
3月8日 小泉の氷川山グランドで低学年の親睦大会の
1,2回戦が行われる。
1試合目
泉台レオーズ 003 3
光ジャガーズ 465 15

先発投手の神保 直希は打者6人に対し6三振の絶好調。
完全試合のところ点差が開いたので
マウンドをゆずるが
これが2試合目にいきる。

3回からは、小林 豪気が1回を
しっかりと抑える。
たぶん初のピッチャーではないで
しょうか。
エラーがらみで3点を失うが
三振もとったしよくやった。

1年生、入団したての長島 颯
代打で登場。
初打席は四球だった。
このあと盗塁もきめる。
記念の打席、写真渡すからね~。
2試合目
光ジャガーズ 273 12
西上尾コンドルス 011 2
投手は1日5イニング 15アウト
という投球制限があって
どうなるかってところでしたが
1試合目に直希を2イニングで
温存できたこで、この試合3イニング
投げることができた。
ベンチの采配が素晴らしかった!!!

またまた長島 颯選手、1人が急に
体調不良となり、急遽ライトで先発だ。
2回に打席が回ってきてデッドボール。涙をこらえて1塁へ。
まだルールもわかってないだろうに
頑張ってホームを踏んで帰ってきたよ!

こちらはサード矢島 圭祐 サードゴロをアウトにして流れを引き寄せた。
低学年では、なかなかアウトに
できないビッグプレー。
冬の間、守備の基礎練習を頑張った
成果がでて、すごくうれしかった。

15日は決勝戦。
みんな頑張れよ~。