沖縄もとぶ山原の道再びショップやまかわ★美ら海水族館から車15分♪山川酒造お隣!琉球泡盛・古酒本部町特産品全国へお届け!

古酒のやまかわ&もとぶ名物を地元スタッフ情報発信♪営業日・時間等はその都度ご確認くださいね!

ショップやまかわ

めんそーれ!2024年*令和6年 【ショップやまかわBASEから情報発信】 【ショップやまかわツクツクから情報発信】 【ショップやまかわ店内紹介記事】

沖縄県本部町やんばる 山川酒造蔵お隣 古酒のやまかわ専門店 こだわり本部町特産品店ショップやまかわより本部町情報を発信☆OPEN10:00~17:00・定休日/日曜日 ℡電話0980-47-5651 ※お気軽にお問い合わせください。沖縄美ら海水族館、備瀬の福木並木から15分、瀬底島から10分。皆様のお越しをお待ちしています(^^)/

沖縄の伝統行事の数々3☆

2005-09-21 11:12:39 | 伝統行事☆もとぶ
とうに過ぎてしまいましたが…旧暦の8月15日”ハチグァチジューグヤ”名月を堪能し豊作を神に感謝する日。フチャギという小豆をまぶした円形の白餅を仏壇や火の神にお供えして、家族や地域で月見を楽しみます♪その前後に「8月遊び」豊年祭が各地域であるんですよ♪むかーし昔は、夜電気もなかったはずだからこの日ばかりはきっと、家族の団欒の時間も長くすごぜたはずな~なんて思います。
フチャギは白餅の部分が月(神)を意味し、小豆が星(ご先祖様)を意味すると聞いたことがあります。なんか絵にすると微笑ましい?!感じがします(撮影むずかしいです…www.shop-yamakawa.jp

ポイント募金

フォト by ショップやまかわ