ころの挑戦

夢追い人な ころの日常や妄想を綴っていきます 目指すは 小さなお家で のんびり暮らす事

起きて また寝る

2016-08-31 02:41:52 | 日記
携帯がブルッとして
ん...

起きてしまった。

なかなか寝付けなくなったので
続きの続きでも書きましょう

摩周湖からの

屈斜路湖!
にはいきませんでした。

川湯温泉入ってみたかったんだけどね

なんちゃって旅人は
時間に限りがあるため断念

摩周湖でこんな缶詰発見したの

くまさん


とど~


どんな味なんだろう...

(・д・)でも色んな意味で無理だ(笑)


軽く足早にまわってみたが
道東は 奥が深い

また機会を作って
ウロウロしよう

(・ω・)完

電波回復して欲しい

続き(笑)

2016-08-31 00:02:08 | 日記
前回の続き
(やたらと続く...)

アイヌコタンから
更に進み

摩周湖へ
これは しっかり見た


しかも霧のない摩周湖


アイヌコタンの おじ様が
今日は摩周湖が見れるよ
行っておいで
って 来てよかった。

テラスにはリスがいて
誰かが捨てたアイスのコーンを食べてた


食いしん坊さんは
こんな至近距離でも動じない


可愛かったなぁ

摩周湖の駐車場代500円を払うと
硫黄山の駐車場は無料らしいので
行ってきました


大丈夫かってくらい硫黄臭がする
足元でシューシューと音を立ててる
なかなか出来ない体験だよ

硫黄と言うだけあって
見事な黄色


台風の影響か
何も無い所にいるからか
時折電波がなくなる
停電にもなってた

各地の被害が最小限でありますように
(´・ω・`)寝ます


なんちゃって旅

2016-08-30 01:07:00 | 日記
先日の なんちゃって旅人は
念願の 阿寒湖…は見てない

アイヌコタンに行ってきました


目的は コロポックル探し
昔 家にあったコロポックルは
ちょっぴり怖い感じの お爺さんが
蕗の葉っぱを持ってたやつ

今 販売しているのは どれも可愛い感じで
私のイメージとは 違う
そもそもコロポックルは架空 仮想?
なので 彫る方の感性や時代で変化してる
ようですね

十数軒あった お店全てまわって来ました


どこの店も 気さくで話し好きで
楽しい時間を過ごせます


でも歩き疲れた(笑)
諦めかけてた所

「うぉ〜い」

( ̄▽ ̄)呼んだ?



この蕗の葉っぱを持った
お爺さんに導かれ

店内へ...

気立ての良い おかみさんが出迎えてくれました

一緒に コロポックルを選んで頂き

連れて帰ることができたよー

写真はない
まだ箱の中だから(笑)

(・ω・)ではまたね

そうそう先日鮭は釣れなかった
またリベンジ行きます!

続きます

2016-08-28 02:45:26 | 日記
前回の続きです

みたまんま 襟裳岬の食堂



食べごたえありの鮭が美味しかったぁ




この辺りに来ると ちょっと知らない
北海道を感じる

これ毎日でも食べたい

牡蠣づくし~

厚岸上陸


少し高台の道の駅から眺める景色は
雰囲気が好きかも
また行きたいな

旅の続きは また追追

実は 秋鮭狙って 海で待機中なのです(笑)

夜が明けるまで

( ̄▽ ̄)寝るね~

まだ途中

2016-08-28 01:35:59 | 日記
なんちゃって旅とバイトしてたら

あっという間に2ヶ月

只只…… 。

本能で 行動してました(笑)

お休みの日限定旅
旅人バイトなのに更に旅人になる

なんて広いんだ北海道
道民ながら痛感した。

全道はムリです・・・

時間が足りません。

では つたない写真をご覧下さい

何故かupできません(笑)

( ̄▽ ̄)あれれー?