げんきになあれ!

毎日元気です!
私のまわりに起こる楽しい出来事を綴ります。
私のエネルギーを皆さんにプレゼント!

お知らせ

●子育てママの体力アップ講座 毎週水曜日 9:45から11:15 富士市立体育館剣道場にて・・・・・・・・・・ ●ママクラブ 月3回金曜日 10:00から11:00・・・・・・・・・・  ●ふれあいひろば イオン富士南店センターコートにて 毎週火曜日15:00~と16:00~ それぞれ20分位 手遊び、わらべ歌、絵本の読み語りを行っています 参加無料です! ●工作ひろば  イオン富士南店サウスコートにて 毎週日曜日9;00~10:30の受付 毎月違う簡単な工作を親子で楽しみます 参加無料です!

インストラクター試験

2014年03月16日 | あそび研
インストラクター養成講座に参加のみなさんは、本日試験。
ドキドキ感が伝わってきます…
一人ずつ面談のあと、実技の発表でした。

はらぺこあおむしのエプロンシアターを発表のTさん。

子どもたち釘付けでしたよ~!


笑顔満開で手遊びを披露してくれたSさん。


子どもたちを巻き込んで楽しい音楽あそびを発表した、Eさん。

優しい雰囲気で手遊びを披露したIさん。

みなさん、よくがんばりました!

これから、あそび研の戦力として、よろしくお願いしますね!
楽しみです~!

支部別インストラクター会議

2014年03月10日 | あそび研
今朝の富士山は、キュンと美しい!

そんな、キュンとした週の始まり。
あそび子育てインストラクター会議です。
あそび研では、年に5回のインストラクター会議があります。
全体で3回、支部別で2回。
インストラクターのみなさんの近況報告や新しいアイディアなどみんなで研鑽を積む会議です。
今日も年度末の忙しい中、たくさんのインストラクターのみなさんが集まりました。

報告や近況報告…
みんなの前で話すと、だんだん気持ちが動き、高まり、やる気につながるものです。
それぞれのインストラクターの想いやつながりが、大きな輪になっているようです。
ありがたい仲間です。

お楽しみは、たくさん工作。

工作広場での活躍も期待しています!
よろしくお願いします。

H25双子の子育て交流会

2013年11月11日 | あそび研
富士市フィランセのおもちゃ図書館で開催した「双子の子育て交流会」

あたりまえですが、双子ちゃんがいっぱい!
みんなお揃いの洋服を着ています!

子育てサークル「ツインパワーズ」のお子様が幼稚園や小学校に行っているみなさんも応援隊で参加

ひとことずつサークルに入っていて良かったことをお話ししてもらいました。
たいへんだったことをサークルの仲間に共有してもらったことを思い出したのか、胸がいっぱいになってしまった方もいらっしゃいました。

交流会では・・・

手遊びや歌あそびであそんだり・・・

グループに分かれてお話ししたり・・・


ママの肩こりを解消する体操をしたり・・・


お楽しみを見たり・・・



楽しい時間を過ごしました。

私、初めて知ったのですが・・・
自己紹介の時に双子を育てている皆さんが、「ミックスの2歳の双子です~!」「1歳半のミックスです」とお子さんのお話をされるのです。
男女の双子は「ミックス」なんですね・・・初めて知りました。



帰るときに空に美しい飛行機雲!

参加された皆さんの笑顔のようでした!

支部別インストラクター会議

2013年09月09日 | あそび研
今日のインストラクター会議は、夏休みを終えて、ホッとしたインストラクターの皆さまが集まりました。

あそび研の動向や近況報告など、話は付きません…

インストラクターでもある息子は、大学生活において必要な、小さい時の過ごし方について話しました。
世代の違う人からの情報は、貴重なようで、みなさんメモを取っておられました。

さて、今日のお楽しみは、息子のマジック教室~

絵に描いたものが、実物になって出てきます!

まずは、今晩の夕食のとき皆さんマジシャンになりま~す!



基本的な子育てのべースへの想いが同じ人たちとの会議は、安心感があります。
自分の活動の方向性を確認する意味でも、インストラクター会議は、大事な時間です。

げんきっず 出前講座

2013年02月25日 | あそび研
出前講座のラストでした。
今日は、おじゃましたのは、子育てサークルげんきっず。

まずは、みんなでふれあいあそびをたのしんでから…


子育てのキホンの話。
皆さん真剣に聞いていました。
普段何気なくやっている子育てが、科学的に裏付けされると、なんだか自信出てきます!
こどもへのアプローチもかわるかも⁉

最後のお楽しみは、工作。




みんな楽しんで、出来上がりました。
大成功!

笑顔で終わることができました。
また、遊ぼうね(^O^)/

工作ひろば

2013年02月10日 | あそび研
イオン工作ひろばの日曜日です。
9時からオープンしているのをご存知ない方も多いのか、10時からたくさんの人がやって来ました。


大人は、早く作って…
と、次のことを考えていますが、子どもたちには、こだわりがあり…


みんな、それぞれの納得のもと、完成!



毎週日曜日、朝9時から11時まで。
工作ひろばは、イオン富士南店サウスコートでやってます!

イオン富士南店 工作ひろば

2013年01月06日 | あそび研
1月からスタートの『工作ひろば』本日からスタートです。

本日参加第1号は、静岡市から!

ママと三人で「ぶんぶんゴマ」を作っています!


出来てもなかなか上手に回すのは難しく・・・
腕がパンパンになってしまいます・・・

はじめから子ども一人で回すのはできなくても、パパやママからコツを教わると、できるようになります。
作るだけでなく、回せるようになると喜びもひとしおですね。

子どもたちが描いたり塗ったりしたコマが回ると、思いがけずきれいな色になったりする発見もありました。


出来たコマを手に記念写真!

お疲れ様でした!

『工作ひろば』は毎週日曜日9:00から10:30までイオン富士南店サウスコートで行っています。
皆様、是非お立ち寄りくださね。
先着50人です。

よろしくおねがしますね!

工作ひろば

2013年01月05日 | あそび研
一月から毎週日曜日、9時から10時半、イオン富士南店サウスコートで『工作ひろば』を行います!
参加は、無料ですが、先着50名限定です。
9時から整理券を配布します!

月ごと、工作の内容は変わります。
今月の工作は、ブンブンごま。
親子で楽しい工作の時間をお楽しみください。

たくさんの皆様のご参加、お待ちしております!