日曜日に清明(シーミー)へ行って来ました。
旧暦の3月の吉日に行われる祖先供養のまつり。
地域や各家庭によって違いますが…シーミーのない地域もあります。
私の実家の方は4箇所のお墓を参拝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
沖縄のお墓は小さなお家のようになっていて、
シーミーではお墓やその周りのお掃除をした後、
持ち寄った重箱や餅、酒、花などを供えて…家族の健康を感謝しその年のご報告等をうーとーとーして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そしてお楽しみの「ウサンデー」します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お召し上がりください=うさがいみそーれー
からすると分かりやすいかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
お供えしたご馳走を頂戴する。頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
って感じです。
お酒…と家族や親戚が大勢となると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
宴会のように盛り上がったり、三線を弾いて歌ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
のご家族もいらっしゃるそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
楽しそうですね
みんなの健康をともに感謝して、共に喜ばれていることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/e054e2fa8c208cddb69486e823c03c7a.jpg)
重箱には…ごぼう、昆布、三枚肉、赤かまぼこ、魚のから揚げ、揚げ豆腐、野菜のかき揚げテンプラ、里芋とニラの甘辛煮と9品でした。数に決まりがあり、奇数で5品7品9品が慣わしです。
行事で毎回、定番のものと、家族が好きなものを取り入れてみんなで食べるのが楽しみです
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
クリックお願いします
ショップやまかわHP
ショップやまかわカート