沖縄もとぶ山原の道再びショップやまかわ★美ら海水族館から車15分♪山川酒造お隣!琉球泡盛・古酒本部町特産品全国へお届け!

古酒のやまかわ&もとぶ名物を地元スタッフ情報発信♪営業日・時間等はその都度ご確認くださいね!

ショップやまかわ

めんそーれ!2024年*令和6年 【ショップやまかわBASEから情報発信】 【ショップやまかわツクツクから情報発信】 【ショップやまかわ店内紹介記事】

沖縄県本部町やんばる 山川酒造蔵お隣 古酒のやまかわ専門店 こだわり本部町特産品店ショップやまかわより本部町情報を発信☆OPEN10:00~17:00・定休日/日曜日 ℡電話0980-47-5651 ※お気軽にお問い合わせください。沖縄美ら海水族館、備瀬の福木並木から15分、瀬底島から10分。皆様のお越しをお待ちしています(^^)/

クースを楽しむ会 阿弥陀城窯にて

2008-02-13 08:57:23 | 本部人&子ども達へ
マイ古酒造りに日頃から励むタマキインテリアさんより、お声がかかり行ってきました。
『クースを楽しむ会』   こちらのブログでも紹介しています
それぞれ愛好家の皆さんが持ち寄った「泡盛」を皆で楽しみました。
甕で貯蔵していて、琥珀色した泡盛や、50年+13年古酒。
40年の古酒などなど。
山川酒造の泡盛をはじめ、他の酒造元さん泡盛もあり…それぞれの香り味わいに素人の私でも、感激しました。
こんなに変わるんですね☆泡盛はスゴイ☆
飲むときは少量をおちょこに入れてまず、香りをして、少し口に含み…また香りをします。いっきに飲むのではなく、なめるように飲み、お水を飲んで改めて飲む。すると最初にグラスに入れたときとは又香りが変わったりします。
香りの種類もいくつかあり、甘い香りや爽やかな香りなど違いに驚きますよ☆

またあるときは、事前にお知らせしたいですね!





これは私好みだ。など話が盛り上がりより美味しい時間となりました。
ありがとうございました

古酒(クース)造りにおすすめの商品はこちら↓
さんご礁新酒43度1800ml  珊瑚礁古酒43度1800ml
   
ショップやまかわ ★OPEN★ ホーム ページ
本部町並里59番地(山川酒造工場お隣)℡0980-47-5651
http://www.shop-yamakawa.jp/
古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店
ショップやまかわ ショッピング カート
http://www.shop-yamakawa.jp/s-00.html
まちの駅ホームページ 泡盛の駅より情報発信

ポイント募金

フォト by ショップやまかわ