JR完乗まで残り9,000km(2014年01月現在)

JR・私鉄完乗を目指してます。完乗までの記録をメインに記載。

東横イン函館駅前朝市

2020-04-13 22:00:00 | TRAVEL(北海道)
北海道遠征1日目で利用。


函館宿泊は2013年以来。久しぶりでした。
https://ameblo.jp/open20101005/entry-11613298782.html

駅から徒歩5分程度。近くて便利です。


ホテルの前にはラッキーピエロがあります。
…が、訪問出来ず。次回は何とか行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR函館本線

2020-04-07 07:00:00 | TRAVEL(北海道)
JR北海道攻略の為、遠征した。

残っているのは4路線。

・函館本線
・室蘭本線
・石勝線
・富良野線

当初、空路で旭川に行こうかと考えた。
が、少し考えて下記ルートにしました。

(0)東京1920→新函館北斗2329
(1)新函館北斗2340→函館2359

函館本線(鹿部経由)を早朝で乗りたかった。

新幹線で食べたいわて黒豚とんかつ弁当。


函館着後、ホテルへ。
https://blog.goo.ne.jp/morningway/e/f708ebd68d76d2b7fcea1221ab138c1b

2日目は下記です。始発に乗車した。

(0)函館0549→森0743
(1)森0824→東室蘭0958
(2)東室蘭1015→室蘭1028
(3)室蘭1036→東室蘭1049
(4)東室蘭1112→南千歳1206
(5)南千歳1225→新得1347
(6)新得1357→東鹿越1504
(7)東鹿越1512→富良野1551
(8)富良野1655→旭川1816
(9)旭川1900→札幌2025

無事に予定通り乗り終えた。

JR北海道は完乗。

2日目は札幌宿泊。東横インです。
https://blog.goo.ne.jp/morningway/e/560ce00929cd751af37614e95a5a7247

3日目北海道新幹線で東京へ移動。

新青森駅です。


1階に飲食店と土産屋があります。


棟方志功先生の作品が掲出されています。


残りは東日本の10路線です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東横イン札幌駅西口北大前

2019-12-23 00:00:00 | TRAVEL(北海道)
12月の北海道旅行の際に利用。


その名の通り北海道大学の前。北海道大学受験生におススメ。



北海道大学での学生生活楽しそう。

<私のJR乗車履歴>
▼JR北海道
 営業キロ:2448.1km
 乗車キロ:2247.1km(91.7%)

▼JR東日本
 営業キロ:7191.1km
 乗車キロ:6576.1km(91.4%)

▼JR東海
 営業キロ:1970.8km
 乗車キロ:1848.3km(93.7%)

▼JR西日本
 営業キロ:4887.3km
 乗車キロ:4709.4km(96.3%)

▼JR四国
 営業キロ:855.2km
 乗車キロ:186.6km(21.8%)

▼JR九州
 営業キロ:2273.0km
 乗車キロ:2273.0km(100.0%)

合計
 営業キロ:19625.5km
 乗車キロ:17840.5km(90.9%)

※2019年10月時点
https://blog.goo.ne.jp/morningway/e/c4b00e9194ee28aa97e8d116ac845b5f

10月時点と比較すると進捗したと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR釧網本線

2019-12-22 22:00:00 | TRAVEL(北海道)
北海道に行きました。

釧網本線、石北本線の攻略です。

(0)羽田0745→釧路0920
(1)釧路1414→網走1717
(2)網走1725→札幌2253

羽田から釧路空港に移動。


釧路空港から阿寒バスで釧路駅へ向かいます。


50分程度でJR釧路駅に到着。


網走駅から特急オホーツク4号に乗車。


札幌駅に到着。


札幌駅前はイルミネーションが凄かった。


到着後、ラーメン山岡屋へ。


山岡屋は久しぶりで美味しかった。24時間営業。助かりました。

翌日は函館本線の未乗区間を乗りました。

(3)札幌0714→小樽0801
(4)小樽0805→倶知安0918
(5)倶知安1235→長万部1407
(6)長万部1435→新函館北斗1549
(7)新函館北斗1725→東京2123

新函館北斗から新幹線で東京へ。



北海道の残りは下記4路線。

・函館本線
・石勝線
・室蘭本線
・富良野線

次回で完乗出来るかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東横イン札幌駅西口北大前

2019-04-01 00:00:00 | TRAVEL(北海道)
JR札幌駅西口から歩いて5分です。


コンビニは近所に沢山あります。但し、ホテル周辺は飲食店は多くはありません。

駅から近くおススメです。



JR北海道は今回の遠征で進捗しました。

<私のJR乗車履歴>
▼JR北海道
 営業キロ:2448.1km
 乗車キロ:1672.9km(68.3%)

▼JR東日本
 営業キロ:7281.5km
 乗車キロ:5879.5km(80.7%)

▼JR東海
 営業キロ:1970.8km
 乗車キロ:1848.3km(93.7%)

▼JR西日本
 営業キロ:4887.3km
 乗車キロ:4674.1km(95.6%)

▼JR四国
 営業キロ:855.2km
 乗車キロ:186.6km(21.8%)

▼JR九州
 営業キロ:2273.0km
 乗車キロ:2273.0km(100.0%)

合計
 営業キロ:19715.9km
 乗車キロ:16534.4km(83.8%)

※2019年3月時点
https://blog.goo.ne.jp/morningway/e/aee1c223dc63fb3a316b161598b78efc

JR北海道の未乗路線は下記6路線です。

・函館本線
・石勝線
・室蘭本線
・富良野線
・石北本線
・釧網本線

北海道は後2回訪問で全線完乗を見込んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする