2本GET

第三コーナー 焼酎ゾーン

するー

第四コーナー 日本酒ゾーン

「お 日高見がある

日高見GET

「お 梵がある

梵GET

「あ 真澄がある

真澄GET

定番の生いきGET

第五コーナー ウィスキー・ブランデーゾーン

オールドクロウGET

「おおズブロッカがある~

ズブロッカGET

第六コーナー ワインゾーン

蒼龍セレクト白GET

おまけで蒼龍セレクトロゼGET

「おヴィッラサンディがある

ヴィッラサンディGET

カヴァ1本GET

最終コーナー おつまみゾーン

ミックスナッツGET

柿の種わさび味GET

さて最終コーナーを回り、ゴールのレジへ

 

『Oさん!!!!!!!! 誕生日!!!!!!!!』

(これでいっか・・・・

レジ横にどーんとあった、「開府500年記念ワイン」

 

ありがとう!甲府!

 

 

 

 

 


君が代

2019-01-09 14:54:37 | 日記

平成31年1月6日

会社のイベントも兼ねて、武田神社へ行ってきました

生産本部長Oさんに聞いたんですが、お正月に飾る門松についての豆知識

「門松の由来は、平安時代の宮廷儀礼である小松引きといわれている。その年の最初の子(ね)の日に外出して、小さな松の木を引き抜いてくることで長寿祈願の習慣だったそうです。

門松の竹の先端部は斜めに切った「そぎ」と、真横に切った「寸胴」の二種類あり、「そぎ」は徳川家康が生涯唯一の敗北をした1572年の三方ヶ原の戦いのあと、対戦相手の武田信玄に対して「次は斬るぞ!」という念を込めたのが次始まりという説があります。「武田」を「竹」に見立てたそうです。」

だから、武田神社の門松は「寸胴」ってやつだぞきっと!

と言われていて、本当にそうだったので、

『へぇ~』

(杉、また1個賢くなっちゃったわ

感動と共に、鳥居をくぐり、先ずは参拝 そして「おみくじ」

結果は「末吉」・・・・・・・今年も可もなく不可もなくといったところでしょうか 

時間が有ったので境内をブラブラしていると・・・・・・・

 『さざれ石』

 

皆様はかの有名な『君が代』という国歌を知っていますか?

 

 

き~み~あ~が~よ~お~はぁ~ ♪♪♪        から始まる、あの歌です

その歌詞の中に「さざれ石」という石が出てきます

 

それが武田神社にあるとな

↑ これだそうです。

さざれ石の歌のくだりを知らなければ、杉にとってはタダのデカい石ですが、「君が代」に出てくるとなれば、ありがたや~ってな感じでしょうか?

そんな杉、ネットで君が代をちと調べました。そしたら結構深いのね 結局は平和を祝う歌ということで落ち着きました

一応、「君が代」の現代訳を見つけたのでのっけときます

 

私たち(天皇)の世が時代を超えて

千年、万年と永遠に

結束し、協力し合い

固い絆を結びついでいこう



↑ なんか素敵な内容 考えたこともなかったけど、「君が代」奥深い曲だ。 皆様、知らないかもしれませんが・・・・・・君が代には2番、3番もあるんだって

続きはYahooでお調べ下され


JAL

2019-01-02 14:00:25 | 日記

会社のHさんに昨年頂いたJALのカップラーメンをさっき食べてみました

そこで感動

分かりますかね?

なんつーの? かまぼこ?なると?

あの柄が飛行機ですよ! 飛行機!

よかった気付いて!

森銀もなんかラーメン作ろうかな 「金箔入り?」「銀イオン入り?」

麺に金箔を練りこむか・・・・・、付録で「絵馬」とか付けちゃおうかな・・・・・、正月から妄想が膨らむ杉


明けましておめでとうございます。

2019-01-02 13:37:51 | 日記

正月休みと言っても・・・・特にやることもなく

相変わらず飲んだくれている杉ですが、何か

 

先々週、杉ママと隣の親戚のおばあちゃまと、その息子。計4名で小布施に一泊旅行してきました。

たまには親孝行、親戚孝行です

隣の親戚の息子、東京にずーと住んでいたせいか運転が超ヘタレ なので杉がずっと運転です(飲めんジャン

 

小布施に行く前に善光寺に行きたいというので、ちょっと寄り道です

 

寄りたいと言った割に、杉母76才、隣のばあちゃん88才。 歩けません

代わりに杉が参拝&お札大量購入の命を受けて、立派にお務めを果たしてきました

帰りがけに「戸隠し」の蕎麦が食べたいと言い出しまして・・・・全然帰りがけじゃ有りませんが、山道をくねくね車で登って、戸隠蕎麦を食べてきました

(ごめんなさいね、写真を横にするやり方が分かりません

杉は、殆どと言っていいほど、蕎麦屋では「とろろ蕎麦」「山かけ蕎麦」です。ここで初めての体験。

山芋って摺ってあるものだと思っていましたが、このお店のは千切りです。美味しい 今度、杉も自宅でやってみよ

 

小布施の「あけびの湯」という温泉施設に宿泊しましたが、撮った写真はこれだけ↓

朝食・・・・・

温泉自体はチープな感じでしたが、泉質が素晴らしい

温泉に着くや否や「酒」⇒「温泉」⇒「酒」⇒「温泉」・・・・写真撮る余裕が無かったとです

施設に入るとすぐに硫黄の独特の香りが漂い、何度入っても「気持ちいぃ・・・日本人で良かった」って気持ちになるナイスな温泉でした また行きたい

 

2日目は松本によって、杉ママ希望の「野麦」の蕎麦です。

杉が通っていた7~8年前は、本当に知る人ぞ知る穴場な蕎麦屋だったのに・・・松本市が「蕎麦マップ」なるものを作ってばら撒いてから、超・人気店に成り上がった「野麦」

(ごめんなさいね、写真を横にするやりかた分からない・・)

 

長野の旅は蕎麦で始まり、蕎麦で終わる。良いですな

しかし・・・・なんで年寄りはああも買い物が好きなんでしょな でかい車で行って良かったよ