十何年ぶりに風邪を引いた
体中痛いのと鼻水位で
家に閉じこもり BS見放題ロードショーがいい
昔見たけれど 内容は忘れてる
其のあとの番組
23年放送の【水の守り人】
原始 の森に咲く【シャクナゲ】
例年 見ごろは4月21日らしい
今日の一枚
もう一ついい兆し
去年一輪咲いているのを道の駅大野パレットで買った
クリスマスローズ’【蕾五個】
何時も見ているはずなのに
花は いつも ビクッリさせる
十何年ぶりに風邪を引いた
体中痛いのと鼻水位で
家に閉じこもり BS見放題ロードショーがいい
昔見たけれど 内容は忘れてる
其のあとの番組
23年放送の【水の守り人】
原始 の森に咲く【シャクナゲ】
例年 見ごろは4月21日らしい
今日の一枚
もう一ついい兆し
去年一輪咲いているのを道の駅大野パレットで買った
クリスマスローズ’【蕾五個】
何時も見ているはずなのに
花は いつも ビクッリさせる
咲き始めて 3カ月目のダイアモンドリリー
今年は雪が降る日が一回きり しかも あっという間に溶けて
春のように暖かい日が続いて、そのせいかな❣
赤とピンクの山茶花・ピンクの椿・白い侘助・ダイアモンドリリー
水仙は未だだけど
結構賑やか
畑の大根もマダマダいける
おでんにする時、剥いた皮を切り干し大根にする
ホッタラカシで 気が付けば出来ている
シャキッととした美味しい切り干し大根になる
出来たらすぐ冷凍保存
連れて帰ったデンドロビューム
一回塗った
これからどうするかな
一度くらい成功させたいと考える
遅い家のは
咲かない水仙とマンサク
今日見つけた 【蕗の薹・白い侘助】
だるま菊も寒さに強い
ダイアモンドリリー
ハナミズキの下に入れたの忘れてた
今頃 咲いた一月の花だったのかな❣
横の水仙 やっと蕾
キャベツが高いから
焼きそばにネギで間に合わせてる
これが中々良くて
決まりはないからこれにする
とはいえ
45円で苗売ってたから買ってきた
今日は絶好の畑日和
上着いらずで畑仕事
初汗かいて
4本入れた
夏狩り取ってナスの畝の横に置いていた草の
草マルチなんでも役に立つ
これは去年の10月に植えたもの
初めて肥料をあげて同じく草マルチをした
苗は同じく45円
今年になって急に大きくなった
自作の大根は絶品
ブロッコリーはこれから
みんなホッタラカシ一人で育つ
天の恵みと体調が良くなったことに感謝
きぬさや
春の日より散歩に出かけ春見つけた