![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/23bdbf0ec4852aac23a1f20ee1376e54.jpg)
今朝は、今にも降り出しそうなどんよりとした空です。
日毎に暑くなるにつれ、庭を這う虫たちのダンゴムシや、小さなアリ、普段あまり移動しない鉢付近には特にフウラン・富貴蘭の新芽や新根を齧るナメクジ等が散見デキ始めました。
これらの虫達にも生きる権利があるのは承知しているものの可愛がっている「山野草」に被害が出ると腹も立つ。
見つけ次第に捕殺せざるをえないが、決していなくなることはない。
さて、今日の画像は、フウラン「山採り(土佐紅)」の花(過去の画像倉庫から)です。
山採りの赤花には、色の濃淡がそれぞれ微妙に異なり、桃花や、赤花などがある。
沢山の花を咲かせてくれると眺めていて飽きないですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/58ca735d7aac1acb67d2aea28fcc3ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/3861a9d92aa8af2378456f3b2249f2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/e1497769ae1607c7e0eba72d16ceaf77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/2b811523c03afe305bce22266d640dd4.jpg)