私が敬愛するアホアホエッセイスト、タマキングこと宮田珠己氏の、
記念すべき1冊目の旅エッセイ「東南アジア四次元日記」を買ったのだ。
もちろん、発売当初も読んでいたのだが、当時は図書館に奇跡的にあったので、
借りて読んだのを覚えている。
宮田珠己氏は、元ステキなサラリーマンで、最初の一冊目の本は自費出版だった。
その本と最初に出会い、ビビビ~と運命的な出会いを果たした、私の人生の師と勝手に仰ぐ
人物である。
ジェットコースターや巨大仏やら、多方面で好奇心をフル活用した活躍がめざましいタマキング氏。
その文体は、ミラクルとしかいい方がないほどの、テクニシャンである。
脈絡もないアホな文体を目指したなあ。ちなみに、ほかに私が読みまくったエッセイストは、
椎名誠氏、原田宗典氏など。基本はアホなエッセイストが多いのである。
その甲斐もあって、今では私もアホなエッセイストになったのである。
みなさんありがとうございます。
まずお会いするほどに私が有名にもならないので、直接感謝の気持ちを伝えることは
できないけれど、この場を借りて感謝を伝えます。
「サンキューベリーマッチ」
それと、先日博多のあおい書店で購入した「すべての空の下で」は、売り切れてたのだ。
ナイスタイミングだった。
福岡カメラマン森永健一
結婚写真、 デートフォト、福岡美少女写真プロジェクトはこのサイトから
Feel So High!
http://www.photomoriken.net
ネコカメラマンモリケンの活動はこのサイトから
Feel So High! cat side.
http://web.me.com/photo.moriken
記念すべき1冊目の旅エッセイ「東南アジア四次元日記」を買ったのだ。
もちろん、発売当初も読んでいたのだが、当時は図書館に奇跡的にあったので、
借りて読んだのを覚えている。
宮田珠己氏は、元ステキなサラリーマンで、最初の一冊目の本は自費出版だった。
その本と最初に出会い、ビビビ~と運命的な出会いを果たした、私の人生の師と勝手に仰ぐ
人物である。
ジェットコースターや巨大仏やら、多方面で好奇心をフル活用した活躍がめざましいタマキング氏。
その文体は、ミラクルとしかいい方がないほどの、テクニシャンである。
脈絡もないアホな文体を目指したなあ。ちなみに、ほかに私が読みまくったエッセイストは、
椎名誠氏、原田宗典氏など。基本はアホなエッセイストが多いのである。
その甲斐もあって、今では私もアホなエッセイストになったのである。
みなさんありがとうございます。
まずお会いするほどに私が有名にもならないので、直接感謝の気持ちを伝えることは
できないけれど、この場を借りて感謝を伝えます。
「サンキューベリーマッチ」
それと、先日博多のあおい書店で購入した「すべての空の下で」は、売り切れてたのだ。
ナイスタイミングだった。
福岡カメラマン森永健一
結婚写真、 デートフォト、福岡美少女写真プロジェクトはこのサイトから
Feel So High!
http://www.photomoriken.net
ネコカメラマンモリケンの活動はこのサイトから
Feel So High! cat side.
http://web.me.com/photo.moriken