ころの挑戦

夢追い人な ころの日常や妄想を綴っていきます 目指すは 小さなお家で のんびり暮らす事

闇夜始めました

2017-04-30 19:31:19 | 日記
M124日の夜になりました

今晩からまた闇夜に活動だよ~

お日様の恩恵はしばしおあづけ
(・ω・)メリットは日焼けしない


世間はGWだよね

大型連休かぁ
どこに行くんだろうね
楽しそうだよね~

でも、私には関係なかった(笑)

会社員はこの連休で身体を休めたり、レジャーを楽しんだりしてるんだもの取るべき休日だよね

( ´ ω ` )楽しんできてね

明日から5月

やることリストでも作ろうかなって思ったんだけどね

美容室に行くくらいで

(・ω・)特になかった。

そうだよね旅人だもん

用事も昨日済ませちゃったし...
そうそう昨日ね
急な雷雨に遭遇したのよ

風も強まり土砂降りの中、車を走らせてたんだけどね
信号待ちで停車。目の前に稲光が見えた瞬間、後輪のタイヤに衝撃と振動を受けたの

(・ω・)雷が車に落ちたんだよね

後続車がしばし動かなかったから
稲光が見えてたのかもね

何度か経験した事があるんだけど
前回は、身体が痛くなってしぬのかと思った程だった

(・ω・)こわいよぅ

感電はしないけど衝撃波?はかなりビビる

急な天候変化には気をつけよう

以上です(笑)
( ´ ω ` )ノまたね


M125日まだ寒いっ

2017-04-29 00:49:02 | 日記
ミッション開始から5日経ちました

残り125日ですね(たぶん)

一週間あっという間に過ぎていくね~
(・ω・)残り約18週か

まずまず居心地よし。

ずっと地元を離れていて考える事がある
こんな職場環境が地元にもあればいいのにと思う
確かにピンキリなんだけど、雇用する側の姿勢がいい
地元だと何が資格を持っていても活かせる職場が殆どない、資格が活かせたとしても最低賃金なのよ
(・ω・)何してもほぼ同じ賃金(笑)

悪口を言えば
経営者が1番偉いと全面に出ている(確かにそうだけど)
雇う側の意識が上から目線
労基って何?この人嫌いだからクビ
全体じゃないですけど、まだこんな傾向があるんですよね
それに悩む話しを聞く度に変わってないなぁってか、昔より悪いんじゃないかと悲しくなってしまう

地方には地方の良さもあるけどね

私の地元は人口減少に
消滅都市のランク入りしちゃってるの

しんみりしちゃうよね(´・ω・`)

高齢化は日本どこへ行っても大差ないだろうけど、若者が流出してしまうために年々人口減少傾向にある。
原因は色々あるだろうが、極めて高いのが雇用のなさだと思う

地元に根付いての生活は正直
(・ω・)辛抱第一

転職しようものなら 余程のことがない限り、アルバイト、季節労働しか仕事にありつけないのが現状。

夫婦共働きや配偶者が安定した収入のある家庭は除きますが

短時間バイトしかなくてダブルワークしていたり
季節雇用の給与で1年過ごしたり
正規雇用されても殆どがワープアです

ほんと自立が難しいんです

なんとかかんとかやってきたけど
切羽詰まってくるんですよねって知人のヒトコト
また本州へと旅立ちそうです

(・ω・)しかたない

大きな工場と物流倉庫、産業、商業施設の誘致をどんどんやって本州の空気を取り入れ意識を変えて雇用の拡大をして欲しい

反対ばかりしてたら

(・ω・)夜景の灯が消えちゃいますよ

私の職は自由な夢追い人なので
なかなか雇用先がありません(笑)

マジで頑張って盛り上げて欲しいです
地元好きですし

(・ω・)いい所もたくさんありますから

なんでか熱く語り出したので
この辺でお開きにします

( ´ ω ` )ノまたね

ミッション127

2017-04-27 00:58:11 | 日記
数え直しましたよ

残り127日でした。

あっという間に3日経ってます
5月に入ったら前半から中盤あらもう月末ってきっと足早に過ぎてくんだろうな

この期間に梅雨も猛暑も台風も来る
すでにうんざり(笑)

最近の気付きがね
(・ω・)お布団好きだ

好きとかじゃなく睡眠のお供であって
家財道具の一部であって
何十年も生きてればだいたい布団で寝てるよね

そうね。ここ10年間、私にとっての布団とは敷居が高い物だった

(・ω・)布団がない訳じゃないのよ

布団ってさ
良質な睡眠には欠かせないし
5時間から8時間位は布団で過ごし1日で1番リラックス出来るアイテムだよね

(・д・)そうだよね

まぁこれも話せば長くなるから少々省略(笑)
たとえば労働20時間1日の睡眠1、2時間
これが毎日続くと起きれないの

ブラック?(笑)

寝るというより落ちてる感じ
布団なんて入ったら多分 1日中寝てそう
なので悪条件な環境で眠るの
例えばもたれ掛かったり、床とかね
ちょっとうたた寝スタイルでいると、起きれるから

休日だけは布団で眠れる。目覚めた時は昼夜が分からなくなるだけ寝てる
もう布団って癒しでもなんでもない
床より柔らかい物でしかなくなっていた。

10年間毎日ではないけど
その中の数年は続いたよね~

業種は辞めたから
(・ω・)内緒にしとく

これが続くとね
布団=寝ちゃいけない
変な自己暗示から抜けられなくて、布団に入ってもすぐ眠れないでいたのよ
どうしたら眠れるのかわからなくなってる病?習慣の怖さだね

