つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

英語中

2009-09-11 21:45:12 | 育児
9月9日
いぶ、ず共にラボという英語の教室に通っている。
今日は、他のラボ教室との交流会の日。

これは、ステキな黒い鳥という絵本に出て来る鳥をイメージしていずずが作ったドレス。
なかなか面白かった。交流会は、年に一度なので、行けて良かった。

富士の樹海にて

2009-09-11 21:28:58 | 遊びスポット
9月3日
西湖の近くに、コウモリの穴というスポットがある。
富士の樹海を数分歩き、穴に着く。
穴は足元の照明があるが、暗くて、頭が当たりそうなほど低い天井だ。
義両親、義弟、いぶずとパパ、私の7人で観光した。
クロッ●スを履いた私は途中、苔の生えた岩場に手こずった。

義弟と義両親は、その後和歌山県に向けてドライブして行った。
我々は、西湖の湖畔にあるシルバー工房でアクセサリー作りをした後、キャンプ場へ戻り、天気が悪いのもあり、テント以外を撤去。丁度子ども達はお昼寝してくれ、大人2人で楽しく片付けできました。

夜は、キャンプ場近くの天然温泉いずみの湯へ。
立ち寄り湯、最高!!いずみの湯、すごく良かった。
時間も遅いせいか人少ないし、肌触りの良い柔らかめの温泉だった。
近くを通る方には、是非オススメしたい!
キャンプ、いいねぇ。

富士サファリにて

2009-09-11 21:21:36 | 遊びスポット
9月4日
富士西湖のキャンプ場をチェックアウトし、その足で富士サファリへ。
いぶぶは、ポニーに乗馬。
いずずは、パパとミニホース引き☜トラックを、犬の散歩のごとくミニチュアホースを引っ張る、をしてた。
サファリ、白サイバスに乗り餌やりをしたが、子どもが全て餌を与える役になり、親は見るだけ。成長したなー。