ころの挑戦

夢追い人な ころの日常や妄想を綴っていきます 目指すは 小さなお家で のんびり暮らす事

日向ぼっこした

2017-02-28 15:54:02 | 日記
天気が良いのでお弁当を持って
ボケーっとしに行ってきました

途中ぷらっと寄ったスーパーで

縞ホッケ(魚)4分の1切れが97円だった

お魚好きには嬉しい価格
4切れ買った(1匹分)

(・∀・)ラッキー

まぁどうでもいい情報です(笑)

お弁当どこで食べようかな~

太陽が照りつけて暖かくて幸せな気分

海にやってきました



どこにでもある海



そしてどこにでもある空(笑)

でも今日の景色は今日だけのもの

ジィーっと海を眺めてる おじさん
おじさんっていいよね
1人で海に居てもなんか様になるもの

これが おばさん1人だったら
寂しさしか想像できない

津軽海峡冬景色が浮かぶ(笑)

(・ω・)私は行くけどね

太陽が傾き出したら急に寒くなった

まだ冬だもんね

短かったけど ピクニック楽しかったよ~

( ´ ω ` )ノまたね

しめじの力

2017-02-24 10:11:42 | 日記
今朝はカレー作ってたんだけどね

前回アクが全く出なくて、何でだろうってなってたんだけど

今回もアクが出なかった(笑)

(・ω・)不思議~

おタマを手に鍋に向かうも不発

やっぱり「しめじの力」なんだろうか

今回も しめじ投入したのよね
しめじがアクをなんとかしてるのかなぁ

分解?

アクを吸ってたとしたら
(・ω・)ちょっとイヤだな

しめじにそんな能力があるのなら
体内のアクも吸い取ってくれてたりして

そんな事も知らないの?みたいなやつかな
(・ω・)無知?

鍋にしめじを入れたらアクは出ないのか気になった

近々、鍋にしようと思う

(・ω・)実験(笑)

しめじの...

隠された真実

なんてあるのかわからないけど
(`・ω・)追跡しますっ

本日もお付き合い
ありがとうございます

( ´ ω ` )ノまたね


コロコロコロッケ

2017-02-20 07:39:04 | 日記
今日も雪が降るみたい

そろそろ雪だるまが作れる位のやつが来るのかな

(・ω・)恐ろしい

作ると言えば
今朝はコロッケ作ってる。

それがね。ジャガイモがなかなか煮えなくて

挽き肉とみじん切りの玉ねぎを炒めたやつと私が待機中

・・・(・ω・)時間が経過・・・

なんて書いてたら煮上がったので
コネコネペタペタコロコロして
パン粉でフィニッシュを迎えました。



(・ω・)冷蔵庫に入れました。

裏技もレシピもないタダの料理です(笑)

6個できた。
ジャガイモ 中4個 106円
玉ねぎ3分の1 13円
挽き肉 100 g 130円
玉子 1個 20円
パン粉、塩コショウ少々

計269円 1個(小さめ)45円

買っても変わらない?

(´・ω・)確かに。

でも~ホックホクで美味しいんだよね

冷凍もして食料備蓄

満足したので

おしまい(笑)

( ´ ω ` )ノまたね

栄養も大切

2017-02-18 06:26:19 | 日記
ねぇねぇ
エンゲル係数が上昇してるんですって

なんて話題は出てないけど

年々上昇の一途を辿りつつ
ヒシヒシと実感なんかもしてる

(・ω・)食費ね~

生きるためには食べなきゃならねぇ

しかし。
どんなに節約料理で挑んでも収入が上がらないと係数は下がらない

今どき値段を見ないで買物する人も少ないだろうけど、そうじゃない(それはできない)私は頭を電卓にして品定めしている

お買得商品を扱っているスーパーにたまに行くんだけど扱う商品は規格外やかなり見た目の悪いもの。だから価格は安い
安かろう悪かろうって物もあるけどね。
野菜が高騰している時にはありがたい

節約の中
料理のレパートリーが増えてくるから

(・ω・)楽しい

話しを途中でぶった切りまして朝食食べます(笑)

今日は
ロールパン2個 46円
玉子2個 32円
ハム 17円
ピーマン 6円
マヨネーズ、ケチャップ、塩コショウ少々

計101円でした



(・∀・)ノいただきまーす

雪のやつ

2017-02-17 21:09:45 | 日記
うょΣ(・ω・ノ)ノ

車を停車させて ほんの2分ほど

携帯でニュースを閲覧して視線を上げたら



さっきまで雪ひとつない景色だったのに
どれだけ集中してニュース見てたんだって自分にもびっくりしたけどね

(・ω・)雪のやつやりおるな

大粒のフワフワしたやつが静かに舞い降りてくる
長時間降ったら確実に積もる類の雪だけど久しぶりなので少し嬉しいかも

(・ω・)今だけ

おっと
雪見しながら 闇夜にさまよってきまーす


( ´ ω ` )ノまたね