JR完乗まで残り9,000km(2014年01月現在)

JR・私鉄完乗を目指してます。完乗までの記録をメインに記載。

JR鶴見線

2017-06-17 16:30:00 | TRAVEL(関東・甲信越)
最近、JR新規路線に乗れていませんでした。

「これではいかん」ということで、一念発起。

JR鶴見線を攻略しました。鶴見線は海芝浦支線、大川支線があり、大川支線が未乗でした。

14時頃、JR鶴見駅に到着。ですが、大川行き電車は17時50分頃までないのに気が付きました。

これから攻略される方は気をつけた方がいいです。

海芝浦駅にも行きました。



海芝浦駅は東芝京浜事業所の入口があります。写真はホームからの風景です。

首都圏は外房線、内房線、伊東線等が残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山中華そば 後楽本舗(東京都港区新橋2)

2017-06-11 02:00:00 | 日記
仕事帰りに訪問。22時過ぎですが、狭い店内は会社員で溢れています。

私も関西に長く住んでいましたが、岡山県のラーメンはあまりピンときませんので、逆に興味を持ちました。

味噌ラーメン定食をオーダーしました。



ラーメンがまず最初に来ました。

(1)スープ:味噌だが、自己主張が弱い。
(2)麺:あまり歯ごたえない。
(3)チャーシュー:印象に残らない。普通。
(4)その他:もう少し特徴があれば良かった。

セットは餃子とご飯が付いています。夜遅い時間でも営業しているので、便利だと思います。



が、味は普通でした。

岡山中華そば 後楽本舗ラーメン / 新橋駅内幸町駅汐留駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の山ちゃん 田町三田口店(東京都港区芝5)

2017-06-03 10:30:00 | 慶應仲通り商店街
慶應仲通り商店街の近所はオフィスも多いです。

この店も平日の夜はかなり混んでます。

遅くまでやっているお店も多いですが、営業時間22時までのお店も結構多いです。

このお店は23時30分がラストオーダーなので、とても助かります。店内はサラリーマンが多く、仕事の愚痴がよく聞こえてきます。

学生の方も多いので、結構うるさいです。静かなお店が好きな方には向かないと思います。



手羽先のイメージが強いですが、名古屋のみそとんかつ(650円)が好きです。

世界の山ちゃん 田町三田口店居酒屋 / 三田駅田町駅芝公園駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする