![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/5f940d7454f5bb517c46c9d98a43a536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
31日に栗東トレセンへ帰厩しました。「この中間も坂路では15-15を取り入れながらじっくり乗り込んできました。厩舎サイドとは移動日程の調整をしつつ進めてきましたが、今日の検疫を確保できたとのことで無事送り出しています。馬体重は514キロです」(NFしがらき担当者)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
1日は障害練習中心の調整を行いました。2日は栗東坂路で追い切りました(52秒0-38秒1-25秒2-12秒9)。「阪神のオープンを目標に火曜日帰厩させています。昨日飛越練習を行い、今朝坂路でサッと追い切りました。いいリフレッシュができたようで動きも活気があって良かったと思います。小牧加矢太とも話をして一度阪神の障害を見せておいた方がいいだろうということで、来週阪神でスクーリングをして、追い切りも行う予定です」(音無師)18日の阪神競馬(3歳上障害OP・ダ3110m)に小牧加騎手で出走を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/c56a32e0609c2fffadb56e7d92faeac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は15-15に加え、日によってハロン14秒ペースも織り交ぜながら調教を行っています。コンスタントに動かしながらも背腰の疲れがぶり返すこともなく、徐々に状態も上がってきている感じがしますね。これならそろそろ番組を考えていってもいいでしょうし、厩舎サイドとも話をしながら進めているところです。馬体重は495キロです」(NFしがらき担当者)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます