杉の花粉が少なくなりましたが、次は檜の花粉が飛び始めましたね。花粉症が辛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
モリコロパークでは、ソメイヨシノがほぼ満開となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
観覧車近くのエリアでは、レンギョウの黄色とユキヤナギの白、そしてソメイヨシノの桃色のコントラストが美しいです。
また、日本庭園の西側にある芝桜も色付いてきています
濃い桃色が可愛いですね。
園内バスのルート上にある、
森の中にミツバツツジの花がコッソリ咲いています。園内バスに乗った時に探してみると楽しいかもしれません。
ミツバツツジの群生は大芝生広場南西の山の上に登ると見ることが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ヒラドツツジとは違った上品な美しさがありますね。
園内何処も春爛漫になってきていますよ。
さて、花畑ではハナビシソウが一気に咲き出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
一昨年のこぼれ種なので数は少なめですが、
オレンジ色の花が綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/ad20bdea80019254f217c7f775279b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/27f5cf3969d789fd0c573370fd9994dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
モリコロパークでは、ソメイヨシノがほぼ満開となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
観覧車近くのエリアでは、レンギョウの黄色とユキヤナギの白、そしてソメイヨシノの桃色のコントラストが美しいです。
また、日本庭園の西側にある芝桜も色付いてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
園内バスのルート上にある、
森の中にミツバツツジの花がコッソリ咲いています。園内バスに乗った時に探してみると楽しいかもしれません。
ミツバツツジの群生は大芝生広場南西の山の上に登ると見ることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ヒラドツツジとは違った上品な美しさがありますね。
園内何処も春爛漫になってきていますよ。
さて、花畑ではハナビシソウが一気に咲き出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
一昨年のこぼれ種なので数は少なめですが、
オレンジ色の花が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/ad20bdea80019254f217c7f775279b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/27f5cf3969d789fd0c573370fd9994dc.jpg)