げんきになあれ!

毎日元気です!
私のまわりに起こる楽しい出来事を綴ります。
私のエネルギーを皆さんにプレゼント!

出前講座・伊豆の国市にて

2012年07月23日 | Weblog
伊豆の国市の奈古谷地区にある「韮山生涯学習センター」での出前講座でした。

我が家から3回道を曲がって到着したのですが、心細くなるくらいずっとマッスグ田んぼの中を走ります・・・
伊豆の国市にも田舎と街があるようです。


センターは以前、小学校の分校だったようで、教室が会議室になっていました。

外には校庭もあり、外遊びもたっぷり楽しめます。

夏休み初日で、幼稚園の子どもたちも一緒に講座を受けてもらいました。

子どもたちの気持ちを受け止めることの大切さをよく分かったとアンケートにあり、嬉しかったです。

頷きながら真剣に聞いてくださりとてもいい時間でした。

お話の後は、みんなで工作

今日は、「折り紙」を何点か紹介しました。



おりがみをきちっと折るのには「コツ」があります。
初めに教えてもらえると、折り紙が楽しくなります。



パッチンカメラには、紙に描いた絵を「フィルム」に見立てて、カメラの中に仕込みます。
曲がるストローで作ったチュウリップは子どもたちに大人気!

11月には「韮山時代劇場」(街場デス)で出前講座を行います


たくさんのママに会えるといいなあ・・・

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あー)
2012-07-24 15:26:28
楽しそうです。
返信する

コメントを投稿