![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/5b59d4ad486d4a18c48e687f6c4f358c.jpg)
奥武蔵に位置する人気のある山
伊豆ヶ岳に登頂。
子供たち3人が小学生に入学するとき
に登らせてきた山です。
今回は息子と2人で、鎖場のある
男坂に挑戦。
(立ち入り禁止になってますが、
自己判断でとのことでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/e6543fa5f744b41308efea0b0076be72.jpg)
岩が滑り、緊張感はありますよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/1cef3f55ab4b4468a53ce17e9956bc20.jpg)
この子は、鎖場になると張り切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/e32347a0035bfb9fc816302be45be700.jpg)
伊豆ヶ岳山頂です。
名栗げんきプラザに車を
止めさせていただき、
山伏峠を抜けて2時間の、わたくし
にはちょうどいいコースです。
この後名栗げんきプラザで
プラネタリウムを見学、バッチリ
昼寝をさせていただきました。
デジタルの最新投影機器が入った
らしく無料期間でした。
ラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/a97ad14f1a20baae85efc6f2a7cc3872.jpg)
午後からは、有間渓谷観光釣り場に
移動、ニジマス釣りに挑戦。
区画された川にニジマスを放流して
くれるので、最初は入れ食い状態。
子供の仕掛けにエサを付けるのと、
釣った魚の針外しに忙しく、
落ち着いてから釣り始めた時には、
すでに釣れなくなってしまった。
2時間程頑張り、岳人8尾、
パパ1尾。
子供は自分の方がうまいと
随分調子に乗っていたよ!
まぁいいや、
今回はおだてておこう。。。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/f22dc794405d09dc17bd5e43046492c8.jpg)
2尾程焼いていただき食べたけど、
美味しかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/f6df8571784ef7143f5a2110a3e5dfcd.jpg)
釣り場近くのさわらびの湯に行く予定
だったんだけど、急遽予定変更。
蔵の湯鶴ヶ島店に移動。
安い、すいてる、大きいの
さんじゅうまるでした。
夕食は、ニジマスのみそバター焼き
(さいたお腹にみそとバターを
詰めて焼くだけ)
これが絶品です。ぜひ試してみて
下さい。