これは、『沖縄草木染 みちくさ』さんの工房へ、
以前紹介した記事はこちら
”かねやま1967”に木箱とボトル間の敷物を製造している時に、
見せてもらった沖縄の染料 『 琉球藍 』
この琉球藍に 琉球泡盛 珊瑚礁 を飲ませたそうです。
琉球藍の製造では、泡盛を使い、藍の醗酵が進み藍甕の表面に
藍色の泡が浮かび上がり、これを沖縄の言葉で
「イェーバナー(藍の花)が建つ」といわれています。
琉球藍の染料は、古くから製造に取り組んでいる希少な製造所
「琉球藍製造所」が、沖縄県本部町伊豆味にあります。
その地元産の藍染で、地元らしいデザインを工房の知念正作さんが考案。
”美ら海・鰹・桜”と商号(かねやま)
素敵な作品でした~!
藍の深い色も、やわらかい色も、沖縄らしさを感じます
ショップやまかわホームページ
ショップやまかわショッピングカート
古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店
まちの駅ホームページ☆泡盛の駅から情報発信
沖縄県人気ブログランキング★クリック投票お願いします!
以前紹介した記事はこちら
”かねやま1967”に木箱とボトル間の敷物を製造している時に、
見せてもらった沖縄の染料 『 琉球藍 』
この琉球藍に 琉球泡盛 珊瑚礁 を飲ませたそうです。
琉球藍の製造では、泡盛を使い、藍の醗酵が進み藍甕の表面に
藍色の泡が浮かび上がり、これを沖縄の言葉で
「イェーバナー(藍の花)が建つ」といわれています。
琉球藍の染料は、古くから製造に取り組んでいる希少な製造所
「琉球藍製造所」が、沖縄県本部町伊豆味にあります。
その地元産の藍染で、地元らしいデザインを工房の知念正作さんが考案。
”美ら海・鰹・桜”と商号(かねやま)
素敵な作品でした~!
藍の深い色も、やわらかい色も、沖縄らしさを感じます
ショップやまかわホームページ
ショップやまかわショッピングカート
古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店
まちの駅ホームページ☆泡盛の駅から情報発信
沖縄県人気ブログランキング★クリック投票お願いします!
ストールを染めましたよ~
今度はこちらを見学してみようと思います!
琉球藍とは粋な名前ですな!!
ヤンバルはやはりいいですね~
先日はあんがとさん!!
地元のゆんたくに、きっと盛り上がるでしょう!
手作り市でもたくさん作品が見れます。
染物体験も予約できるし、どんなのつくるか
話して楽しめそうですよ♪
今月は16日ですよ!寒いはず…;
琉球藍っていいですよね~。
その色合いから、色んなところで見かけます。
先日は、塗料にまぜて、壁に塗ってました。
それが海みたいでとても素敵なんです☆
地元で採れた染料で!となると愛着も倍増です♪
沖縄草木染 みちくさ さんの他にも、
本部町内ではあちらこちらに工房があります。