JR完乗まで残り9,000km(2014年01月現在)

JR・私鉄完乗を目指してます。完乗までの記録をメインに記載。

傾奇御麺 天神橋本店(大阪市北区浪花町4)

2016-08-28 11:00:00 | 天神橋筋商店街
最近出来たお店です。

土曜日の22時頃入店しました。遅い時間ですが、15席中10席は着席していたので、期待も高まる。

メニューです。


「黒醤油ラーメン(中盛)」(730円)



「黒炒飯(大盛)」(580円)の2点をオーダー。

ラーメンは5分程度で配膳されました。


(1)スープ:醤油が濃すぎる。
(2)麺:スープとの絡みがいい。
(3)チャーシュー:キャベツとのコンビがいい。
(4)その他:具をよく焼いている。熱い。

二郎系に属すると思う。体が温まるラーメン。

キャベツの熱に存在感を感じました。


残念だったのが、炒飯です。ラーメン同様、よく焼いているな。と思うのですが、焦げ臭い感じも受けました。

大盛りでしたので、最後は食べるのが辛かった。

ラーメンはそこそこでしたが、また直ぐ行きたいとも思いませんでした。

傾奇御麺 天神橋本店ラーメン / 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とり安(京都市中京区烏丸通押小路角)

2016-08-23 19:00:00 | 日記
烏丸線「烏丸御池駅」から歩いて直ぐのお店です。

いつ通りかかっても混んでいます。

今回の訪問は2回目ですが、平日の13時30分にたまたま店の前を通りかかりました。

店員の方が入口にいたので、「空いてますか」と尋ねたところ、「はい。大丈夫です」とのことで入店。

「からあげ丼」(880円)をオーダーしました。



感想:美味しい。量も多い。

卵がフワフワで、丼の大きさからは想像できないくらい量が多い感じを受けると思います。

からあげは丼の中に6個くらい入ってます。

店員の方の接客も気持ちがよく、気配りが感じられ、いいお店だと思います。

とり安鳥料理 / 烏丸御池駅丸太町駅(京都市営)京都市役所前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心亭 本店(福岡市早良区小田部2)

2016-08-16 11:00:00 | TRAVEL(九州)
長崎から福岡に移動した。

博多駅にKITTE博多が出来ている。予備校の時に博多駅を利用していた。街の変貌が感慨深い。

地下鉄で室見駅に移動。一心亭でラーメンを食べる。

チャーシューメン(740円)をオーダー。



長浜系のラーメンです。

(1)スープ:豚骨が効いている。濃い。
(2)麺:極細。固麺で食べる。
(3)チャーシュー:美味しい。切り方が雑。
(4)その他:味が濃い。が薄い。

ドロッとしていなくて、水分濃い目という意味です。

好みはあると思うが、私は福岡に長く住んでいたので好きです。

一心亭 本店ラーメン / 室見駅次郎丸駅橋本駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎電気軌道

2016-08-14 12:00:00 | TRAVEL(九州)
長崎2日目です。

長崎電気軌道の乗りつぶしの日です。

まずは平和公園に行きました。ホテル最寄の停留所「大波止」から「赤迫」行きに乗ります。



停留所「松山町」が最寄です。



平和公園の次はグラバー園へ向いました。

停留所「松山町」から「蛍茶屋」へ行き、「石橋」行きへ乗り換えです。

グラバー園は眺めがいいです。



正覚寺下~赤迫、長崎駅前~蛍茶屋、蛍茶屋~石橋の3回乗車で完乗です。



路面電車は速度も遅いので、位置関係をつかむのに良いと思います。

九州私鉄で残っているのは以下の2路線です。

・岡本製作所
・島原鉄道

次はどちらにしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天天有(長崎市本石灰町2)

2016-08-13 12:00:00 | TRAVEL(九州)
中部国際空港から長崎空港行きの飛行機に搭乗。

飛行時間は約1時間30分。


長崎空港到着、高速バス(900円)に乗車した。

30分弱でJR長崎駅前到着。
アパホテル長崎駅南へ。駅から徒歩約15分だ。

周囲にコンビニもあり便利だ。が、部屋は狭い。


晩御飯にホテルの近所の天天有を訪問。

ちゃんぽん(750円)


食べログ評点通り(3.53点)美味しかった。

(1)スープ:白い。脂濃くはない。
(2)野菜:適量。キャベツはかなり細い。
(3)その他:細いキャベツは私は好きです。

次回は江山楼 中華街本店は訪問したい。


天天有中華料理 / 思案橋駅観光通駅正覚寺下駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする