こちらは3年古酒5年古酒をブレンド
したとてもまろやかに仕上がっている
古酒
「ゆうもどろの花」
ショッピングカートはこちら
この名前は本部町に沈む夕日の美しさに
その夕日を見て名づけられた名前。
ゆうもどろの花と名づけたのは
あの名曲♪
「芭焦布」 の作詞家
吉川安一 先生 です。
今日は三線の楽譜をご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
三線を練習している方~いかがですか~
歌詞はこちら
海の青さに 空の青
南の風に 緑葉(みどりば)の
芭蕉(ばしょう)は情(なさけ)に 手を招く
常夏(とこなつ)の国 我(わ)した島沖縄(うちなー)
首里(しゅり)の古城の 石だたみ
昔を偲(しの)ぶ かたほとり
実れる芭蕉 熟(う)れていた
緑葉の下 我した島沖縄
今は昔の(注) 首里天(すいてん)じゃなし
唐(とう)ヲゥーつむぎ はたを織り
上納(じょうのう)ささげた 芭蕉布(ばしょうふ)
浅地(あさじ)紺地(くんじ)の 我した島沖縄
この曲は小学校で習ったり、カラオケでも定番の曲
また結婚式やその他余興でも人気の高い素晴らしい曲ですよ♪
本部町の特産曲。
私もお気に入りの曲でございまーす
本部町のこと色々!ショップやまかわHP
ショップやまかわカート本部町こだわりお土産品あるよ~
人気blogランキングへじょーとーやさ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)