朝7時40分蒸し暑い中外出、とてもムシムシサウナのような一日夕方家に帰り庭先に入るなり金木犀の甘い香り今年初めて涼しい風も吹き抜けてさそっくカメラを持って探したけれど花は見当たらない2本の木をいたり来たりどうしても見えない代わりに見つけた物は蝉の抜け殻とピンクの侘助でした
金木犀の蕾
まだ女郎花
畜産センター
フィジーの実まだ小さいジャムにすると甘酸っぱい
朝7時40分蒸し暑い中外出、とてもムシムシサウナのような一日夕方家に帰り庭先に入るなり金木犀の甘い香り今年初めて涼しい風も吹き抜けてさそっくカメラを持って探したけれど花は見当たらない2本の木をいたり来たりどうしても見えない代わりに見つけた物は蝉の抜け殻とピンクの侘助でした
金木犀の蕾
まだ女郎花
畜産センター
フィジーの実まだ小さいジャムにすると甘酸っぱい
メッキリ涼しくなった庭木の剪定をしなければならない酷い惨状になっている思い切って今までとは違う花を入れて気分転換をしようと考えている捨てる覚悟がいる
まめ子さんに戴いた朝顔についてきた花アメリカ芙蓉とか葉っぱも2種類花も二色、一日花でうっかり見れなくてしぼんでしまう残念です
一人で毎年生える
草萩が実を付けてしまった、昨日と今日で三分の2程遣っ付けたがまだこんなにはびこっている。 明日から雨になる今も凄い雨音立てて降っている、もっと涼しくなるもうお彼岸だもの
秋色絵手紙
メッキリ涼しくなりました昨夜はしっかり布団を着て良く眠れた空には秋色雲
コロナになってからは実家にも足が遠のいていた玄関先にノウゼンカズラが思いがけず咲き乱れていた。姉の元気な笑顔と懐かしい両親兄ちゃん達の写真に対面・・・ネコのメイちゃん大きなキンギョにも会えて楽しいひと時を過ごした
イモコさんの枠1000回記念上手くできなかったけど庭の葡萄Jトリムで色を変えて入れました有難う素敵です
此のところ天からの水やりが多くて庭の植物が生き生きしだした、雑草も育つけど涼しくなって蚊がいなくなったら頑張ることにした
やっと大きく育ち奇麗になりました
山の恵み栃のみ
飾りかぼちゃ
季節は確実に秋ですね
大事にしなくて枯らしたヒオウギ道の駅織部で見つけたのは七月奇麗に花がさいていた前枯らしたのを思って買わなかったその時三鉢あった今日行ってあったら買おうと決めていた花はしっかり種になって一鉢残っていた迷わずゲット
まめ子さんに戴いた朝顔についてきたアメリカ芙蓉らしい咲くのが楽しみ
ビールの空き缶で作った鳥脅し風でクルクルクルクル回る
アガパンサスの種
今日不如帰が咲きだした
ゴマちゃん2世はさなぎになって一週間で飛んで行った。今度の子は三世かなー❣
カラスが卵を運んできて割って食べたらしい
イモコさんの枠ひと手間かけてに(今日咲いたばかりの不如帰を入れて)良く似合うと思う