モリコロパーク花畑ブログ

モリコロパーク花畑より
生育状況や開花状況を発信します!!
更新頻度はXアカウントの方が高めです。

【2021/9/9】今月の宿根草エリア

2021-09-09 12:26:00 | 宿根草
9月に入り、気温も下がってきました。
秋に咲く植物に花芽がつき始めています。

【モリコロ花畑内の宿根草エリアの植物紹介】

宿根ひまわり


アスクレピアス


アゲラタム


ランタナ





ミソハギ2回目

ミニパンパスグラス



ホッグセージ2回目


リコリスインカルナータ











【2021/6/14】今月の宿根草エリア

2021-06-14 12:12:00 | 宿根草
各地でアジサイが見頃となっていますね。
5月下旬から6月はアヤメ科やアジサイ、ユリの見頃が固まっているので外へ花を見に行く良い季節です。東海地方のラベンダーももうそろそろでしょうか

モリコロパーク花畑にある宿根草エリアでは、初夏の花々が咲き始めました。

エキナセア


姫ひまわり


ラベンダーセージ


ダリア


グラジオラス

サルビアカナリエンシス

ヒューケラ


ホッグセージ


チョコレートコスモス


バーベナブルースパイヤー















【2021/5/24】宿根草エリア

2021-05-24 15:03:00 | 宿根草
雨が続いていますね。アジサイが咲き始める時期でしょうか。
モリコロパーク花畑の宿根草エリアでは、来年に向けて春花の種を作成中です。
種を作りたい千鳥草やオルレア、ネモフィラ、リナリアなど6月中旬までは花が無くても残しています。


セージやダリアなどの初夏に咲く植物も蕾がつき始め、春から夏へ移り変わっています。

ダリア


今季新参者エレムルス(キャンドルリリー)