それがようやく
解け始めてきた様な兆し
布団が好きになりました。

やっと人並み(*´ω`*)

やっぱりね
朝起きて、夜寝る。
労働は程々になんだよねと思いつつ

当たり前の事が難しいんだよね
程々の労働では生きてるだけで精一杯になっちゃうし

程々の労働しかない地元でみんなの声を聞きしみじみ感じました。

どうしたものか…

話しがいつも通りそれてきたので

途中ですが寝るね~

( ´ ω ` )ノ今日もありがとう

夢追い人の生きざま(笑)

2017-04-26 01:39:27 | 日記
2日目終了~ってカウントダウンするんだったよね

(・ω・)えーと130-2かな?

深く何も考えず過ごして月日が流れて行くのに身を任せよう・・・
ヤバイ玉手箱貰いそうだわ

プチ放浪しようかなぁ
この辺りはかなり走り抜けないとボケっとスポットはないよね

逆に人がいない場所は怖いし
田舎にいても不審者になりかねないけど(笑)
どこか静かな所ないかなぁ

(・ω・)寝てた方がましかしら

昨日の続き
(スルーしてもいいです)
突然悪夢が訪れる
怒涛の痛みが続き 床に丸くなり全く身動き出来ない
ふと、
痛みの何が違うのかわからないのだけど
(・ω・)なんか違う...
病院に電話した。
何も持たなくていいのですぐ来て下さい。
(・ω・)はい。
ストレートな解釈で車に乗り込み痛みでおかしくなりそうなので太ももをギュッと掴み気をそらしながら病院に辿り着く

看護師さんが慌てて駆け寄ってきた。

あのぅ車はそこでいいですか?

はっ。車で来たの?

はい。

なんで救急車を呼ばなかったの。
車乗ってたら 危険…
とにかく早くこちらへ

(・_・)救急車か

麻酔のための採血結果待ち
慌ただしく準備が始まり
数十分後には脊髄麻酔を打たれ、オペが始まった

何故か起きてるんですけど。

その為先生や看護師さんの声がモロ聞こえる

うわぁこれはひどいな
(・ω・)ヒドいの?どんな風に?
なんか凄い吸ってるんだけど、チラッとカーテンの端から見えてる。
血圧70-48です。下がっては点滴から注射下がって注射を繰り返して
血圧60を切ったころには寒気と震えが止まらなくなり看護師さんが優しく手を握ってくれてた。
震え過ぎて先生必死だったよね
徐々に血圧が上がらなくなってきて
(・ω・)あぁこのまましんじゃうのかな

一部始終が把握できるんだもの
必死に気を外らすんだけど思考もいっぱいいっぱいでとっさに目に止まった医療器具の取っ手をじっと見てた。

5時間程の手術が終わった

ストレッチャーに乗せられたと同時に気を失った。

手術室から出た一瞬目が覚めた時
先生に深く頭を下げる母の姿があった

(・ω・)来てくれたんだ

そこからまた記憶が途切れる

書いててなんだか方向性が不明になってきたけど
良かったらお付き合い下さい

今日はこの辺で寝ます

( ´ ω ` )ノおやすみ


夢追い人になるまで

2017-04-25 01:59:30 | 日記
1日終了

緊張感 10%
人疲れ 30%
作業疲れ20%
寒さ 40%

最初はこんなもんですか(笑)

寒いなぁくらいでいたけどかなり身体が冷えきっててビックリしたのだ

この位が1番過ごしやすくて好きだけどね


昨真夜中

私が夢追い人になってしまった経緯を振り返ってみたの

(・ω・)思い出したわ

遡ること20うん年前…
(読み流してもいいですよ)
突然、激痛を通り越した腹痛に襲われたのね
痛みで身体が動かない、呼吸さえ激痛に連動してしてるんじゃないか状態で病院へ
時が悪かったのね
あと数時間で新年を迎えるって
年末年始の末の終わりの方だったから
夜間救急診療所に行ってみたけど内科では原因不明
こ、こんなに痛いのに不明とかありえない。
年明けにでも婦人科で診察受けて見て下さいだけ
痛みは治まったかのようにみえたけど、軽めの腹痛が数時間置きに襲ってくる。
お正月休みも終わりすぐさま婦人科を受診した。
診察結果は

腫瘍ですね
先生の一言に胸から背中に冷たい矢が突き抜けた(ツキーン)
(・ω・)え。私もう終わっちゃうの?
とは声には出さなかったけど、私まだ若いよね。まだやりたい事あったよね。母を悲しませちゃう等1周した頃には覚悟する自分がいた。
あれだけの痛みはただ事じゃないよね
意外にも冷静に診察室の丸い椅子に座ってる

良性の可能性が高いですが
開けてみないとわからないです

(・ω・)良性ってやつもあるんだ。

先生それを早く言ってください。
それでも20%くらいは悪性の可能性...

薬で経過をみて手術を決めましょう。

軽かった痛みが劇的に悪化して、気を失いかけるようになり、かなりの〇血を伴うまでになり
次の受診日には翌週に手術が決定しました
この痛みから解放かれる安堵と不安

しかし手術を待たずして悪夢が訪れる
(・ω・)長いよね。

そろそろ寝ないとな

続きは後日

(・ω・)興味無い方はスルーしてね

( ´ ω ` )ノおやすみ