春の18きっぷを購入。未乗区間でしたJR八戸線、三陸鉄道をカバーしました。
青森駅からスタートです。
(1)青森0541→八戸0709
(2)八戸0713→久慈0857
(3)久慈1040→宮古1219
(4)宮古1225→岩手船越1331
(5)岩手船越1349→釜石1436
(6)釜石1652→盛1739
(7)盛1809→気仙沼1917
(8)気仙沼1936→一ノ関2055
(9)一ノ関2112→東京2344
(9)は「やまびこ60号」に乗車。
JR久慈駅に到着。三陸鉄道久慈駅は直ぐ隣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/27e8987a1523f9c336c4ef884482d8de.jpg)
三陸鉄道久慈駅の待合室には、「あまちゃん」の衣装等が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/6c7fb2643cd7f82002ff28e39dcf9921.jpg)
うに弁当を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/efd8e0e7e361b463d51c451c3b1b9e5a.jpg)
久慈駅周辺はコンビニや飲食店もなかったので、弁当はいい選択だったと思います。
(4)、(5)はバスでの移動です。
(4)岩手県北バス、(5)岩手県交通バス。特に(5)は予定より運行が遅れました。
3月23日(土)に三陸鉄道リアス線全線開です。
宮古から釜石は開通後、別途行こうと思います。
釜石駅に到着、三陸鉄道南リアス線に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/14cc59a086ec92d2cb8ddeca82002a01.jpg)
(7)、(8)はJR大船渡線。(7)はBRTです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/389dac2712739fb59e2a9956e322a702.jpg)
日が落ちていて車窓は楽しめませんでした。
JR大船渡線も再訪したいと思います。
青森駅からスタートです。
(1)青森0541→八戸0709
(2)八戸0713→久慈0857
(3)久慈1040→宮古1219
(4)宮古1225→岩手船越1331
(5)岩手船越1349→釜石1436
(6)釜石1652→盛1739
(7)盛1809→気仙沼1917
(8)気仙沼1936→一ノ関2055
(9)一ノ関2112→東京2344
(9)は「やまびこ60号」に乗車。
JR久慈駅に到着。三陸鉄道久慈駅は直ぐ隣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/27e8987a1523f9c336c4ef884482d8de.jpg)
三陸鉄道久慈駅の待合室には、「あまちゃん」の衣装等が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/6c7fb2643cd7f82002ff28e39dcf9921.jpg)
うに弁当を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/efd8e0e7e361b463d51c451c3b1b9e5a.jpg)
久慈駅周辺はコンビニや飲食店もなかったので、弁当はいい選択だったと思います。
(4)、(5)はバスでの移動です。
(4)岩手県北バス、(5)岩手県交通バス。特に(5)は予定より運行が遅れました。
3月23日(土)に三陸鉄道リアス線全線開です。
宮古から釜石は開通後、別途行こうと思います。
釜石駅に到着、三陸鉄道南リアス線に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/14cc59a086ec92d2cb8ddeca82002a01.jpg)
(7)、(8)はJR大船渡線。(7)はBRTです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/389dac2712739fb59e2a9956e322a702.jpg)
日が落ちていて車窓は楽しめませんでした。
JR大船渡線も再訪したいと思います。