里の秋 干拓地の秋
広々していますが、北海道ではありませんョ~
イチョウの黄金色が青空に映えています
マグリットの絵画のようです
村内にある『生態系公園』の植物たち
ストレリチアから蜜があふれ出てきています
ティボウキナ・コートダジュール
ハエマンサス
ディコリサンドラ・ティルシフロラ
クラッスラ
温室巡りが楽しくなる季節です
里の秋 干拓地の秋
広々していますが、北海道ではありませんョ~
イチョウの黄金色が青空に映えています
マグリットの絵画のようです
村内にある『生態系公園』の植物たち
ストレリチアから蜜があふれ出てきています
ティボウキナ・コートダジュール
ハエマンサス
ディコリサンドラ・ティルシフロラ
クラッスラ
温室巡りが楽しくなる季節です
山形県と秋田県に跨る2,236mの鳥海山
車で行ける五合目まで行ってきました
下界
少しずつ木々が色づき始めました
山頂は雲の中
オォーーー
鉾立(ほこだて)ビジターセンターの展望台からの眺め
既に紅葉が終わりかけています
因みに・・・寒いッ超
寒いッ
この次の日、鳥海山で初冠雪が観測されました
いよいよ冬到来・・・